会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

【キタダマガジン Vol.95】誰かの決めた「幸せ」なんていらない。

2015年06月10日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。

今回がメルマガ第95号になります。


今回は、先週お話ししたことの続きになりますので、

以下のリンクからバックナンバー94号をご覧いただいてから読み進めていただけると幸いです。



※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。

 バックナンバーはコチラをご覧ください。

 
 ⇒バックナンバーページのURL



-----------------------------------------------------


先週号で、私の思う「ワークライフバランス」の定義についてお話ししました。

生きている上で「充実の割合が多い」。

コレが私の思うワークライフバランスです。


で、なんでこういう話を改めてしたのかというと…



■セラピー・スピリチュアルの「極端さ」がイヤになった。


私は昨年、いわゆる「団体行動」みたいなモノを敢えて排除したんですよね。

2014年、誰かの誘いで参加したイベントは「片手で足りるほど」なんですよ。


その理由こそが、見出しに挙げた「極端さ」が気持ち悪くなったからなんです。

皆が皆「幸せ幸せ」と連呼する様相っていうのが、

ここ最近のセラピー・スピリチュアル界では本当に顕著なんですよね。


…私が今までお会いしてきた方々で「幸せそうだな」って思った方には、

「幸せ」も、もちろん「不幸」も殊更に主張する人はただの一人としていない。

だから、幸せがどーのこーのというエネルギーが溢れている時点で、

「幸せという欺瞞」が溢れた空間なんだ、と思ってしまうんですよね。



幸せかどうかとかって、私は重要視していないんですよね。

答えなんてないしね。人の数だけ、形があるじゃないですか。


それなのに、一堂に会して「定型化された」幸せを求めるのって、おかしくない?

ていうか、「定型化された」幸せを押し付けるから、

誰かと比較した上での「幸せ」とか「不幸」とか、そういう話になるんちゃうの?


こう思ったんですよね。



■「自分の人生」を、集中して生きる。


さっき、私は「人の数だけ幸せの形がある」って話をしました。

強いて言えば、この状態を個々人で達成できることが幸せかなと思うんですよ。

…言い換えると、それぞれが「自分の人生」に集中して生きられること。

ほんっとに、大事だと思うんですよね。


で、こういうことに気づくことが出来たのが、

定量化された「誰かが作った」幸せの世界から離れたからなんですよね。

…この話、かなり長くなると思いますので、

次回はこのエピソードについてお話しすることにします。



■次回予告。


誰かの決めた「幸せ」なんていらない。

私は自分の人生を自分で決めて生きる。

この決断をするに至るまで、何があったのか。

このエピソードについてお話しします。


ぶっちゃけると、このエピソードに関しては今まで公開していないモノです。

どうにも、整理を付けた形でお伝えできそうな感じがしなかったのでね。

私自身「あぁ、ついに話すのか」って感じです。

次回のメルマガ、楽しみにお待ちいただけたら幸いです。



▼「感想・質問」は以下のフォームからどうぞ。

どんなことでもOKですので、以下のリンク先から教えていただけると嬉しいです。

(感想入力用フォームが開きます。)


 ⇒http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/



それでは、またメールさせていただきますね。



・追伸

※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。

 以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。


・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒http://mail-wake.com/wake/



※このメルマガの引用・転載について


当メルマガの内容を気に入っていただけて、

もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、

承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。


-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション

・ワークライフバランスを整えて、
 仕事もプライベートも両方うまくいくようになるセッション

⇒ http://goo.gl/FvjkCF
------------------------------------------------------
ワークライフバランスを整えるセラピスト・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ

・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/

・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki

・保有facebookページ
「仕事のストレスって、簡単に解消できるんですよ。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL

※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL

記事一覧

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

■イヤな仕事ほど、急がない。【気ラク・2242回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月17日

■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月16日

■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月13日

■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月12日

■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月11日

■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月10日

2407 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>