新着記事
2025年8月11日 今日は、 「エベレストの準備をすれば、富士山は簡単に登れる」 というお話です。 師匠の原田隆史先生から、 何度も教えていただきました。 一言で
2025年08月11日
2025年8月7日 今日は、 「理念を明確にする」 というお話です。 ブレない自分を貫くために、 「理念」を明確にしておくことが重要です。 人生のいろいろな場面で
2025年08月07日
記事一覧
2023年7月31日 今日のテーマは、 「目的のない目標なんて…」 です。 先日、 講座の受講者の方が、 こんなことを言われていました。 「最近うまくいっていない」
2023年07月31日
2023年7月27日 今日のテーマは、 「自分を客観的に観る」 です。 滅多に会うことのない剣道の仲間たちと、 一緒に稽古をした時の事です。 稽古の後、仲間たちが、
2023年07月27日
2023年7月24日 今日のテーマは、 「断固たる決意」 です。 本日も引き続き、 バスケットボール漫画『SLAM DUNK』からの学びです。 ギリギリの勝負で、
2023年07月24日
2023年7月20日 今日のテーマは、 「決めたことをやり切る」 です。 前回に引き続き、 バスケットボール漫画『SLAM DUNK』からの学びです。 主人公の桜木
2023年07月20日
2023年7月17日 今日のテーマは、 「諦めたらそこで試合終了」 です。 知る人ぞ知る、 バスケットボール漫画『SLAM DUNK』に出てくる、 安西先生(監督)の名
2023年07月17日
2023年7月13日 今日のテーマは、 「目的があって行動がある」 です。 朝、ランニングをしていると、 よくお会いする方たちがいます。 一言で「ランニング」と言っ
2023年07月13日
2023年7月10日 今日のテーマは、 「他者の話から気づく」 です。 「自分自身を振り返って気づく」ことから、 もう一歩踏み込んで、 「他者の話を聴いて自分に気づこう
2023年07月10日
2023年7月6日 今日のテーマは、 「半年間を振り返る」 です。 今年も半年が過ぎました。 年初に考えていたとおりの過ごし方ができたでしょうか? 目標を忘れていません
2023年07月06日
2023年7月3日 今日のテーマは、 「自分は周りの人に貢献している」 です。 「自分は周りの人に貢献している」 と思えると、 自分の存在感が高まりますね。 たとえ
2023年07月03日
2023年6月29日 今日のテーマは、 「やりたいことが何もない」 です。 「目標を立てましょう」という話をすると、 「やりたいことが何もないから、目標が決められない」
2023年06月29日
2023年6月26日 今日のテーマは、 「矛盾に気づく」 です。 他者に対して、 いろいろな問いかけをしていると、 とんでもない矛盾に気づくことがあります。 「結果
2023年06月26日
2023年6月22日 今日のテーマは、 「答えは自分の中にある」 です。 物事がうまくいかないとき、 多くの人は「もっといいやり方」があると思って、 あちらこちらを探し
2023年06月22日
2023年6月19日 今日のテーマは、 「明確にすると行動しやすい」 です。 「目標を達成したい」 と、口では言いつつ、 なかなかそのための行動がしにくい人がいます。
2023年06月19日
2023年6月15日 今日のテーマは、 「パレートの法則」 です。 「パレートの法則」は、「80:20の法則」とも言われ、 成果の80%は費やした時間や労力の20%で生
2023年06月15日
2023年6月12日 今日のテーマは、 「時間配分を変える」 です。 世界的に有名な経営コンサルタントの大前研一さんが、 「人間が変わる方法は3つしかない」 と、言って
2023年06月12日