会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

■「尊重をしてもらえる距離」を大切にする。【気ラク・1674回】

2022年11月10日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。


当メルマガは…

会社や組織などに左右されない、
「気ラクな独り立ち」を達成するコツについて、
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。


※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。

※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。

 ⇒バックナンバーページのURL



------------------------------------


■まえがき。


今日は奈良に遠足なんですが…

それもあって事前にメルマガを書いています。


ただいま夜の12時…

さぁ、スッと集中して仕上げたいと思います。



ちなみにあさってはまた福岡行きの予定なので、
事前にメルマガ書き、となりそうですね…。



…では、本題へ。




------------------------------------







今週のテーマは…

「評価される」仕事の仕方について。

これまた、思うところがあったのでお話ししています。


※先日大炎上した映画の話をベースに、
 仕事が評価されるために必要な要件の話、という内容です。



新しいやり方をした結果、今までの人がついてこないリスクはある。

けれど、ついてこないからこそ、余計なリソースを割かせずに済む…


って側面があるんやで、って話が昨日の内容でした。



で、そういう風にしていれば「戻ってくる」こともある。

という体験談について、お話ししたいと思います。



※今日は少し長いかもしれません…。



-------------



私の場合は基本、無難な発信も心掛けているカウンセリング系統の話題と違い、
野球のブログに関して言えば、意見の衝突も多々、ありました。


もちろん、野球でも無用な衝突を避けようとは努力はしていますが、
それでもやっぱり、主流の意見と全然違う意見を出したときはどうしても…。


特に、始めてからブログが軌道に乗り出した3年目と、
チームの状態と裏腹に自分の気持ちが離れ始めた6~8年目…

この辺りは苦慮の連続ではありました。


時系列で話すと…

3年目にもめたテイストを改めよう、
と苦慮してきたそのタイミングで
うちのブログを長く気に入ってくださった方が、

6~8年目の現在のテイストがお気に召さず、
事あるごとに、理由も示してくださるとはいえ
「正そうとする苦言」が来るようになった…


正直言って、このことが苦痛になったのは事実でした。

特に、言われ方そのものは穏やかだっただけに、余計にしんどかったというか。

テイストを元に戻そうか、とかも考えたりしました。



でも、やっぱり嘘をつくのはダメだ、と思ったんです。

私はスタンスを「ブラさない」ことを意識して、運営し続けました。



その結果、その方は私の意見の「共感できないところ」に
無理にコメントしてくることはなくなりました。

もちろんですが、コメントの頻度は大きく下がりました。
が、結果として「尊重をしてもらえる距離」に戻った、というか。

※ここを指して、戻ってくる、という表現をしています。




戻るというのは、なにも「べったり」を指すわけじゃなくて。

一番大事なのは、お互いを尊重し合える距離感を保てるか、だと私は思っています。


その距離感のためにも、

自分の基準としての位置は、
自分で定めたところに置いておく。

人に変えさせられるんじゃなくてね。


そういう考え方をしておけば、
尊重をしあえる関係へと「戻れる」。



そう、私は思うのです。




■次回予告。


次回は今週のまとめをお送りいたします。

タフな内容になったと思いますんで、
復習していただけると嬉しいです。



また、明日は先日アップデートした「LINEカウンセリング」について。

案内をしますので、興味がある方はお見逃しなく。



それでは、明日の20時にまた!





▼本日のメルマガはいかがでしたか?

「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、
どんなことでもOKですので、以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。

(感想入力用フォームが開きます。)

 ⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S57014651/



・追伸

※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。

・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒ https://support.orange-cloud7.net/spam_mailbox/

※このメルマガの引用・転載について

当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。



-----------------------------------
心理カウンセラー・キタダハルキ

お問い合わせはこちら

⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S64650865/

大阪府堺市北区東浅香山町2-250-6 高川ハイツ207
◆---------------------------------◆
■ 保有webページまとめ

⇒ https://profu.link/u/kitadaharuki

◆---------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒変更専用ページURL

※購読停止は次のURLをクリックしてください。
⇒解除専用ページURL

記事一覧

■まずは主観でスタートすればいい。【気ラク・2254回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月03日

■自分のモチベーションの“中身”を知ろう。【気ラク・2253回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月02日

■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月01日

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

■イヤな仕事ほど、急がない。【気ラク・2242回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月17日

■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月16日

■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月13日

2410 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>