会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

【キタダマガジン Vol.92】人にも、モノにも必要なのは「輝ける」場所。

2015年05月10日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。

今回がメルマガ第92号になります。



※バックナンバーはコチラをご覧ください。

 ⇒バックナンバーページのURL



-----------------------------------------------------


GW、いかがお過ごしでしたでしょうか。

私は例年通り、帰省してきた兄夫婦と楽しく家族団らん…

というGWを過ごしていました。



さて、このメルマガもブログと共に期間を空けていました。


※具体的に何をしていたのかは以下のアメブロ記事をご覧ください。
http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/entry-12018650958.html


現在、私の活動テーマは、


あるべきモノを、あるべきところに。


です。



先ほどのリンク先のブログにも書いていますが、

現在、ブログの記事を分割しています。



あるべきところに、役に立てる場所へ。



こういう気持ちで、ブログの記事を整理しています。



で、やっていくうちに自分の中の「気持ちの核」が見つかったんです。

その核というのが…


========================


役に立てる環境であれば、誰しも輝くことができる。


========================


こんな思いだったんです。

一見、チープな感じに見えると思います。


ですが、冗談抜きで、

この想いに餓えまくっていたことが、

私の抑うつ症発症に繋がったんだな…

と確信を持って言えます。



私は前職時代、常に不満を抱えていました。

具体的には、仕事内容について、です。


当時私がやっていた仕事は、機器のメンテナンスと、配送。

前者は「器用さ」、後者は「肉体労働」。



で、どっちも最高にキライで、なおかつ向いていない仕事だったんです。



どれぐらい向いていなかったかというと、

メンテナンスは、同期の半分くらいしか出来てなかったですし、

配送に至っては、運ぶのに精いっぱいで、次の動きを予測した動きが全く出来ませんでした。


こんな状態が続いているモンだから、上司にはボロカス。

ついでに、上司が言ってた陰口を同期から告げ口されるっていう出来事もありましたね。

で、余計にやる気をなくす。

このループを繰り返していました。


やる気をなくしているときに考えていたことはコレ一点。



オレは、こんなことをするために勉強してきたんじゃねぇ。



…猛烈な怒り、ですよね。

ただ、元をただせば、私が悪いんですよね。


就職することだけが目的化して、


とりあえず通ればいいか…


という考えがどっかにあったのは間違いないわけです。



つまり、自分自身が自分自身を最も大事にしていなかったんですよ。

勤務内容をよく精査もせず、テキトーに就活をしたツケが回ってきただけって話です。

そのツケの正体が、抑うつ症だったんですよね。



当時の私が考えていたことは、


この環境じゃ、オレは輝けない。


こういうことでした。



で、ブログの記事整理をしようと思ったきっかけが、

もしかしたらブログの記事たちがこんな声を上げてるんじゃないか?

そういう風に思ったからなんですよね。


思いのままに書いてきた分、

自分のブログテーマの軸から外れている記事も多くなってきています。

でも、せっかく自分自身が時間をかけて生み出したもの。

どうせなら、役に立てる、輝ける環境で仕事させてあげたいじゃないですか。



そこで作ったモノ第一弾がコチラ。

↓↓↓↓↓
========================
▼仕事のストレスって、意外と簡単に消えていくんですよ。
(リンク先はFacebookページです。)

⇒ http://goo.gl/U5eokR
========================


こちらのページでは、仕事のストレスを抱え込んで抑うつ症になった私が、

抑うつ症を治すのに実際に役に立った、

「仕事のストレスをカンタンに解消できる考え方・テクニック」

について書いています。


実は、ブログの記事を見直しているうちに、

もっと働ける位置に持っていく必要があるなと思ったのが、

私が「抑うつ症攻略コンサルタント」だった時代に書いた記事だったんです。


どうにも、現在の私のブログの「空気感」からは、ズレているんですよね。

だからこそ、同じブログに存在していることが「違和感」になってきたんですよね。

それに、当時の精一杯では及ばなかった表現も、

現在ならもっと伝わりやすく、自らの体験を交えて書ける。

…ここまで感じたのだから、実行に移すしかないやん?

そう前向きに思えたんですね。



※記事をご覧いただいて少しでも役に立った!と思っていただけましたら、

Facebookページに「いいね!」をしていただけたら非常に嬉しいです。

⇒ http://goo.gl/U5eokR



私は、人はもちろんのこと、モノにもそれぞれに「輝ける場所」ってあると思います。

今、周りを見渡してみてください。

…もっと、大事にしたいもの、何かありませんか?



▼「感想・質問」は以下のフォームからどうぞ。

どんなことでもOKですので、以下のリンク先から教えていただけると嬉しいです。

(感想入力用フォームが開きます。)


 ⇒http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/




それでは、またメールさせていただきますね。



・追伸

※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。

 以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。


・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒http://mail-wake.com/wake/


※このメルマガの引用・転載について


当メルマガの内容を気に入っていただけて、

もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、

承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。


------------------------------------------------------
キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ「殻を破り、己の血を生きよ!」
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebookページ
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
◆--------------------------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL

※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL

記事一覧

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

■イヤな仕事ほど、急がない。【気ラク・2242回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月17日

■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月16日

■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月13日

■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月12日

■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月11日

■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月10日

2407 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>