会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

【覚悟】【超重要】影響力に潜む、「盲目性」。

2014年12月03日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。

今回がメルマガ第79号になります。



※バックナンバーはコチラをご覧ください。

 ⇒バックナンバーページのURL


さて、コチラの講座はもうチェックしていただけましたか?

==================
読者ゼロの愚痴ブロガーを卒業して、
読者1000人超のビジネスブロガーになる方法。
==================
圧倒的に「読まれる」ブログを作って、
心から「理解」をしてもらえるブログの作り方とは?
「無料メール講座」登録受付中
⇒ http://goo.gl/npw7aD
==================


この講座にある「ちょっとしたコツ」をつかむことで、

一気にブログを書くのがラクに、楽しくなってきますので、

ぜひ、チェックしていただけると嬉しいです。


↓↓↓↓↓
==================
読者ゼロの愚痴ブロガーを卒業して、
読者1000人超のビジネスブロガーになる方法。
==================
圧倒的に「読まれる」ブログを作って、
心から「理解」をしてもらえるブログの作り方とは?
「無料メール講座」登録受付中
⇒ http://goo.gl/npw7aD
==================


それでは、本題に入ります。


ブログでも少し触れましたが、

この一か月、自分自身がガラッと変わる出来事がありました。



…いや、もっと正確に表現します。



この一か月で変化していた自分自身に気づいた、

という方が、精確ですね。



一体何に?と申しますと、

影響、の盲目性です。
~~~~~~~~~~



まず前提から説明しますと、

これはどんな人でもそうなのですが、

人間は何かから影響を受けることを避けられません。


つまり、独立独歩で影響を受けていないように見える人も、

何かしらの影響を受けているわけですね。



だからこそ、「好ましい影響」を受けること…

コレが重要視されるわけです。

好ましい影響を受けていれば、好ましい人生が送れる!

…論としては通っています。


しかし、ここにドデカイ落とし穴が空いていることに、

私はついこの間まで気づいていなかったのです。



その落とし穴とは…



好ましい「受けたい影響」の中に、

好まざる影響がちょびっとだけ混ざっていると、

人はその「好まないモノ」を見てみぬふりをしてしまう
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~        

という事実でした。



分かりやすく説明するために、

私が体験した「事実」でお話ししていきます。




…私は、12年の5月から約二年間、

ある「通信講座」でコミュニケーションについて学んでいました。


この講座の主は、今の私を象る上でなくてはならない存在です。

それぐらいに、重要なスキルを授けて下さった人物です。

本当に、感謝してもしきれないくらいです。


ですが、その分、私が目を曇らせてしまっていたのです。

それが今回話す「見てみぬふり」です。



私、慢性的にビジネス上の「弱点」を持っていたんですね。

それは、仕事のスピードです。


特に、教材を作るのが超が付くほど遅く、

作ってるうちに旬を逃してしまって、

うまくいかないってことを繰り返してしまっていました。


ただ、コレは仕方のないことだと思っていたんですよ。

個人差があるし、早い人と比べても仕方ないや、みたいにね。



そうこうしているうちに、

その「主」のポジティブな影響が段々薄くなってきました。

講座も終わりましたし、その他にも、とある出来事があって、

距離を置くようになっていました。



そんなある日。

衝撃の事実に気づいてしまったのです。



メールボックスを見ていたら、

超不定期な「主」のメルマガが来ていました。


そこには…


「仕事が溜まってます。出せてません。仕事遅くてすいません。」


というような内容のメールが来ていたのです。



…コレ、ひょっとしてオレの投影じゃないか、とね。

以前なら絶対スルーしてましたよ。

「あの人でも出来てないんだから大丈夫」みたいにね。


で、決断したわけです。

さっさと仕事しよ、ってね。


…そしたら、二か月くらい構想段階で滞っていた案件が、

たった一週間で3つも片付いたのです。


見逃さずに決断した結果が、

二か月間0だったものが、一週間で3になったという事実です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この差は甚大です。



もしかしたら今、

「なんとなくうまくいってないけど、仕方ない」

と思っている方もいらっしゃるかと思います。


そんなときは、自分が「良い」と思っている影響の中に、

何か、好ましくないものが混ざっている可能性があります。

ぜひ一度、冷静に目を開いてみて下さい。


そうすることで、諦めかけていた自分の能力が、

目を覚ますきっかけを掴めると思いますよ。



それでは、またメールさせていただきます。



▼感想・質問は以下のリンクよりお願いします。

 
 ⇒http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/



・追伸

※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。

 以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。


・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒http://mail-wake.com/wake/


※このメルマガの引用・転載について


当メルマガの内容を気に入っていただけて、

もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、

承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。



------------------------------------------------------
トラウマ解消セラピスト キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ「自分自身の『回復』」
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebookページ
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
◆--------------------------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL

※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL

記事一覧

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

■イヤな仕事ほど、急がない。【気ラク・2242回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月17日

■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月16日

■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月13日

■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月12日

■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月11日

■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月10日

2407 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>