★☆★社員が自律的に考え行動するためのポイント★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
【自律進化組織の創り方】
■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け
■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
冬になると思い出すのが、
わたしが子どもの頃、
中学校の教員をしていた父親は
同僚数名を家に招き、
数時間もかけて時間割をつくっていた場面で、
その際、
部屋に入ると
箱根のスカイラインの濃霧のように
タバコの煙で奥が見えないくらいになっていたことがあり、
父親がそんなヘビースモーカーだったにもかかわらず、
わたし自身はこれまで
まったくタバコを欲しくならないということは、
「タバコの煙には、中毒性はない」
という証拠であり、
とすると・・・、
世の中にたくさんいる
「タバコをやめられない」
といっている人たちは、
タバコの中毒ではないならば、
「一体やめられないのは何が原因なのかな?」
と、最近、不思議でしかたない三好です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今回は、
社員が自律的に考え行動するためのポイント
です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■そもそも、
社員は、
指示されたことは本気でやらないのが当たり前です。
というのも、
指示されている時点で、
自分事ではないということだからです。
言われなかったらやらなかったことなので、
つまり、
本音を言えば、自分としては
「やってもやらなくても良いこと」
だったわけですから、
言われても本気にはなることはありません。
なので、
改めて言いますが、
「指示されている時点で、本気ではやらない」
ということです。
この素朴な心理構造を考えれば、
なぜ、これまで世の中では、
「組織は指示命令で成り立っている」
などと考えられていたのか?
不思議なくらいですね。
■さらに、昨今は、
強権的な指示命令は歓迎されません。
歓迎されないどころか、
ハラスメントの嫌疑を被りかねません。
では、どうすれば
社員が自律的に考え行動するようになるのか?
「真のモチベーション」を
明らかにしなければならない時代になりましたね。
■そのためのポイントが、いくつかあります。
【1】視野を広げさせること
まずは、社員の視野を広くさせましょう。
目先のことに専念し、
周囲が見えなくなった人間は、
自分がやっていることの意味も見失うので、
問題意識もなくなってしまうのです。
なので、自分を俯瞰する視点を持たせることが
大事です。
その方法は、またいずれ。
【2】自分の仕事の影響を知らしめる
自分の仕事が、
誰にどのように影響を及ぼしているのか、が
わかれば、
「ちゃんとやらなきゃ」
と思えるようになる可能性が向上します。
逆にいえば、
それがわからないから責任を感じない
とも言えます。
その具体的な方法は、またいずれ。
【3】選択していることを自覚させる
やるも、やらないも、
自分が選択しているのだということを
自覚させましょう。
「自分が選択する結果、損になる」
と思えば、
損をしない選択をしようと、
素直に思えるからです。
そのための具体的方法は、またいずれ。
■このように、
真のモチベーションには、
いくつかの本質的なポイントがあるのです。
これを外していれば、
いつまでも変わることはありません。
たとえば
世の中に蔓延しているよくある間違いは、
・報酬を増やす
・休みを増やす
・キャリアプランを設ける
・評価制度を整備する
・福利厚生を充実する
・・・などです。
これらは、
「こういう交換条件を提示するから
がんばって働いてね」
という取引的手法です。
なので、
取引が気に入った社員は、
その範囲で働きますが、
事情が変わればいつでも離れてゆくのです。
■重要なのは、
会社が社員に条件を提示することではなく、
社員自身が、
「自分がどう考え行動すると良いのか?」
と考えさせることにあります。
そうした思考を引き出すには、
コミュニケーションしかありません。
では、どうするか?
1Dayセミナーを行なっていますので、
よろしければご参加ください。
【お知らせ】
HIT-Bitの説明会「1Dayセミナー」を開催しています。
次回は、11月23日(土) 13:30〜16:30 です。
よろしければご参加ください。
職場が活性化し、離職防止が止まります。
https://pcs-c.com/hit-bit-00/hit-bit-01/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■ショート・ムービー・オール・リスト
https://www.youtube.com/@JiritsuShinka/videos
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
このメールマガジンは、
名刺交換・お取引・お問合せをいただいた方々に
配信させていただいております。
もし、ご不要の場合には、たいへん恐れ入りますが、
下記より解除いただきたくお願いいたします。
解除専用ページURL
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
自律進化組織研究所
代表 : 三好 章樹
所在地 : 114-0012 東京都 北区 田端新町 3-14-4 6F
Mail : miyoshi @ pcs-c.com
Cell : 090-9964-8087
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
記事一覧
★☆★生き残れるのは、現場が賑やかな組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/09 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月09日
★☆★すでに職員が疲弊している組織を自律化する方法★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/05/06 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年05月06日
★☆★生き残れるのは、職員が幸せになる自律組織だけ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/28 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月28日
★☆★自律組織では「本当にこれでいいの?」が飛び交っている★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/22 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月22日
★☆★人間関係問題も離職も起こらない組織体質のつくり方★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/15 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月15日
★☆★ 【フジテレビに学ぶ】動かない管理職も訴えられる時代 ★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/08 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月08日
★☆★「楽しい組織」しか生き残れなくなった理由★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/04/01 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年04月01日
★☆★会議中のスマホいじりは、強力に推奨せよ!★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/28 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月28日
★☆★【昨日】医療費4兆円削減は暴論(日精協会長)★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/27 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月27日
★☆★「給料が少ないから辞める」という職員を止める方法★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/26 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月26日
★☆★いま組織づくりを始めないと職員から恨まれる★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/25 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月25日
★☆★『御上先生』観ました?★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/24 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月24日
★☆★管理職やリーダーを強化しようとするのは自殺行為★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/18 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月18日
★☆★【続・緊急】高度急性期病院が「稼働率100%」でなければ赤字★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/17 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月17日
★☆★【訂正 / 再・緊急】このままでは、ある日突然病院がなくなる(四病協)★☆★自律進化組織勉強会(組織開発の方程式) / 自律進化組織研究所★☆★
★☆ 自律進化組織勉強会 ☆★ 25/03/14 【自律進化組織の創り方】 ■経営者・上層部・リーダー・組織改革推進ご担当者向け ■組織風土づくりのための「実戦!」メールマガジン □□□□□□□□
2025年03月14日