【気ラク・第13回】しなくていい変化を、しようとしていませんか?
こんばんは、キタダハルキです。
気の遣い過ぎを止めて人間関係がラクになる考え方について…
一週間かけてお話ししていきたいと思います。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
-----------------------------------------------------
<前回のおさらい>
前回のパターンは、
変わるより、変わらない方が得だと思っているから変われない
ってやつでした。
行動しないことで、いま、どんな得をしているのかを知ることで、
行動できない状態を改善していくことができます。
それでは、今日はパターンその3のお話しです。
■わかっちゃいるけど行動できない、パターンその3。
今回紹介するパターンは、実は結構意外なものかもしれません。
…そのパターンの根幹をなすキーワードは、周囲の声、です。
例を挙げてお話ししましょう。
…人間、変われるんです!
大不良から更生しました、とかそういう人が、
変化できた良さを語っているのをテレビなどで見たことはありませんか?
実はこの刷り込みって結構強力なものでしてね…
変化すること=善、のような感覚が身に染みつくんですよね。
で、この感覚には裏側があるんですよ。
それは、変化しないこと=悪、という感覚です。
変われないってことは、悪いことなんだ。
こういう感覚を持ってしまいがちになるわけです。
■みんながみんな、変わらなアカンわけではない。
ところが、ここで一度考えていただきたいんです。
果たして、みんながみんな、変わらなきゃいけないのか?
ってことをね。
例えば、現状の生活にそれなりに満足しているのに、
変わらなきゃダメだ!とか人に言われたら、
なんとなく違和感というか、腹が立つ感覚がありませんか?
この感覚を見過ごさないことが大事だと思うんです。
■周囲の「変化=善」という声に流されて、しなくてもいい変化を自分に強いようとしていないか。
つまり、本当は、変えなくてもいいところを変えようとしていないか?
ということを一度疑ってみてほしいんですよ。
周囲の「変化=善」という声に流されて、
しなくてもいい変化を自分に強いようとしていないか。
ここをチェックしてほしい、ってことです。
…これは、特に長い間変われない、という悩みを持っていると感じる方にこそチェックしてほしいです。
変われなくても生きてこれているってことは、変えなくてもいい可能性大、ですからね。
■「しなくていいことをしているんじゃないか」、チェック。
変わりたいニーズが強ければ、人って変われるんですよね。
私の場合は、抑うつ症のまま人生を過ごしていくことなんてできないって強く思ったので、
生活を変化させることができたわけです。
それは、周囲の方に「あーしろ」「こーしろ」って言われたことを聞いた、わけではないんですよ。
自分が納得してやるって決断したことだけをやっているのでね。
人に言われただけのことって、やっぱり続けられないんですよね。
所詮は、他人の言ったこと。自分自身の想いとは、どこかがズレているわけです。
…最終的には、自分自身が決めたことじゃないとできないんですよね。
ですので、「しなくていいことをしているんじゃないか」チェック、してみてくださいね。
こちらも、いやーな本音が見えてきて苦しいところもあると思いますが、
やらないでイイことをやらずに済むようになるので、ラクになるし、
必要な行動をするためのエネルギーが湧いてきます。
ぜひトライしてみて下さいね!
■次回は今週のまとめをお送りします。
次回は、今週のまとめです。
今回の3大ノウハウはかなり重要なモノですので、
ぜひ、復習して定着させてみてくださいね。
▼「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、どんなことでもOKですので、
以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/
それでは、またメールさせていただきますね。
・追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ http://mail-wake.com/wake/
※このメルマガの引用・転載について
当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション
・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒ http://goo.gl/uineJL
------------------------------------------------------
気ぃ遣いの方専門心理セラピスト・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL
記事一覧
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日
■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月16日
■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月13日
■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月12日
■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月11日
■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月10日