「なんで、伝わらへんねや?」「どうやったらそんな解釈になるねん!」
こんばんは、キタダハルキです。
今回がメルマガ第90号になります。
※バックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
先日、ブログにてこんな記事を書きました。
↓↓↓↓↓
========================
・言いたいことを、ただ「言う」だけじゃなくて…
========================
「言いたいこと」を
相手に「思い通り」伝えるために必要なこと。
(2015年3月21日公開:いいね!総数57)
⇒ http://goo.gl/JQLggf
========================
この記事、かなり大きな葛藤の末に、
ようやく出てきたものです。
私自身、かなり言いたいことを言う方だと思いますが、
こちらに書いてあるポイントは押さえた上で伝えています。
これを押さえているか否かで、
物事を伝えた後の「自分の運命」が大きく変わりますので、
ぜひ、ご覧いただけたらと思います。
⇒ http://goo.gl/JQLggf
-----------------------------------------------------
それでは、本題に入ります。
コチラも、先ほどの記事を書いたときのエピソードからお話しします。
あの記事を書いた背景には、自分自身が感じている「怒り」がありました。
「なんで、伝わらへんねや?」
「どうやったらそんな解釈になるねん!」
上は自分自身に対して、そして下は人に対して、です。
…厳密に言うと、下の怒りの根源が上のヤツなんですけどね。
解釈が歪む原因は「伝わっていないから」ですしね。
伝えることに関して、それこそ相当な思いを乗せてやってきたつもりだったので、
この怒りは結構大きく自分の中で暴れていたんですよね。
自分のやり方、間違っていたんかな?
いやいや、あんな解釈する方がおかしいやろ!
…そんな葛藤が繰り広げられていました。
で、さっきのブログ記事を書いたわけです。
自分自身の「伝え方」に対する考え方を整理したいという思いがあってね。
そしたら、だいぶモヤモヤした怒りが消えていったと同時に、
以下のようなメッセージがブログを書いているうちに浮かんだんですよね。
-----------------------------------------------------
真剣に伝えた上で、伝わらなかったなら仕方がない。
ただ、もし、少しでもその「真剣さ」にスキがあったと思うのなら、
それを省みてコレからを良くしていくしかないやんか。
-----------------------------------------------------
つまりは、諦めずに真剣に伝え続けていくだけやん。
ってことですよね。渦中にいるときは苦しくて諦めそうになるんですけどね。
ただ、その「苦しみ」を乗り越えないとそれこそ「終わってしまう」わけでね。
おそらくは、これからも「伝わらない」ことで苦しみが来るかもしれません。
そんな時は、自分の中から出てきたこの言葉を思い出して、
自分を勇気づけていきたいと思ったのでした。
(追伸)
そういや、書いていて思い出したんですが、
私の中学の卒業文集には…
「何事も真剣第一。人生はポジティブに。」
って書いていたんですよね。
まさかこんなところで繋がってくるとは…
▼「感想・質問」は以下のフォームからどうぞ。
どんなことでもOKですので、以下のリンク先から教えていただけると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/
それでは、またメールさせていただきますね。
・追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒http://mail-wake.com/wake/
※このメルマガの引用・転載について
当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション
・マイペースに問題を解決したい、あなたのためのセッション
⇒ http://goo.gl/FvjkCF
------------------------------------------------------
トラウマ解消セラピスト キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ「殻を破り、己の血を生きよ!」
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebookページ
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
◆--------------------------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL
記事一覧
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日
■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月16日
■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月13日
■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月12日
■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月11日
■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月10日