会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

【覚悟】「あしらわれ人生」を脱出するために。

2014年06月10日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。

今回がメルマガ第70号になります。



※バックナンバーはコチラをご覧ください。

 ⇒バックナンバーページのURL


※大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒http://mail-wake.com/wake/


まずはお礼から。


前回の号外メルマガで、


「キタダハルキのいいところ」について教えてください、


というアンケートを取らせていただいたのですが、

想像を超える回答を頂きまして、大変うれしく読ませていただきました。


本当に、ありがとうございます。

なお、現在お礼用のコンテンツは制作中ですので、

今しばらく、お待ちいただけますと幸いです。


なお、今回号までアンケートは募集しておりますので、

まだ回答していない!という方も、

ご応募いただけたら嬉しいです。



※テーマは「キタダハルキのいいところ」です。

 回答していただいた方にはもれなく、

 PDFファイルのコンテンツプレゼントを差し上げます。

 
 ⇒http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/


=======================================================


さて、それでは本題に入っていきたいと思います。


最近、ずーっと考えていたことがありましてね。


それは、

「ある人が言うとおおっ、って思うのに、

その人以外の人が言うとハァっ?って思うことがあるのは何でだろう?」

という現象についてです。


上記の文からもなんとなく感じるかとは思いますが、

ハァっ?と思われる側に入ってしまったら、

ホント、致命的です。

理由はシンプル、話の通りが最高に悪くなるからです。



こうなってしまうと、何を言ってもバカにされ、

何を言っても「(せいぜい)頑張って下さいねぇ」と、

軽くあしらわれる人生になっていきます。


今回は、この「あしらわれ人生」を脱出するために、

必要なある「覚悟」について、お話ししていきます。


=======================================================

「あしらわれ人生」を脱出するために。

=======================================================


ぶっちゃけ、脱出法自体は超シンプルです。


「わからない」ことは素直に分からないと言う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


コレだけです。



ただ、コレがなっかなか難しい。

なぜなら、「分からないことって恥ずかしい」と、

特に大人になるにつれ思ってしまいがちだからです。


しかも、こういう傾向があるが故に、

わからないことを何とか誤魔化せば、

とりあえずその場は乗り切れたりしてしまうんですよ。


わからないことは恥ずかしい、という場が形成されていると、

その指摘をすることはタブーと化するからです。



その結果、本当は「ズレている」のに、

わかっているかのような勘違いが起こるんですよね。

言い換えると、勘違いが当人の中で真実と化すんですよ。



こうなってしまうと大変です。

なぜなら、所詮「当人の勘違い」に過ぎないからです。


周りは「分かった風で、かぶれているだけ」だ、

と認知はしているけど「タブー」だから指摘が出来ない、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

という、恐ろしい状態になるんです。


その結果、指摘してくれる人が静かに縁を離れ、

「かぶれ」を指摘出来ないから、一緒にごまかされたフリを続ける

という人だけが周囲に集まってしまうんです。


その状態を客観的に見たら、

実に滑稽ですよね?

だからバカにされるわけです。


一方、わからないことをサッと認めれば、

少なくともその一時の恥で済みます。


もはや、どっちが恥ずかしいかなんて、

聞くまでもないですよね?



だからこそ、分からないことは素直に分からないと認め、

分かった風でかぶれに行くのは金輪際やめましょう。



分からないと認める覚悟が、

きちんと理解しようという気持ちを高め、

結果として恥をかく機会を減らしていくと思いますよ。



それでは、またメールさせていただきます。



・感想・質問は以下のリンクよりお送りください。

 
 ⇒http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/



<追伸>

★6/29(日)開催!

 ピンチに強い思考を作るセミナー、

 参加者お申し込み、受付中です。
 
 
 詳細はコチラ。
 

  ⇒http://goo.gl/dwxOC4



=======================================================


★思考の「ぐちゃぐちゃ」を取り除き、

 今、すぐできる問題解決策を共に探すセッションを提供しています。


 6月分お申し込み受付中です。



<セッションメニュー、お申し込みはコチラ。>


 ⇒http://amba.to/1lDlDQh


※最新の予約状況はコチラからご確認ください。

   
 ⇒http://amba.to/1irCvsv



※このメルマガが不要だという方は以下のリンクをクリックしてください。
 
 ワンクリック解除ですのでお気を付けください。

 ⇒2クリック解除URL



=======================================================

【発行者】

 キタダハルキ(抑うつ症攻略コンサルタント)


 ・アメブロ 
 
 ⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/

 ・HP(個人相談を受け付けております。)
 
 ⇒ http://www.kitadaharuki.jp/

 ・Facebook個人ページ
 
 ⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki

 ・ご質問・お問い合わせ 
 
 ⇒ kitadaharuki@yahoo.co.jp



=======================================================

記事一覧

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

■イヤな仕事ほど、急がない。【気ラク・2242回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月17日

■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月16日

■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月13日

■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月12日

■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月11日

■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月10日

2407 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>