会社を辞めるか、続けるか迷っている方専門の心理カウンセラー、キタダハルキのメルマガバックナンバーです。

キタダハルキの「気ラク」メルマガ

【気ラク・第83回】頼りすぎないためのコツ、まずは○○○!

2016年03月03日

○○さん


こんばんは、キタダハルキです。

当メルマガは、気の遣い過ぎを止めて人間関係がラクになる考え方について…

ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。



※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。

 ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、

 このメルマガの登録を解除することができます。



※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。

 リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。

 
 ⇒バックナンバーページのURL



-----------------------------------------------------


<前回のおさらい>


頼り過ぎかどうかは、頼ってみないと分からない。

だから、まずは頼ってみよう、ってのが前回の趣旨です。


ただ、それでも頼りすぎないか不安…

って気を遣ってしまう方もいると思いますので、

今回は私なりに思っている「基準」についてお話ししてみようと思います。



■頼り過ぎちゃう?って思ったときに、相手に感じるモノ…


実際問題、私自身も頼り過ぎちゃうそれは?

っていうことを感じることがあります。


頼られてうれしい気分になるときと、そうじゃないとき…

この違いはなんやろう?ってことをじっくり考えたんです。


で、イヤやなーってときの自分の気持ちを感じてみると…

信頼されている感じではなく、利用されているような…

そんな風な感じがしたんですよね。



じゃぁ、そういう気持ちになるのはなんでやろ?

ってことをさらに掘り進めていくと…

…すると、ひとつのシンプルな結論に達したんですよね。



■一回ぐらい、やったことあるの?


その結論っていうのは…

一回ぐらい、それやったことあるの?

って相手に感じたとき、なんですよね。



要は、そもそも理解をしようという姿勢が見えなかったり、

っていう感じを読み取ったら、うわっ…って思うんですよね。

だいぶ感覚的なお話しになってますがね。


こういう感覚で人に頼ることが良くない理由っていうのが、

トライを一度もしていないから、頼った相手にどれくらいの労力がかかるのか…

そういうイメージが一切できていない、ってことが多いからなんですよね。


----------------


例えば、やってみてできなかったから、人に頼るって場合は、

どこをどうしてほしいのか、明確な質問がやってくるんですよね。

○○なんですけど、なにか対策ありますか?っていう風にね。


でも、やってもないのにハナから怖い怖いっていう感じで人に頼ると、

その明確さがない、丸投げ状態でやってきてしまうんですよね。

で、成果物を見てからあーだこーだと文句を言っちゃう、みたいなね。

その結果、最悪の場合最初からやり直しとかになったりするわけですよ。

これじゃあ、ホント時間がめっちゃくちゃもったいないわけです、お互いに。



つまりは、やったことがない(調べたことがない、もコレにあたるかな)から、

どれぐらいのウェイトで頼っていいのかがわからない…

ってことにも繋がるわけですよ。

そのことで、人に頼りすぎるってことが起きてしまうわけなんですよね。



■まずはトライ!それに尽きると思う。


これはある意味個人的な思いではありますが…

一度、怖がらずに、チャレンジをすることって大事やと思うんですよね。


チャレンジして、失敗したとしても、

そこを人に頼ったり…っていう風にしていけば、

次はうまくいくかもしれないじゃないですか。


で、こういう可能性を探ることができるのは、

やった人だけ、なんですよね。



これは、人に頼ることに関しても言えます。

頼り過ぎの失敗をしたとしても、

次、同じように繰り返したりしなければいいわけです。


だからまずはトライ!

それが一番大切なんじゃないかと思います。



■次回予告。


明日はまとめのメルマガをお送りいたします。

今週も大切な内容になっているので、

ぜひ、復習していただけたら、と思います。




★お知らせ


3/12(土)の13:30から二時間程度、ビジネスパートナーの山部香澄と、ただのお茶会、やります。

ほんとにただのお茶会なので(笑)、興味がありましたら日程をあけておいてくださいね!


※場所はなんばのチェルシーというお店でやります。ランチ注文もOKです。道順はこちら。

 ⇒http://goo.gl/6TGNiH


このメルマガでのお申し込みは明日、3/4(金)のメルマガで始めますので、お見逃しなく!




★一週間、メール送信数無制限!

 LINE(メール)セッション、受付中です。

 詳細は以下のリンクからご覧ください。


 ⇒http://goo.gl/6ZqT4a





▼本日のメルマガはいかがでしたか?


「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、どんなことでもOKですので、

以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。


(感想入力用フォームが開きます。)


 ⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/



それでは、またメールさせていただきますね。






・追伸

※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。

 以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。


・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法

 ⇒ http://mail-wake.com/wake/



※このメルマガの引用・転載について


当メルマガの内容を気に入っていただけて、

もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、

承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。


-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション

気の遣い過ぎをやめて、人間関係に恵まれるセッションを提供しています。

・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。

⇒ http://goo.gl/uineJL
------------------------------------------------------
気ぃ遣いの方専門心理セラピスト・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ

・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/

・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki

・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆

※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL

※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL

記事一覧

■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年07月01日

■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月30日

■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月27日

■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月26日

■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月25日

■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月24日

■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月23日

■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月20日

■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月19日

■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月18日

■イヤな仕事ほど、急がない。【気ラク・2242回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月17日

■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月16日

■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月13日

■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月12日

■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】

**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に

2025年06月11日

2408 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>