■清だけでなく、濁だけでなく。(テーマ)【気ラク・1921回】
こんばんは、キタダハルキです。
このメルマガは…
会社・組織、世の中などに左右されずに、
「気ラクに生きる」ために必要なことについて…
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。
※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
------------------------------------
■まえがき。
年が明けてから、もう15日とは…早く感じますね。
個人事業主にとってはもっとも忙しい季節…
「確定申告」が近づいてきましたが…
今年も慌てずにこなしていけるか…
一応、コツコツある程度のことはやっているつもりですが…
ちなみに、確定申告についてお勧めのツールはこちら。
⇒https://www.freee.co.jp/
なんだかんだ、会員歴もう7年か8年ほどだと思いますが…
やっぱりネットでの登録ツールは必須やと思います。
登録漏れとか、そういうのを発見するのも簡単ですし、
出力するのも本当に簡単。言うたらコンビニで出来ますしね。
まぁ、今年もなんとか終わらせて、
定例になっているご褒美のプリンを食べようと思います。
…では、本題へ。
------------------------------------
■今週のテーマ。
今週のテーマは…
「清だけでなく、濁だけでなく。」
で、行きます。
最近よく見る事例で、気になったことがあったのでそこをテーマに。
-------------
清濁併せ吞む。
ものごとにはいい側面、悪い側面があって…
その両方を受け入れないといけないよ、って意味だと私は思っているんですが…
これ、有名すぎる言葉ではありますし、
なんとなく「そうじゃないといけないよね」と思われてはいるはずなんですが、
どうにも失敗例が目立ってきているなと感じていまして。
それが今週のテーマにも挙げた…
清だけでなく、濁だけでなく、ってところ。
気づいたらいつの間にか、
どっちかだけを過剰に啜って偏っていく…
特に、ネット社会になって以降加速している気がしてならないんですよね。
そこで今週はその「清濁併せ吞む」というコツというか…
私自身も気を付けたいと思うポイントなので、お話しできたらと思っています。
■次回予告。
まず次回は…
私が個人的に一番気になっているポイントである…
清だけを過剰に呑んでしまう失敗例と、
その改善案をお話ししたいと思います。
それでは、明日の20時にまた!
▼今回のメルマガ、どうでしたか?
「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、
どんなことでもOKですので、以下のリンク先から教えてもらえると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S57014651/
▼追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ https://support.orange-cloud7.net/spam_mailbox/
※このメルマガを気に入ってくださったあなたへ
もしこのメルマガが気に入っていただけて、もしも紹介していただける場合は…
以下のリンクをコピーして紹介していただけると大変うれしいです。
⇒https://mail.os7.biz/add/ljsi
-----------------------------------
心理カウンセラー・キタダハルキ
お問い合わせはこちら
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S64650865/
大阪府堺市北区東浅香山町2-250-6 高川ハイツ207
◆---------------------------------◆
■ 保有webページまとめ
⇒ https://profu.link/u/kitadaharuki
◆---------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒変更専用ページURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
⇒解除専用ページURL
記事一覧
■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月01日
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日
■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月16日
■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月13日
■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月12日
■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月11日