■「過去の自分が縛られていたもの」を乗り越える。【気ラク・2018回】
こんばんは、キタダハルキです。
このメルマガは…
会社・組織、世の中などに左右されずに、
「気ラクに生きる」ために必要なことについて…
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。
※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
------------------------------------
■まえがき。
近所のイオンで、定期的にやってる地域フェア。
昨日・おとといあたりが京都フェアかなんかで、
こちらのお菓子ゲットしてきたんですが…うまいですねぇ…
⇒ https://www.gebacken.jp/
パン屋さんなんですが、
その技術を応用したお菓子も作ってるお店でして。
もう創業60年を超える老舗ですが、
その老舗っぽい堅実さで、ほっとする味です。
実は京都に関しては行きつけとかがなくて…
ってのが本音なんですが、ここはいつか行ってみたいと思いましたね。
⇒ https://www.gebacken.jp/
…では、本題へ。
------------------------------------
■今週のテーマ&前回のおさらい。
今週のテーマは…
「今なら、できるかもしれない」。
この心持ちが、自分の可能性を拡げると思います…。
やり直す前に、やり直せる「見込み」自体はチェックしよう!
ってのが、昨日のお話でした。
では、実際に現在、やり直してみてどうなのか。
率直なお話をしたいと思います。
-------------
現在、こちらのゲームをやり直している、って話をしているんですが…
⇒ https://www.jp.square-enix.com/game/detail/so3dc/
率直に、やり直すの今で良かったと思っています。
もちろん、進行不能バグの存在が一番大きいんですが…
実は、もうひとつ。ゲームをやめてしまった大きな理由がありましてね。
それこそが、ほかならぬ主人公…
フェイトへ感情移入できなかったこと、でした。
当時高校生だった私からすると…
この男はなにをこんなにスカして、イキっとるねん…
ってのも、かなりあったんですよ。
恋愛感情も芽生えている(であろう)幼馴染に対しての偉そうな態度やら、
目の前の人を助けることよりも
既存のルールに縛られているところとか…
まーーーー、イライラしましたよね笑。
だからこそ、再プレイできる環境自体は
とっくに整っていたのに長いこと封印状態になっていたのもあります。
-------------
さて、冒頭のテーマに戻ります。
結局、こういう感情移入の出来なさとかが変化しているか?
ってポイントが、今回私にとっての
「やり直してみてどうなのか」というところに直結するんですが…
なんというか、暖かく観れるようになった感覚はありましたね。
20年前にやめてしまったポイントは通過したんですが、
この主人公なりに、こういう葛藤もあるやんな…と思いながら見る感覚というかね。
で、当時受け入れられなかったのも…
結局、私自身に似たようなところがあったからなんやろうと思います。
高校生時代の私は恋愛に斜に構えていたし、
学校のルールはガッチガチに守らないといけないとも思っていました。
それを客体的に見せられるのが嫌だった、というわけですね。
過去に積み残してきたものを振り返ってトライしてみることは、
こういう「過去の自分が縛られていたもの」に対しての態度の変化を感じるきっかけになります。
このことが成長を感じていく(乗り越える)ためには
非常に有効な手段になりえるんじゃないか?
と思うんですよね。
■次回予告。
では次回は…
もうひとつある、今回やり直してみてよかったことについて。
ここも非常に重要ポイントなので、
お話ししていきたいと思います。
それではまた。
明日の20時にお会いしましょう。
▼今回のメルマガ、どうでしたか?
「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」や、
まえがきについての感想でも、どんなことでもOKですので、
以下のリンク先から教えてもらえると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S57014651/
▼追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ https://support.orange-cloud7.net/spam_mailbox/
※このメルマガを気に入ってくださったあなたへ
もしこのメルマガが気に入っていただけて、もしも紹介していただける場合は…
以下のリンクをコピーして紹介していただけると大変うれしいです。
⇒https://mail.os7.biz/add/ljsi
-----------------------------------
心理カウンセラー・キタダハルキ
お問い合わせはこちら
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S64650865/
大阪府堺市北区東浅香山町2-250-6 高川ハイツ207
◆---------------------------------◆
■ 保有webページまとめ
⇒ https://profu.link/u/kitadaharuki
◆---------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒変更専用ページURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
⇒解除専用ページURL
記事一覧
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日
■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月16日
■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月13日
■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月12日
■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月11日
■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月10日