【気ラク】どうやったら人の目が気にならなくなる?
こんばんは、キタダハルキです。
今回からは、気の遣い過ぎを止めて人間関係がラクになる考え方について…
一週間かけてお話ししていく…というスタイルでお話ししていきたいと思います。
で、今回から【気ラク】っていう件名でメールを送らせていただきます。
気の遣い過ぎを止めて人間関係がラクになる考え方、の略です。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
-----------------------------------------------------
■今週のテーマは、ついこの間受けた質問から…
その質問というのが、どうやったら人の目が気にならなくなりますか?
っていうもの。
コレは、非常に根源的な悩みだと思います。
人の目を気にすることは、あらゆる悩みの根源になります。
人の目が気になると、やりたいことをやりたいようにできないということが起こります。
すると、当然ですが自分の思い通りの人生は送れない、ということになります。
ちなみに私の場合、大学生序盤のときがなかなかひどかったですね。
大学一回生で好きな女の子が出来たんですけど、フラれたら気まずい…
みたいな感じで人の目が気になって、結局コクることができず、
結果、当時一番嫌いだった浪人上がりの同期に取られる…
っていうしょっぱい思い出があります。
■わかっちゃいるけど、やめられない…
ただ、ここまでは皆様、なんとなく、理解されているかと思います。
人の目を気にしていたってしょうがない。
…コレは、ちょっと心理学の本を読むと、それこそ誰でも言っているようなことです。
ただ、それでも「気にするのが良くないのはわかっちゃいるけど、気づいたら気にしてしまってる…」
…という行動パターンに陥りやすいものです。
では、なぜに止められない、という現象が起こるのか…
今日はそのメカニズムについてお話しします。
■人の目が気になる≠直接の悩み!
実は、そのメカニズムは非常にシンプルです。
ひとことで言うと、人の目が気になる…という悩みは、もっと深いところで起こっているもの、ということです。
これはどういうことかというと、人の目が気になる、というのは直接の悩みではなく、
人の目が気になるようになった原因となったなんらかの出来事がもっぺん起こるんじゃないか、
という恐れが気になっている、ってことです。
さっきの私の例でいうと、またフラれるんじゃないか、っていう恐れですね。
(また、と言いましたが、私は小中高と、コクって成就した記憶がありません…苦笑)
これが、巷でもよく言われている「トラウマ」の正体です。
トラウマそのものは心の奥底深くに沈んでいることが多いんで、普段はそうそう口にしないんですよね。
またフラれたらイヤや、なんて、カッコ悪くてそうそう口にできないですしね。
※ちなみに、口に出せる(=人に知らせるリスクを背負える)ようなトラウマ(食べ物が嫌いになったきっかけ、とか)は、比較的軽い。
■トラウマをなんとかしないと、人の目は気になり続ける。
…つまり、そのトラウマをなんとかしないと、人の目は気になり続ける…ということでもあります。
では、そのトラウマとはどう向き合っていけばいいの?っていうことなんですけど…
そのやり方については次回、お送りしたいと思います。
▼「感想・質問」など、どんなことでもOKですので、
以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/
それでは、またメールさせていただきますね。
・追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ http://mail-wake.com/wake/
※このメルマガの引用・転載について
当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション
・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒ http://goo.gl/uineJL
------------------------------------------------------
気ぃ遣いの方専門心理セラピスト・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL
記事一覧
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日
■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月16日
■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月13日
■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月12日
■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月11日
■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月10日