【気ラク・第33回】本当に、その人と関係を築きたいのか?
こんばんは、キタダハルキです。
当メルマガは、気の遣い過ぎを止めて人間関係がラクになる考え方について…
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
-----------------------------------------------------
<前回のおさらい>
自分の意見を言うときは、ウソなく、起こる現実に腹をくくることが大事ってお話をしました。
ただ、その中でも例外があるんです。
今日は、「言わずに引いた方がいい」ケースについて、お伝えします。
■言ったはいいけど、全然響かんかった…
前回もお話しした通り、意見の表明にはリスクが伴うわけです。
となると、出来るだけ「ムダ打ち」は避けたいじゃないですか?
言ったはいいけど、全然響かんかった…
コレ、結構ツライですからね。
で、そのムダ打ちになりやすいケースっていうのが…
今後、その人との関係を良くしたいと心からは思えていないとき
なんです。
■どうでもいい人に言い散らかすのは大NG!
言いたいことを言え、みたいな話をすると真っ先に起こる誤解が、
たいして仲良くもない、関係を深める必要のない人に言いたい放題言う…
みたいなことなんです。
言うまでもないのかもしれませんが、こんなん嫌われて終わりですからね(笑)
関係を築けていない人に不満をぶちまけられたら、困りますよね?
----------------
で、言うまでもないかもしれないのに説明したのは何でか、というと…
さっき説明した誤解はそこかしこで頻発しているからです。
本当に向き合わなければならない人に向き合わず、
どうでもいい人にキレ散らかす…
で、本音、言ったったぞー!と鬼の首を取ったかのように言う。
コレ、精神的にはラクだから意外とやってしまうみたいなんですよね。
しかも、本音を言えた!と勘違いしてしまうから、もっともっとやる。
でも、周囲からしたらただの迷惑止まりで、嫌われて終わり。
…さすがに、これはアカンと思うんですよ。
で、こういうことにならないために必要なのが、
その「言いたい相手」は関係を深めたい相手なのか?
と、考えることなんです。
■必要なら伝える。どうでもいいなら伝えない。
ちなみに、前回のメルマガでお話ししましたが、
私がキレた相手は、私にとってどうでもいい人ではありませんでした。
それこそ、苦楽を共にした存在でしたから。
ですが、私がキレたときの相手のリアクションを見て、私は諦めたんです。
この人はもう、私とは関係を築きたくないんやな、とね。
その後もなんやコイツ、って思ったことは多々ありましたが、
もう関係を築きたくないと思っていたので、直接は何も言わなかったんです。
むしろ、何も言わない方が、お互いイヤな思いをせずに済むわけです。
伝えることを諦めたのだから、諦めたなりの対応が必要なわけで。
■本当に、その人と関係を築きたいのか?を考えよう。
言いたいことを言うときは、その相手と関係を築きたいのかどうか…
この点は本当に考えてほしいと思います。
何度でも言いますが、伝えるリスクは存在しますし、
どうでもいい相手にキレ散らかしてしまったりしたら、一気に旗色が悪くなります。
----------------
で、ここがもっとも大事なところなんですが、
【伝える自分自身が真剣になり切れるかどうか。】
結果を受け止めきれるかどうかは、ここにかかっているんです。
だからこそ、どうでもいいことは流して、
真剣に伝えたい相手にこそ、言いたいことを伝えましょう。
そうすれば、人間関係が深まっていくと思いますよ。
■次回は今週のまとめです。
今週は理不尽な状況への対応の仕方から、
真剣なコミュニケーションをとるためのコツまでお話ししました。
超・実用的なスキルですので、ぜひ復習してくださいね!
▼本日のメルマガはいかがでしたか?
「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、どんなことでもOKですので、
以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/
それでは、またメールさせていただきますね。
・追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ http://mail-wake.com/wake/
※このメルマガの引用・転載について
当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション
・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒ http://goo.gl/uineJL
------------------------------------------------------
気ぃ遣いの方専門心理セラピスト・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL
記事一覧
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日
■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月16日
■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月13日
■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月12日
■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月11日
■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月10日