【覚悟】運転免許(ATのみ)、英検3級・・・
こんばんは、キタダハルキです。
今回がメルマガ第77号になります。
※バックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
※大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒http://mail-wake.com/wake/
お久しぶりの当メルマガ。
今回は9月27日に行う私のパートナー・山部香澄とのコラボセミナー、
「資格フリー」で、思い通りの生き方を創るセミナー。
⇒http://goo.gl/sY7xga
この「資格フリー」に込めた意味について、
もっと深く掘り下げていきたいと思います。
=======================================================
運転免許(ATのみ)、英検3級・・・
=======================================================
超が付くほどざっくりと説明すると、
資格フリーとは・・・
資格なんざ、いらんって!
ということです。
だけど、これだけだと表面的な意味になって、
資格取得をしたことを否定されるのかな、とか、
はたまた取った資格を捨てさせられるのかな、とか、
そういう風に取られても不思議じゃないので、
もっと丁寧にお話しします。
以前もしかしたらお話ししたかもしれませんが、
私はこの仕事をするにあたって、
一切スクールとかなんとかで、資格を取っていません。
※もちろん、独学で「お勉強」はしてます。
ちなみに、持っている資格は、
運転免許(ATのみ)、英検3級、福祉用具専門相談員・・・
ぶっちゃけ、現在どれも活かせていません(笑)
こういう話を同業者とすると、
「そんなん、大丈夫なん?」
とかそういう流れになるわけです。
で、その同業者が自分の行ってたスクールやらが、
いかに素晴らしくてステキで・・・
みたいな話をするわけなんですが、
その代金はなんと数十万・・・
(ヤバい人になると、そういうのを複数行っている)
こういうときに私、思うんですよ。
「そんだけの金払って、その程度かいな。じゃぁ資格なんかいらんわ。」
とね。
ただ、一方で資格の話になったときに、
私がこういうイヤな印象を抱かない方もいるんですよ。
どんな人かというと、資格自体は持ってるんだけど、
その資格に自分の全お仕事を支えてもらっています
っていう感覚を言葉や態度に滲み出さない方なんです。
言い換えると、
資格頼りじゃなく、自分自身で責任を取っている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ってことです。
もっと具体的な話をすると、
「資格のコピペ」をするのではなく、
自分のフィーリングに合うように、
もう一回、噛み砕いているってことです。
で、今までの経験上ですが、
この「噛み砕き」をやっている方は、
少々、イレギュラーな出来事・・・
それこそ、「資格にはこう書いて(言って)あったのに違う!」
というモノも、自分自身で乗り越えられているんですよね。
だから、自信がつくんです。
自分自身で乗り越えているから、自信がつくんです。
・・・ちなみに、私と違い山部はたくさん資格、持ってます。
⇒http://goo.gl/gwY1HN
今回一緒にやろう、って話になった根幹が、
山部のこの文に現れています。
=======================================================
最終最後、
■私はそれをやる資格がある!
と自分を認めるかどうか
これがすべて。
持ってても自分を認められない人もいるし
持たなくてもじゃんじゃんやる人はやる。
これに関しては
お仕事に限りませんよね。
遊ぶ資格。
自由にする資格。
発言する資格。
キレイになる資格。
自分で認めてやってみて、
失敗や成功をして初めて
「資格」
にふさわしい体験を蓄積するのです。
ええ、順番が逆なのです。
(引用ココまで)
=======================================================
彼女は資格に自分を認めてもらっているのではなく、
自分で自分を認めているんですよ。
~~~~~~~~~~~
もちろん、私も山部もフリーでやっていくにあたって、
当初は色んな壁・・・ありましたよ。
私の場合は単純に「半年間収入0」でしたし、
山部の場合は「資格の先生と違うことして、怒られないか」とか、
「自分のアイデアなんかが受けるのか」とか、ね。
ですが、現在もフリーとして仕事を続けられています。
私は3年目。山部はもう5年以上続けています。
もちろん、今後も何か色々あるかとは思いますが、
なんとかなるし、なんとかするわい、って我々は思えています。
資格を取らなきゃとか、
誰かの言うとおりにしなきゃとか、
そういう不自由な世界は、
見た目にはとても安全な世界だと思います。
むしろ、その安全に最も価値を見出してるのであれば、
私はそれはそれやな、と思っています。
だけど・・・
その不自由な世界が窮屈で苦しいなぁ・・・
そんな風に少しでも思っているのであれば、
ぜひ、私たちに会いに来てください。
背中を押す準備、万端ですから。
【「資格フリー」で、思い通りの生き方を創るセミナー・内容】
▼開催日時
9/27(土) 13:00開場 16:00退場
▼キタダ担当内容
<思い通りに生きられる「自信」の育て方>
・「思い通りに生きている人」ってどういう人?
・「○○○○化」した時点で終わり
・「思い通りに生きる」ための、必須4ヶ条
▼山部担当内容
<自信がぶれない仕事術>
・○○○なくていい!
・お仕事に必要な、信用の得方。
・○○を知れ!なければ、○○を作れ!
※両者とも、当日細かい内容は変わることがあります。
▼こんな効果が望めます
・自分を殺してまで、人に合わせなくてよくなります。
・気持ちと行動のズレがなくなって、信用されるようになれます。
・苦しい局面に立っても、自分自身の力で脱出する力が身に付きます。
▼このような人におススメ
・仕事とプライベートの切り替えがうまくいかず苦しい方。
・資格を頼りにやってきたものの、いまいち充実感を感じられていない方。
・現在、いい人間関係に恵まれていないと感じている方。
▼会場
場所:デイリーリパブリック ワークルーム
⇒http://www.daily-republic.com/access/
▼受講料
¥10,000-
※振込口座等の詳細は、お申し込み時にご連絡差し上げます。
▼募集人数
10名
▼お申し込みはコチラ。
⇒https://ssl.form-mailer.jp/fms/6329e84b117967
「資格」のような縛りからフリーになって、
自分自身が思うように生きていきたいあなた。
ぜひ、お待ちしています。
それでは、またメールさせていただきます。
=======================================================
▼感想・質問は以下のリンクよりお送りください。
⇒http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/
※このメルマガの引用・転載について
内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアしてあげてください。
※このメルマガが不要だという方は以下のリンクをクリックしてください。
ワンクリック解除ですのでお気を付けください。
⇒2クリック解除URL
=======================================================
【発行者】
キタダハルキ(トラウマ解消セラピスト)
・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・HP
⇒ http://www.kitadaharuki.jp/
・Facebook個人ページ
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
・ご質問・お問い合わせ
⇒ kitadaharuki@yahoo.co.jp
=======================================================
記事一覧
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日
■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月16日
■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月13日
■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月12日
■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月11日
■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月10日