【気ラク・第87回】頼ったら、怒らない?
こんばんは、キタダハルキです。
当メルマガは、気の遣い過ぎを止めて人間関係がラクになる考え方について…
ワンテーマにつき一週間かけてお話ししていくメルマガです。
※このメルマガは、今まで私の5日間レクチャーに登録した方に送っております。
ご不要の際はお手数ですが、本文最下部にありますリンクをクリックして頂きますと、
このメルマガの登録を解除することができます。
※このメルマガを受け取りはじめて間もない、というあなたへ。
リニューアル以前を含めたバックナンバーはコチラをご覧ください。
⇒バックナンバーページのURL
-----------------------------------------------------
<前回のおさらい>
どんな人なら、頼りにできる?
前回はコレを明確にしていくワークをご紹介しました。
今回は、その解説からスタートします。
■ワークの回答、ありがとうございました!
回答の仕方はさまざまあるかと思うんですが…
一番明確になりやすいのが、形容詞で答える方法ですね。
例えば…
・やさしい
・余裕がある
・落ち着いている
といった具合に出していって、
それに当てはまる人を探していく…
って行動していくと、だんだんそういう人が近づいてくるんですよね。
やっぱり、自分自身の考えが明確だと、
そういう目で見るようになるじゃないですか?
これが巷でいう、引き寄せの一種だと思うんですよね。
ぜひ、自分の狙いを明確にしてみてくださいね。
それでは、今回も回答していただいた内容からお送りしていきます。
■頼ったら怒らない?
これも非常に大きな問題ですよね。
私も子供の時、ほんと人に頼るのが苦手でしてね…
小3ぐらいのころですかね?
書道の道具を丸々一式忘れまして…
で、誰かに借りないと怒られる…
でも、借りるのも怖い…
みたいなことで、隣のクラスに借りに行って、号泣、嗚咽。
こんな状態やったんですよね。
頼るのは、怖いこと、みたいな意識ありましたよね。
-------------------
何度も言っているかもしれませんが、
私、正直、今も人にめっちゃ頼る方か、と言われたらそうでもないです。
今も、まったく恐怖心がないかと言われたら、
それはウソになりますし、むしろ多少恐怖感があるぐらいの方が、
相手がいざ頼らせてくれた時にしっかり報いられるよなー、とも思っています。
■頼ったから、怒られた?
で、私が頼るのが怖かった時のことに話を戻すと…
例の記憶は、怒られた・怖い記憶、みたいな形になっていたんですよ。
でも、よくよく考えると…
頼りたい内容を明確に話ができなかったから、対応のしようがなくてイライラさせた…
こういう側面もあると思いますし、
自分自身も、怒られるのがイヤだって気持ちが、頼りたい気持ちよりも前に出ていたから、
相手にイヤーなフィーリングを与えたんじゃないか、って思う部分もあるわけです。
実際問題、大人になってから人に頼って怒られたシチュエーションって、一度もないんですよ。
結局、頼るまでに恐怖感があったっていうだけの話でね。
素直に、頼りたい内容を明示すれば、乗り切れているんですよね。
(もっとも、断られることはありますが、そんときはそんときですよね)
つまりは、人に頼るのであれば、素直に、明確に内容を伝えることが大事だということです。
ぜひ一度、試してみてくださいね。
案外あっさり、その要望は通るかもしれませんよ。
■次回予告。
次回は、逆の立場のお話しです。
頼られても断れない…
このシチュエーションについて、お話ししていきます。
楽しみに待っていてくださいね!
★お知らせ
3/12(土)に、ビジネスパートナーの山部香澄と、ただのお茶会、やります。
ほんとにただのお茶会なので(笑)、ご興味がありましたらお気軽に参加してくださいね!
※場所はなんばです。お申し込みなど、詳細は以下のブログ記事の末尾をご覧ください。
⇒http://goo.gl/ApVBQG
★一週間、メール送信数無制限!
LINE(メール)セッション、受付中です。
詳細は以下のリンクからご覧ください。
⇒http://goo.gl/6ZqT4a
▼本日のメルマガはいかがでしたか?
「感想・質問・メルマガで話してほしいテーマ」など、どんなことでもOKですので、
以下のリンク先からお伝えいただけると嬉しいです。
(感想入力用フォームが開きます。)
⇒ http://ws.formzu.net/fgen/S20653168/
それでは、またメールさせていただきますね。
・追伸
※このメルマガが迷惑メールフォルダに入ってしまう例をきいております。
以下のリンクを参考に、当メルマガの受信設定をしていただけると幸いです。
・大切なメールを迷惑メールフォルダに振り分けられないための方法
⇒ http://mail-wake.com/wake/
※このメルマガの引用・転載について
当メルマガの内容を気に入っていただけて、
もしご友人などに伝えたい!と思っていただけた際は、
承諾不要ですので、ぜひシェアして頂けたらと思います。
-----------------------------------------------------
★キタダハルキのセッション
気の遣い過ぎをやめて、人間関係に恵まれるセッションを提供しています。
・セッションメニュー詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒ http://goo.gl/uineJL
------------------------------------------------------
気ぃ遣いの方専門心理セラピスト・キタダハルキ
◆--------------------------------------------------◆
■ webページ
・アメブロ
⇒ http://ameblo.jp/hal-1028-synchro/
・facebook個人ページ(友人申請はお気軽にどうぞ!)
⇒ https://www.facebook.com/kitadaharuki
・保有facebookページ
「大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。」
⇒ http://goo.gl/U5eokR
◆--------------------------------------------------◆
※メールアドレスの変更はこちらをクリックしてください。
⇒メルマガ登録・解除ページのURL
※購読停止は次のURLをクリックしてください。
(ワンクリック解除ですのでお気を付けください。)
⇒2クリック解除URL
記事一覧
■「やる」と決めたら、まず“ひとつ”動いてみよう。【気ラク・2252回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年07月01日
■どうすれば今年の後半戦、自分らしく・悔いなく過ごせるのか。(テーマ)【気ラク・2251回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月30日
■成功も失敗も結果。積み重ねが実行力になる。(まとめ)【気ラク・2250回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月27日
■やって初めて、あきらめられることもある。【気ラク・2249回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月26日
■思い付きは、思い付いたままにしない。【気ラク・2248回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月25日
■たった一つの思い付きで、嫌な流れがひっくり返った話。【気ラク・2247回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月24日
■実行すべきは「思い付き」だと思った話。(テーマ)【気ラク・2246回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月23日
■本気になるのは、「やるしかない」ってなってからでいい。(まとめ)【気ラク・2245回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月20日
■避け続けた電話が、突然怖くなくなった理由。【気ラク・2244回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月19日
■イヤなときほど、自分の気持ちの“逆”に行かない。【気ラク・2243回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月18日
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月17日
■内心、イヤやなと思っている仕事をうまくやり過ごすために。(テーマ)【気ラク・2241回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月16日
■モチベに頼らない、自分だけの仕事術。(まとめ)【気ラク・2240回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです! 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月13日
■やるべきことの“本当の優先順位”を知ろう。【気ラク・2239回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月12日
■締め切りが「ある」と思うだけで十分。【気ラク・2238回】
**○○さん** こんばんは、キタダハルキです。 「もっと気ラクに生きられたらいいのに…」そう思ったことはありませんか? このメルマガでは、会社や世の中のプレッシャーから解放され、自由に
2025年06月11日