会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

【覚悟】読まれないブログに、意味なし。

2014年11月09日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。

今回がメルマガ第78号になります。



※バックナンバーはコチラをご覧ください。

 ⇒バックナンバーページのURL


※大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒http://mail-wake.com/wake/



相当お久しぶりの当メルマガ。


前回発行から、今回の発行まで、

トライアル&エラーの連続でした。



思いついたことをとにかくやる!

ってな感じで、見切り発車でエイヤっと、

とにかく、形にする!


コレを心掛けてやっていきました。



そうやって行動していくうちに、

自分の中にあった、ある「積み残し」の存在に気が付いたんです。
 


その積み残しっていうのが…

自分自身を象ってきた、ブログに対する想いを、

自分の納得がいく形で表現することだったのです。



==================
読者ゼロの愚痴ブロガーを卒業して、
読者1000人超のビジネスブロガーになる方法。
==================
圧倒的に「読まれる」ブログを作って、
心から「理解」をしてもらえるブログの作り方とは?
「無料メール講座」登録受付中
⇒ http://goo.gl/npw7aD
==================


この講座は、以前に作ったブログ講座を、

ギュッと圧縮して、ポイントを絞ったものになっています。


その絞ったポイントこそが、「読まれるブログ」を作ることです。



理由はわざわざ言うまでもないのかもしれませんが、

読まれないブログに、意味なし。

だからです。


特に、ビジネスブログを書く上では、

読まれなければどうしようもありません。


知っていただけないことには、

その先に提供しているものがいくら素晴らしかろうが、

読まれない時点で「0」をかけられてしまっているので、

成果が出せないんですよね。



だからこそ、今回の講座は「読まれる」ことに非常に重きを置いています。


読まれるまでブログを続けるために必要な「継続マインドの育て方」と、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「文が雄弁にしゃべるようなブログの文章術」について、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ギュッと凝縮してお伝えします。



実は、以前の講座テーマはブログ全体に、多岐に渡っていました。

ただ、その分「わかりにくかったり」「最後まで完走しきれなかったり」…

といった、コンテンツを提供する側として見過ごせない問題が出てきたんです。


だからこそ、

私自身が体験上最も重要だと思ったポイントに絞って講座を作ろう!

となったわけですね。


前回の講座は完走まで一か月かかるロング講座でしたが、

今回の講座は9日間で完走できます。


ブログを書いてはいるけど、イマイチ思ったように伝わらないなぁ…とか、

ブログがイイとは言われているけど、正直何を書いていいやら…とか、

今までブログを続けられなかったけど、もっぺんトライしてみたい…などなど、


そんな想いをお持ちのあなたへ。

ぜひ、こちらのページをチェックしてみて下さいね。

↓↓↓↓↓
==================
読者ゼロの愚痴ブロガーを卒業して、
読者1000人超のビジネスブロガーになる方法。
==================
圧倒的に「読まれる」ブログを作って、
心から「理解」をしてもらえるブログの作り方とは?
「無料メール講座」登録受付中
⇒ http://goo.gl/npw7aD
==================


それでは、またメールさせていただきます。



▼感想・質問は以下のリンクよりお願いします。

 
 ⇒http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/


・追伸

※このメルマガの引用・転載について


当メルマガの内容を気に入っていただけて、

もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、

承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。



------------------------------------------------------
トラウマ解消セラピスト キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ「自分自身の『回復』」
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebookページ
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
◆--------------------------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。

メルマガ登録・解除ページのURL


※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)

2クリック解除URL

記事一覧

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

■イヤな仕事ほど、急がない。【気ラク・2242回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月17日

■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月16日

■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月13日

■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月12日

■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月11日

■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月10日

2407 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>