■結果的に「環境に馴染んでるかも?」ぐらいのスタンスで…(まとめ)【気ラク・1975回】
こんばんは、キタダハルキです。
このメルマガは…
会社・組織、世の中などに左右されずに、
「気ラクに生きる」ために必要なことについて…
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。
※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
------------------------------------
■まえがき。
今日はあったかくなってきたこともあり…
お酒の割材に使っている炭酸水を補充しました。
ちなみに、この炭酸水なんですけどかなりおススメでしてね。
⇒https://amzn.to/3J6NOJP
炭酸水って、ペットボトルでデカい量買うと、
後半は抜けてきてしまって使いものにならなかったりって悩みがあったんですよ。
その悩みを完ぺきに解決するのがこの「ヨサソーダ」。
190mlと絶妙に「飲み切りやすい」量で、
なおかつ変なクセもなく、ハイボールを作るのに最適。
もちろん、バンバン飲みまくる方にはペットボトルの方がコスパいいと思いますが、
私みたいに「お酒は好きだけど、呑んでも2杯までってケースがほとんど」の方には圧倒的にお勧めできます。
⇒https://amzn.to/3J6NOJP
…それでは、今週のまとめをお送りいたします。
------------------------------------
■今週のまとめ。
<新しい環境に、馴染んでいくために。>
・新しい環境の空気を読もうとするよりも、まずは「知る」ことが大事。
・馴染みにくそうって思ったら、無理に馴染もうとせず、敵視もしないのがおススメ。
そうしていれば害を受ける確率も下がる。
・馴染めないときに孤独に負けて自分を曲げるのはNG。
孤独は自分自身と対話する時間。
-------------
今週はこんな感じでお話ししましたが…
新しい環境に馴染もうというテーマでしたが…
実際問題として、無理やり馴染もうとしないのが功を奏するように思います。
自分のことを思い返しても、
やっぱり「馴染もうとしなきゃいけなかった」環境は、
最終的に居心地が悪くなって離れてしまったなぁと。
で、結局アカンかったら離れておけば、
意味のない諍いみたいなものも避けられるわけです。
率直に言って、環境に馴染んでいけるかは運もあります。
合わない人が現れる確率は厳然と存在しますし、
そういう人を変えてやろう、なーんて考えたらたちまちトラブルの元。
だったら、無理に馴染もうとせずに、敵視もしない…
という距離感のあるスタンスで居る方が、
よっぽど安全だし、自分自身を曲げて苦しくなる可能性も減らせるので、
結局自然体に近づいていく=人から見ても接しやすい感じになる…
それすなわち、結果的に「環境に馴染めてもいる」という可能性も引き出せる…
と、私は思うんですよね。
----------
■今週もメルマガをお読みいただき、ありがとうございました!
次の配信は【4/8・月曜日】の配信になります。
それでは、またメールさせていただきますね!
----------
▼今週のメルマガ、どうでしたか?
「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、
どんなことでもOKですので、以下のリンク先から教えてもらえると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S57014651/
■適職発見チャンネル・メルマガで話してほしいこと、募集中です。
どしどし、以下のメールフォームの感想の欄からお伝えくださいね。
ほんと、どんなことでも結構ですのでお気軽に。
※個人が特定されない形で採用しますので、ご安心ください。
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S57014651/
★「適職発見チャンネル」おススメ動画
・会社辞めたいけど言う勇気がない方へのヒント。
⇒https://youtu.be/KvxbCg0gbL8
・仕事で怒られたとき、凹まずに上手に受け止めるコツをお話します。
⇒https://youtu.be/vBdHzpI88x0
・「向いている仕事」「向いていない仕事」をどう区別する?
⇒https://youtu.be/oVO3qYY7U0k
----------
▼追伸
・このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ https://support.orange-cloud7.net/spam_mailbox/
・このメルマガを気に入ってくださったあなたへ
もしこのメルマガが気に入っていただけて、もしも紹介していただける場合は…
以下のリンクをコピーして紹介していただけると大変うれしいです。
⇒https://mail.os7.biz/add/ljsi
-----------------------------------
心理カウンセラー・キタダハルキ
お問い合わせはこちら
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S64650865/
大阪府堺市北区東浅香山町2-250-6 高川ハイツ207
◆---------------------------------◆
■ ホームページ・SNS等、保有webページまとめ
⇒ https://profu.link/u/kitadaharuki
◆---------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒変更専用ページURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
⇒解除専用ページURL
記事一覧
■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月01日
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日
■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月16日
■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月13日
■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月12日
■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月11日