【キタダマガジンVol.98】自分との向き合い方その2~イヤだと思っていることは、「伝えなきゃ」いけない。
こんばんは、キタダハルキです。
今回がメルマガ第98号になります。
今回は、先週お話ししたことの続きになりますので、
以下のリンクからバックナンバー97号をご覧いただいてから読み進めていただけると幸いです。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
バックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
-----------------------------------------------------
先週号で、自分の中にある「イヤ」を明確にすることが大事で、
なおかつ「続き」があって、むしろそれの方が大事っていうお話しをしました。
■「イヤ」を明確にしただけでは、実は不十分。
自分が「イヤ」だなと思った人が、私の人間関係の環から外れていった。
これが、自分の中の「イヤ」を自覚し、明確にしたときの効果です。
ですが、これだけでは不十分なことがあるんですよね。
もう一度言いますが、外れて「いった」んですよ。
つまり、これは自分が自発的に何かしたわけではなく、
相手が自発的に行動を起こしてくれただけ、ということです。
■イヤだと思っていることは、「伝えなきゃ」いけない。
つまり、この段階では「運」まかせな部分もあるんですよね。
それこそ、相手が首尾よく空気を読んでくれるとは限らないわけです。
だから、イヤだと思っていることは「伝えなきゃいけない」んですよ。
伝えるからこそ、初めて分かることもあるんです。
こういうときに必要になるのが、巷でも言われている「嫌われる勇気」なんですよ。
■私が、「嫌われる勇気」を出したとき。
私自身がこの「勇気」を出したエピソードでもっとも覚えているのが、
同業の方のブログが「不快な個人攻撃(しかも実名)」になっていることが不愉快だ、と指摘したとき、ですかね。
周囲には「そんなん、ほっといたらええやん」って言われたんですけど、
その方は、「自分が攻撃されたとき」にはものすごく文句を言う方だったので、
これはさすがに見過ごすわけにはいかない、って思ったんですよね。
…で、指摘の結果どうなったかというと、見事に嫌われましたね(笑)
現在も、連絡は取っていません。
ですが、その指摘から一年ちょっと経ったある日、ふとその方のブログを見ると…
「ある方に指摘されるまで、毒舌こそが知性だと思ってました。お恥ずかしい限り…」
というようなことが書いてありました。
このとき、「もしかしたら、何か響いたのかな…」と思いました。
■嫌われること<自分の「気持ち」を大事にすること。
私がこれを指摘したのは…
自分がイヤだと思っていることをする人間が、
自分の人間関係の環の中にいるのが単純に嫌だったからです。
だから、別に嫌われたところで仕方ないと思っているんですよね。
★嫌われること<自分の「気持ち」を大事にすること。
私の中では、この公式は不動です。
自分がイヤやと思っていることをする人に嫌われたところで、どうってことないわけです。
■次回予告。
おそらく、今このメルマガを読んでくださっている方の中にも、
自分が「イヤ」だと思っていることを相手に伝えられずに、
しんどい思いをされている方もいらっしゃると思います。
次回は、その「伝える」コツについてお話ししたいと思います。
このコツを知っているか否かで、大きく未来が変わりますので、
次回を楽しみに待っていただけたらと思います。
▼「感想・質問」「このメルマガで話してほしいテーマ」など、
どんなことでもOKですので、以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/
それでは、またメールさせていただきますね。
・追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒http://mail-wake.com/wake/
※このメルマガの引用・転載について
当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション
・ワークライフバランスを整えて、
仕事もプライベートも両方うまくいくようになるセッション
⇒ http://goo.gl/FvjkCF
------------------------------------------------------
ワークライフバランスを整えるセラピスト・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
・保有facebookページ
「仕事のストレスって、簡単に解消できるんですよ。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL
記事一覧
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日
■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月16日
■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月13日
■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月12日
■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月11日
■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月10日