現役エンジニアのライター、エンジニアライターのメルマガです。 私は「書く」ことによって、人生を変えてきました。 メモ、ブログ、本、SNS……。 「書く」ことには、人生を変えるパワーがあります。 「読む」ことや「書く」ことが好きな人にお勧めのメルマガです。

エンジニアライターの「書いて人生を変える」メルマガ

テレワークでは既得権益者が得をする

2020年06月24日

 テレワークには新しさを感じるでしょう。
 しかし、意外に○○な面があります。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 エンジニアライターの
 「書いて人生を変える」メルマガ

 Vol.0106 2020.06.24

 発行者:蔵本貴文(くらもとたかふみ)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★登録解除、変更URLはメールの最後にあります


こんにちは。
エンジニアライターの蔵本です。


在宅勤務中心の生活も3か月を超え、
私の会社はテレワークを主要な勤務形態として、
恒常化することに決まりました。

しかし、満員電車に乗ってでも
出社するメリットもあると考えています。

下に出社のメリットをあげてみました。


1,通勤で運動量が確保される

通勤というのは結構体力を使います。
都市部だと、駅までの道のりや
乗り換えなどで結構歩いています。

テレワークに切り替わって、
太った人が多いというのも
うなずけることでしょう。


2,通勤で勉強時間が確保される

私の場合、通勤時間は英会話や
ビジネス系の音声を聞く
勉強時間にあてていました。

だから、通勤時間がなくなると
特に英語を聞く時間が減ってしまい、
英語力の低下を心配しています。


3,快適なオフィス

ちゃんとした椅子と机、
快適な空調、プリンタ、コピー機
飲食店より安価な社員食堂、
議論ができる会議室。

会社が仕事をする場所として
いかに優れているかがわかりました。

家庭にこれだけの環境をそろえるのは
費用もかかるし、困難です。


4,情報が自然に入ってくる

会社にいると上司の立ち話など
自分に直接関係のない情報も
知ることができます。

テレワークだと、
自分に関係のない情報は
まず入ってきません。


5,面識のない人と知り合える

悪名高いリアルの会議にも、
社内の人脈を広げられるという
メリットがあります。

ある分野のキーマンと知り合ったり、
人の力量を見定めたり、
することができます。


6,他の社員の働きぶりがわかる

机を並べて様々な人が働いているので、
色々な仕事の仕方を学べます。

他の社員のスタイルを取り入れて、
仕事のやり方を改善する機会になります。



今回、注目したいのは4~6です。

テレワークというと
若者が好みそうに感じるかもしれません。

でも、実は若者にとって、
かなり不利な一面を持っています。

テレワークでは、
他の社員と接する機会が少ないので
情報や出会い、改善の機会が少なくなります。

一方、知っている人や情報に関しては、
テレワークで効率にアクセスできます。

だからテレワークによって、
既にリソースを持っている人の
優位性が高まるのです。

つまり、あとから来た人が
仕事に必要なリソースを得にくくなるので、
すでに持っている人がより強くなります。


テレワークになると、
PCなど環境のことばかりに目が向かい、
仕事の本質から気がそれがちです。

ITに慣れた若者が有利というより、
既得権益者の持つリソースが
得にくくなるというデメリットを
見過ごしてはいけません。

テレワークには既得権益者を
さらに強化する力も働くと、
負の面も知っておいた方が良いでしょう。



●●今日のポイント●●-----------------
仕事のリモート化の推進は良い流れだが、
後発者にとって不利な面があるので注意。
-------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
 このメールに返信すると
 発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:蔵本貴文(くらもとたかふみ)★
大手半導体メーカーでエンジニアとして働きながら
数学を中心とした書籍の執筆や
電子書籍(Kindle)のプロデュースを手掛けています。

▼詳細プロフィールはこちら
 ⇒http://try.rikei-style.net/article/119908331.html

▼エンジニアライターが教える
 「出版企画の作り方」メール講座(無料)
 ⇒https://mail.os7.biz/add/njOb


★蔵本貴文の著書★
▼エンジニアが人生を変えたメモ
 ⇒https://amzn.to/2HIjDc3

▼エンジニアが出版する3つの理由
(私が出版に至るまでのいきさつが書かれた本です)
 ⇒https://amzn.to/2F7GLAT

▼数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127
 ⇒https://amzn.to/2DJSHHI

▼学校では教えてくれない!
 これ1冊で高校数学のホントの使い方がわかる本
 ⇒https://amzn.to/2TpkH8A

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼バックナンバーはこちらから
 ⇒https://mail.os7.biz/b/qAnS

▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
 ⇒https://mail.os7.biz/add/qAnS

▼登録メールアドレスの変更はこちらから
 ⇒https://mail.os7.biz/mod/qAnS

▼登録解除はこちらから
 ⇒https://mail.os7.biz/del/qAnS

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

記事一覧

言葉は泡のようなもの

「こんなの忘れるわけがない」 その言葉は信じないでください。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0914 2025.8.2

2025年08月30日

追い込まれて力を発揮する人とは?

追い込まれて力を発揮する人とは 幻想でないかと考えています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0913 2025.8.2

2025年08月28日

四十肩になってしまいましたが……

電車のつり革もつかめないので、 なかなか不便です。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0912 2025.8.225  

2025年08月26日

とりあえず形にしてみる

何冊作ってみても、 出てくる時はワクワクするものです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0911 2025.8.22

2025年08月23日

変わらない良さも理解する

変化しないものは滅びる、 そんなことが言われていますが…… □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0910 2025.8.20

2025年08月20日

AIで可能になるアジャイル執筆

書籍は通常、順に文章を書きます。 AIでこれが一新されるかもしれません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0909 20

2025年08月19日

書籍で過去の自分と対話する

5年前の書籍を通じて、 自分にも学びがありました。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0908 2025.8.15  発

2025年08月16日

道を間違えてしまいました……

私は車でよく道を間違えます。 その理由は……。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0907 2025.8.13  発行者

2025年08月14日

入れ墨を怖いと思わなかったわけ

温泉で5人ほどの入れ墨を入れた 人のグループに出会いました。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0906 2025.8.1

2025年08月12日

本づくりを学ぶには電子から

「本づくりに興味がある」方に 伝えたことはこれでした。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0905 2025.8.8  

2025年08月08日

ライターやデザイナーが稼ぐために必要なこと

スキルはもう十分なのです。 足りないことは……。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0903 2025.8.6  発行者

2025年08月07日

バカではないが面白く

0 or 100だと頭が悪く見えるし、 両論併記だと相手の頭に残りません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0903 2

2025年08月05日

体系立てて語るということ

本を書く時には網羅的である ことが求められます。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0901 2025.8.1  発行者

2025年08月02日

「違い」の探し方

文章の中の単語をこうすることで 違いがあるかないか確認できます。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0899 2025.7

2025年07月31日

間違えている教科書の意味

大学教授が自分の本の誤植を指摘されて こんな風に開き直りました。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━  エンジニアライターの  「書いて人生を変える」メルマガ  Vol.0897 2025.7

2025年07月29日

914 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>