★☆★モチベーションはアンケートでは測れない 本当のKPIとは?★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
【自律進化組織の創り方】
■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け
■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
誰でもできる簡単なお仕事です。
勤務地は、全国の病院です。
夜間限定の業務です。
不定期出勤や急な休みもOK
都合に合わせてシフトを組むことができます。
人間関係に困らない働きやすい職場です。
……そんな求人情報がきっとどこかに出ていて
「全国で大量採用しているに違いない!」
と、
ネットなどのさまざまなところで
「夜勤中、
誰もいない病室からのナースコールが鳴るんです」
という情報をあまりにも多く目にするたびに、
確信を強めている三好です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今回は、
モチベーションはアンケートでは測れない 本当のKPIとは?
です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■多くの経営者・管理職の方々が、
「自律型の組織になったら良い」
と言います。
ところが、
現場のリーダーの方々に訊いてみると
「わたしたち、普段から
何かあれば、話し合って改善しています」
という回答が、よく返ってきます。
果たして、
自律的な改善ができているのか、できていないのか?
それが明確にわかるバロメーダーがあります。
それは、
「進化 / 改善 率」
です。
■よく現場の方々が言う
「何かあれば、改善しています」
は、大抵の場合、
「このままではミスが続いてしまう」
「このままではクレームが続いてしまう」
「このままでは私たちがタイヘン」
という原因で、
「だから改善した」
ということが多い傾向があります。
みなさんからしてみれば、
「ミスやクレームを防ぐのは当たり前。
むしろそれは改善というより、業務そのもの」
ではないでしょうか。
これは、
改善の中でも「是正」と言った方がよいでしょう。
一方、経営者・管理職のみなさんが期待する改善は、
「何もなくても、より良くする」
という意味での改善、
つまり、これこそが
「進化」
です。
というわけで、
まず第一に、
「是正」も「進化」も含めて、
「改善がどれくらいの頻度で生まれているか?」
が重要ですが、
さらに重要なのが、
「改善のうち、進化がどれくらい生まれているのか?」
となります。
それが
「進化 / 改善 率」
だというわけです。
■なお、
「是正」は、
職員のモチベーションが高かろうと低かろうと、
必要に迫られて生まれてくることがあります。
インシデントが起これば、
どんなに職員が疲弊し、辞めたいと思っていても、
改善策を記載するなどです。
一方、
「改善」は、
モチベーションが高くなければ、
決して生まれてきません。
職員の満足度やモチベーションは
アンケート調査では測定できません。
口頭や筆記では
いかようにも格好をつけられるからです。
人間の本当のマインドを知りたければ
行動を見て判断することです。
その点、
「改善の発生頻度」や
「進化 / 改善 率」は、
職員のモチベーションを
最も正確に現すKPIとなるのです。
■さて、
みなさんは現場で
「改善がどれくらいの頻度で生まれているか?」
「そのうち、進化がどれくらいを占めているか?」
を測定しているでしょうか?
指示命令していないのに進化がうまれているか?を
測定するためには、
必然的に、職員からの自己申告が必要となります。
自律進化組織研究所がおすすめしている
「HIT-Bit®︎」
は、それを可能にする手法です。
1日5分のミーティングで、
現場からあらゆる情報を挙げてもらう
コミュニケーション・モデルだからです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【お知らせ ①】
HIT-Bitの説明会「1Dayセミナー」を開催しています。
次回は、6月22日(土) 13:30〜16:30 です。
よろしければご参加ください。
職場が活性化し、離職防止が止まります。
https://pcs-c.com/hit-bit-00/hit-bit-01/
【お知らせ ②】
書籍『超実践! 自律進化組織をつくる 病院編
〜1日5分のミーティング『HIT-Bit®︎』が組織を変える〜』
が、経営書院様からリリースされました。
出版元・編集ご担当者様も
「これ一冊あれば、他は要らないですよね」
と絶賛です。
https://qr.paps.jp/yDKv5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■ショート・ムービー・オール・リスト
https://www.youtube.com/@JiritsuShinka/videos
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
このメールマガジンは、
名刺交換・お取引・お問合せをいただいた方々に
配信させていただいております。
もし、ご不要の場合には、たいへん恐れ入りますが、
下記より解除いただきたくお願いいたします。
解除専用ページURL
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
自律進化組織研究所
代表 : 三好 章樹
所在地 : 114-0012 東京都 北区 田端新町 3-14-4 6F
Mail : miyoshi @ pcs-c.com
Cell : 090-9964-8087
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
記事一覧
★☆★生き残れるのは、現場が賑やかな組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/09 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月09日
★☆★すでに職員が疲弊している組織を自律化する方法★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/06 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月06日
★☆★生き残れるのは、職員が幸せになる自律組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/28 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月28日
★☆★自律組織では「本当にこれでいいの?」が飛び交っている★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/22 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月22日
★☆★人間関係問題も離職も起こらない組織体質のつくり方★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/15 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月15日
★☆★ 【フジテレビに学ぶ】動かない管理職も訴えられる時代 ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/08 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月08日
★☆★「楽しい組織」しか生き残れなくなった理由★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/01 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月01日
★☆★会議中のスマホいじりは、強力に推奨せよ!★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/28 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月28日
★☆★【昨日】医療費4兆円削減は暴論(日精協会長)★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/27 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月27日
★☆★「給料が少ないから辞める」という職員を止める方法★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/26 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月26日
★☆★いま組織づくりを始めないと職員から恨まれる★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/25 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月25日
★☆★『御上先生』観ました?★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/24 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月24日
★☆★管理職やリーダーを強化しようとするのは自殺行為★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/18 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月18日
★☆★【続・緊急】高度急性期病院が「稼働率100%」でなければ赤字★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/17 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月17日
★☆★【訂正 / 再・緊急】このままでは、ある日突然病院がなくなる(四病協)★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/14 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月14日