会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

【キタダマガジンVol.97】自分との向き合い方その1~「スルー」を止めよう。

2015年06月24日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。

今回がメルマガ第97号になります。


今回は、先週お話ししたことの続きになりますので、

以下のリンクからバックナンバー96号をご覧いただいてから読み進めていただけると幸いです。



※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。

 バックナンバーはコチラをご覧ください。

 
 ⇒バックナンバーページのURL



-----------------------------------------------------


先週号で、自分と向き合って、その自分の想いに正直に決断した結果、

自分の人生の可能性がグッと広がったっていうお話をしました。


ただ、「自分と向き合う」ということがイマイチわからん!

という方も多いと思いますので、今回は私のやり方を紹介していきたいと思います。



■自分と向き合う「第一のポイント」。


やることは非常にシンプルです。


★自分が「イヤだなぁ」と思ったことをスルーするのを止めること。


まずはココから始めます。


一見、「スルーできる」方が大人っぽい感じしますよね?

ですが、「スルー」には致命的な落とし穴があるんですよね。



■「スルー」することの「致命的な落とし穴」とは?


それは、「スルーしようが、ストレスは否応なしに溜まっている」ってことです。

つまり、イヤだなって思った時点で、それはストレスであるということです。


だから、スルーばかりして無視しようとしても、

無意識にストレスは積み上がっていっているというわけです。


具体的な例で言うと…

「あーぁ、こんな些細なことで怒ってしまった…」っていう状況、ありますよね?

コレは、積み上がったストレス値が限界を超えたときに起こるんですよ。

その「些細なこと」によるストレスは小さくても、起爆剤にはなりえるってことです。


しかも、些細なことでキレてしまったもんだから「自己嫌悪」に陥りやすいんですよね。

で、さらにストレスを溜める…というヤバい循環に入ってしまいます。



■「イヤ」の中身を明らかにしてみよう。


だからこそ、イヤだなと思ったらその「何がイヤなのか」を明確にする必要があるんですよ。


○○されたという、行為そのものがイヤなのか、

その行為の裏側にある「意図」がイヤなのか、

はたまた、単純にその相手のことが「嫌い」なのか、


この辺りを明確にする必要があるんですよね。


ちなみに、私の場合は何がイヤかというと…

他人の意見を利用して説得を迫られることが大嫌いです。


エライ先生がこう言ってるんだから、お前もこうしろ。みたいなね。

こういうことを言う人とは人間関係築けないですね。



■「イヤ」を明確にしたときに、私に起こった変化とは?


で、明確にした結果私に何が起こったかというと、

自分が「イヤ」だなと思った人が、私の人間関係の環から外れていったんです。

つまり、ストレスが大幅に減った、ということですね。


こうすれば、ムダなストレスを抱えることなく、

心が安定した生活を送ることができる…というわけです。



■次回予告。


ただ、この「イヤ」を明確にすることには続きがあります。

むしろ、この次の段階が重要になってきます。

長くなってきましたので、続きは次回に譲りたいと思います。

非常に重要な内容になりますので、楽しみに待っていただけたらと思います。




▼「感想・質問」は以下のフォームからどうぞ。

どんなことでもOKですので、以下のリンク先から教えていただけると嬉しいです。

(感想入力用フォームが開きます。)


 ⇒http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/



それでは、またメールさせていただきますね。



・追伸

※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。

 以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。


・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒http://mail-wake.com/wake/



※このメルマガの引用・転載について


当メルマガの内容を気に入っていただけて、

もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、

承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。


-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション

・ワークライフバランスを整えて、
 仕事もプライベートも両方うまくいくようになるセッション

⇒ http://goo.gl/FvjkCF
------------------------------------------------------
ワークライフバランスを整えるセラピスト・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ

・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/

・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki

・保有facebookページ
「仕事のストレスって、簡単に解消できるんですよ。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL

※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL

記事一覧

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

■イヤな仕事ほど、急がない。【気ラク・2242回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月17日

■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月16日

■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月13日

■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月12日

■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月11日

■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月10日

2407 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>