会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

【気ラク・第18回】無視していい、失敗とは?

2015年11月26日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。

当メルマガは、気の遣い過ぎを止めて人間関係がラクになる考え方について…

ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。



※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。

 リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。

 
 ⇒バックナンバーページのURL



-----------------------------------------------------


<前回のおさらい>


小さくテストしていれば、失敗は小さいもの。

それでも失敗してしまったときは、素直に活かすことが吉…

というお話しでした。


ただ、今日は少し角度を変えて…

活かさなくていい、無視していい失敗についてお話しします。



■無視していい、失敗とは?


しかし、タイムリーですね。自分で言うのもなんですが(笑)

実は昨日帰宅したときにちょうど、この無視していい失敗シチュエーションに巡りあったんです。


無視していい失敗…とは、いわゆる中傷、とかのことです。

昨日あったエピソードをさっそく使ってお話ししたいと思います。



■残念な脳みそ。


私、実はセラピストとしてのブログとは別に、

趣味のブログ運営もしているんですよね。

オリックスバファローズ…もとい野球が小さいころから大好きでしてね。

それが高じてこんなブログを運営しています。


▼オリックスバファローズ最新ニュース・選手情報

 ⇒http://goo.gl/DZ4ppQ


で、日課のこのブログのコメント欄をチェックしていたときに事件は起こりました。

今日もコメント入ってるわー、と気分よく見ていると…



お前批判ばっかだな

前の記事でもリップサービスを真に受けて批判する残念な脳みそ



という、どうしようもないコメントが入っていたんですよね。

たしかに、その日(というか昨日)の記事はまぁまぁ厳しい論調の記事を書いてました。


ですが、数記事読めば、少なくとも批判「ばっか」ではないし、

そもそも、残念な脳みそとか、知らない人間によく言うよな、と(笑)


で、私がどういう対処を取ったかというと、

IPアドレス(パソコンの個体識別コード)を利用したコメント禁止処置を取りました。



だって、どう見たって分かり合えないじゃないですか。

残念な脳みそとか言うヤツと仲良くしたくないし(笑)



■分かりあえない人と、無理して人間関係を築かなくていい。


この、分かり合えないというところがポイントで、

結局のところ、わかってもらいようがない人にまで分かってもらう必要はないわけですよ。

どうせ、今回中傷してきた人も、そういう空気のところに流れていくわけで…


実はここは結構運命の分かれ道だと思っていて。

現実問題、中傷(批判)をもらって、気持ちがガクっとしおれてしまって、

全てを投げ出してしまう人もいるんですよね。


ただ、よーく思い出してほしいんですけど…

好きな人だっているわけじゃないですか。

嫌いな人ばかりではないわけで。


私のブログにも、毎日のようにコメントを下さる方がいるんですよね。

それなのに、もし、突然やめてしまったら…?

はたまた、コメント欄で見苦しい言い争いをしてしまったら…?

…私は、この方が無責任だと思うわけですよ。


いわば、誰にも好かれなくなってしまうわけですよね。

「嫌いのエネルギー」に惑わされて、「好きのエネルギー」を台無しにしてるわけですから。

一時の傷つきたくない気持ちに振り回されると、

小さかった火種が大きくなって、かえって取り返しがつかなくなるんですよね。



■ぞんざいに扱う人は無視!大事にしてくれる人を優先的に大事にする。


もちろん、前回も触れましたが「失敗したな、直すべきだな」と思ったときは、

素直にそれを受け入れて改善していくことは必要です。

私も、もしかしたら批判がきつかったのかも、とかは頭に入れて今後やっていくと思います。


ですが、自信を持って出しているものに対して、

しょーもないケチをつける人なんて、相手にしなくていいです。

そんな人に気を遣う必要なんてありません。


ぞんざいに扱う人は無視!

大事にしてくれる人を優先的に大事にする。

それでいいんじゃないかな、と私は思います。



次回は、今週のまとめです。

復習すると流れがつかみやすくなるので、楽しみにしていてくださいね!




▼「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、どんなことでもOKですので、

以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。


(感想入力用フォームが開きます。)


 ⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/



それでは、またメールさせていただきますね。



・追伸

※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。

 以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。


・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒ http://mail-wake.com/wake/



※このメルマガの引用・転載について


当メルマガの内容を気に入っていただけて、

もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、

承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。


-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション

・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。

⇒ http://goo.gl/uineJL
------------------------------------------------------
気ぃ遣いの方専門心理セラピスト・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ

・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/

・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki

・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL

※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL

記事一覧

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

■イヤな仕事ほど、急がない。【気ラク・2242回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月17日

■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月16日

■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月13日

■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月12日

■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月11日

■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月10日

2407 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>