【気ラク・第48回】「バラ色の未来」には代えられない。
こんばんは、キタダハルキです。
当メルマガは、気の遣い過ぎを止めて人間関係がラクになる考え方について…
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。
※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
-----------------------------------------------------
<前回のおさらい>
自分自身がこれだ!と思ったことを信じてみること。
これだけで、正直何とかなることも多いんですよね。
今日は、その「信じるコツ」についてお話しします。
■自分のことを信じるコツ、とは?
自分のことを信じるコツ…
私は、今までの経験上、信じたら、サッサと行動に移してしまうこと…
コレがコツかな、と思っています。
というのも、エエなと思ったその瞬間にやってしまえば、
成功する確率が高かったからなんですよね。
私の例でお話ししていきます。
■辞めることで待っているバラ色の未来(笑)には代えられなかった。
私、会社を辞めるって決断をすることに関しては、
実はめっちゃくちゃ早かったんですよね。
精神科での診察を受け、抑うつ症だと言われた帰り道で偶然母にあって、
その場で、もう無理じゃ!絶対やめる!って言ったのを覚えています。
このとき、特に今後の道が決まっていたわけでもなんでもなく、
漫然と、辞めることが自分の感覚では間違いない!
それぐらいのアバウトな想いだったんですよね。
そりゃ、お金の心配やらは多少は過ぎりましたけど、
それでも、辞めることで待っているバラ色の未来(笑)には代えられなかったんです。
あの上司に会わなくて済む!
このワクワク感を頼りにしていましたね。
■気持ちが燃えているうちに動いたから…
で、バラ色だと思ってやってきた部分が大きかったので、
減速せずに突っ切れたんですよね。
退職関連の手続きはめんどくさかったですが、
それでも、自分がコレがええんや!って気持ちが燃えているうちに動けたことで、
なんとか不慣れながらも行動を起こして無事に手続きを完了できたんですよね。
そして退職後に、たまたまブログで起業の道を見つけて、
これまたおもろそう!と思って、実行に移して…
現在に至る、っていう感じなんですよね。
■せっかく自分の想いで動いたのだから、その想いに沿わない動きは取らなかった。
で、ここで補足的にポイントをお伝えすると、
違和感が少しでもあるものは一切手を付けなかったんですよ。
具体的な例で言うと、高額なカウンセリング・自己啓発関連のスクール(ウン十万円)とかは、
いろんなところで何回も「やってみたらどう?」と誘われましたが、全部断りました。
マジな話、そんな金があったら私は旅行したり、ギターとかに使いたいし(笑)
私が好き勝手出来ているのは、
そういうところで余分なしがらみを作らなかったから、
というのも大きいと思っています。
■いいなと思ったら、少しでもいいからすぐ実行へ!
さて、好き勝手お話ししてきましたが…
私が言いたいのは、いいなと思ったら、少しでもいいからすぐ実行へ!
ってことです。
自分でやるって決めて実行した経験があれば、
自分自身の感覚、っていうモノが目を覚ましてくれます。
そうすれば、自信は特段意識しなくてもついてきます。
もっと言うと、自分がイイと思ったもので、
楽しい経験を積み上げることができるようになるので、
しあわせにも近づいていくと思うんですよね。
■次回予告。
さて、次回は今週のまとめをお送りします。
幸せっていう感覚をつかむ、重要なコツですので、
ぜひ、復習していただけると幸いです。
▼本日のメルマガはいかがでしたか?
「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、どんなことでもOKですので、
以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/
それでは、またメールさせていただきますね。
・追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ http://mail-wake.com/wake/
※このメルマガの引用・転載について
当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション
気の遣い過ぎをやめて、人間関係に恵まれるセッションを提供しています。
・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒ http://goo.gl/uineJL
------------------------------------------------------
気ぃ遣いの方専門心理セラピスト・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL
記事一覧
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日
■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月16日
■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月13日
■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月12日
■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月11日
■「最小単位」でムラなくこなす:モチベーションに左右されない仕事術【気ラク・2237回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月10日