会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

■さすがに極端じゃない?って思ってたんです。【気ラク・1677回】

2022年11月15日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。


当メルマガは…

会社や組織などに左右されない、
「気ラクな独り立ち」を達成するコツについて、
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。


※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。

※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。

 ⇒バックナンバーページのURL



------------------------------------


■まえがき。


昨日はいつもの温泉でケア…

やっぱり、落ち着きますね…


近いし飯もうまい(ちょうどいい)しで、
どうしても遠くの温泉に行く意欲を失わせるぐらい…


なんせ、名古屋ナンバーの車も見かけるぐらいのスポットのようで…

いやはや、ありがたいと改めて思いましたね。


…では、本題へ。




------------------------------------







今週のテーマは…

自分自身に「平和」が訪れるための考え方…

というテーマでお話ししたいと思います。


※今週の題材は「Twitter買収と、それ以降の流れ」がベースです。



結論から言います。

今回の彼の行動の一連の流れ、
基本的にはいい方向に行く、と私は踏んでいます。


理由は、片面的な正義の振りかざしに、
一定の歯止めがかかったと感じているからです。



…と、昨日の内容をそのまま引用して振り返りましたが、
今日はなぜ、その「良い方向」にいくと踏んだのか。

そのお話を。



※今回のお話はどうしてもお話ししたいところもあり、長いです…。
 わからんところがあったら質問もしていただけると助かります…。



-------------



まずね、ここ最近のTwitterおよび、
世間の流れに関して思っていたことについて。

ド直球の私見を申し上げますと…



さすがに極端じゃない?って思ってたんです。

特に、少数派の尊重について。


もちろんですが、社会的な意義として一定のものはあったと思います。

少数の視点について、
ぜひ解決しなければいけない問題点について
視野が広がったとか、そういうところはあったと思います。


※一例を挙げると、KuToo。
 ぶっちゃけると主張していた方々の活動の仕方は肌に合いませんが、
 内容としては公益にもかなうもので浸透するに至った例だと思います。



でもね。

ここ最近の少数派の主張形態は、
ハッキリ言って「ノイジーマイノリティ」と言われても
仕方のないものだったと思います。


なにかにつけて「一時的な感情論」でケチつけて(特にイラスト表現系)、
そのクセ理性的な反論を一切聞かず、挙句の果てには「自分たちは正しい!認めろ!」の一点張り。



その結果、ケチをつけられた企業などが「めんどくさいから」という形で、
進んでいたビジネスを頓挫させられる「キャンセルカルチャー」がのさばってしまった。


↑この段階になって、多くの方の目に触れたり、直接関係がある形になる…。


でも、潰した側はそれを補償するでもなく、
次のターゲットを探してウロウロ…



-------------



もう、うんざりでした。この流れ。

ハッキリ言って、ここまでいくと
「どんなに高尚な考えのもとであろうが」ただの迷惑行為です。

※これの行き過ぎた例が、最近の「美術品を損壊する」活動家の事件。
 あれ見て共感するのは、どだい正常な感覚じゃないでしょう?


…で、こういう流れに与するところと、
Twitterの日本法人が繋がってしまっていた。

(しかも、勤務態度も勤務時間内に酒を飲むなど、勤勉とは程遠いものだった…)

それを、イーロン・マスク氏が
そこに繋がっていた部署の大量解雇でひとまず断ち切った…


という流れなんですよね。





■次回予告。


では次回は…

どうすれば、もっと建設的に、平和に問題解決へと導けるのか?



ここの根幹になる考え方をお話しします。


それでは、明日の20時にまた!





▼本日のメルマガはいかがでしたか?

「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、
どんなことでもOKですので、以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。

(感想入力用フォームが開きます。)

 ⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S57014651/



・追伸

※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。

・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒ https://support.orange-cloud7.net/spam_mailbox/

※このメルマガの引用・転載について

当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。



-----------------------------------
心理カウンセラー・キタダハルキ

お問い合わせはこちら

⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S64650865/

大阪府堺市北区東浅香山町2-250-6 高川ハイツ207
◆---------------------------------◆
■ 保有webページまとめ

⇒ https://profu.link/u/kitadaharuki

◆---------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒変更専用ページURL

※購読停止は次のURLをクリックしてください。
⇒解除専用ページURL

記事一覧

■自分のモチベーションの“中身”を知ろう。【気ラク・2253回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月02日

■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月01日

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

■イヤな仕事ほど、急がない。【気ラク・2242回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月17日

■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月16日

■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月13日

■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月12日

2409 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>