会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

■勇者「なんか」やめて、元の漁師に戻りたい。【気ラク・1863回】

2023年09月27日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。


このメルマガは…

会社・組織、世の中などに左右されずに、
「気ラクに生きる」ために必要なことについて…
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。


※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。

※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。

 ⇒バックナンバーページのURL



------------------------------------


■まえがき。


昨日、家にあったプリンターを粗大ゴミで処分したんですが…

いやはや、正直そういう日が来るとは思ってなかったですよね。
ついぞ5年前は必須で、確定申告時に大活躍していましたが…

Windows11になってから、
ドライバが対応できずに完全にオブジェになってしまい…

印刷自体もコンビニでやる方が効率もいい、って時代に…


しかしまぁ、こういうところでも移り変わりの速さを感じます。



…では、さっそく本題へ。




------------------------------------







今週のテーマは…

「怒りの源泉が鎮まるとき」

です。


ドラクエシリーズの7作目…
ストーリー部分に対する20年を超える
怒りの中身についてお話ししました。

(その怒りの概要)

・思い入れのない仲間が急に友情を押し付けに出てくるエンディング
・100時間もプレイしたのに「1コマ目に戻る」かのような主人公の生き方

これらにそれこそ、20年も猛烈クラスの怒りを抱えていたわけですが…


それが「雪解け」を迎えたわけです。

それはなぜなのか。お話ししたいと思います。


-------------



※今回のメルマガのきっかけは、この動画です。


★世界一わかりやすいキーファ=オルゴデミーラ説

 ⇒https://youtu.be/041_AFnpo5o?si=F46K84t0krVV6lvP


※動画自体が長い(30分あります)ので、
 こちらを閲覧していなくても理解できるようにお話しします。



昨日紹介したキーファと並んでいる
もうひとつのキーワード「オルゴデミーラ」についてまずはお話しします。


端的にいうと、オルゴデミーラとは、このゲームの「最終ボス」です。
つまり、敵であり、彼を討つことが最終目標です。


そして、紹介している動画タイトルに照らし合わせると…

主人公の友人キーファ=敵である最終ボス・オルゴデミーラ

ということになります。


ちなみに、ゲーム内ではこのようなことが明示される場面はなく、
都市伝説の類として長きに渡って広まったものです。

だからこそ、私も半信半疑で上記動画を観ました。

※ただし、その動画主は別の動画ですでに視聴実績があり、
そもそも私にもある種の信頼感はあった。


-------------


詳細は省きますが…

・ユダヤ聖書に登場するモチーフと、キーファ、オルゴデミーラが合致する
・不自然に配置された、使い道のない「映された人の真の姿を明らかにするアイテム」
・度重なる発売延期によるストーリーの根本内容変更疑惑
・意味ありげに大仰なイベントで習得するものの、使い道のない魔法

etc…


さすがにここまで不自然な状況があると、
なんらかの仕様変更によって、
最終的な製品版では不自然な結末を強いられた…

と考えても、違和感がないと思うようになりました。


そして、このときに気づいたわけです。

主人公は、仕方のない理由とはいえ、
自分の友人であるキーファを討つことになった。

この説が本当だとしたらすなわち、
元の生活に「強く」戻りたい理由になったのではないか、と。

冒険の旅をする勇者なんかやめて、元の漁師に戻りたい。

そう考えても不思議ではないのではないか。


すると、石板を通じてキーファが送ってきた
「俺たち、ずっと友達だよな!」というメッセージも、
まったく違う響き方をしたのです。

※キーファは過去の世界から石板にメッセージを託していた。


…泣きましたね。

もはや、このときには、説の真偽自体もどうだってよくて
怒りが浄化されたといっても過言ではなかったと思います。




■次回予告。


では次回は…

なぜ、この話をメルマガで取り上げようと思ったのか。

ここの話をしたいと思います。



それでは、明日の20時にまた!





▼今回のメルマガ、どうでしたか?

「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、
どんなことでもOKですので、以下のリンク先から教えてもらえると嬉しいです。

(感想入力用フォームが開きます。)

 ⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S57014651/



▼追伸

※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。

・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒ https://support.orange-cloud7.net/spam_mailbox/


※このメルマガを気に入ってくださったあなたへ

もしこのメルマガが気に入っていただけて、もしも紹介していただける場合は…
以下のリンクをコピーして紹介していただけると大変うれしいです。

 ⇒https://mail.os7.biz/add/ljsi



-----------------------------------
心理カウンセラー・キタダハルキ

お問い合わせはこちら

⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S64650865/

大阪府堺市北区東浅香山町2-250-6 高川ハイツ207
◆---------------------------------◆
■ 保有webページまとめ

⇒ https://profu.link/u/kitadaharuki

◆---------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒変更専用ページURL

※購読停止は次のURLをクリックしてください。
⇒解除専用ページURL

記事一覧

■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月01日

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

■イヤな仕事ほど、急がない。【気ラク・2242回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月17日

■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月16日

■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月13日

■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月12日

■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月11日

2408 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>