これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

リーフ通信 Vol.65 【Youtubeライブと完成見学会】2022年3月9日

2022年03月09日

リーフのいくらです。
ワクチン疲れと連日の仕事で
昨日は更新をさぼってしまいました(-_-;)
_______________

スタッフ数がまだまだ少ない弊社では
年間4~6棟が無理なく工事ができる棟数。
決して多くはありません。

大体2か月から3か月おきに
着工、お引渡しが続いていくペースです。
大工さんが担当する木工事は
大体3か月から3か月なので
ある現場の木工事が終われば
次の現場の木工事へ行ってもらうという
そんな感じですね。

このように、適度な感覚を開けて
現場が続いてくれればなにも問題はないのですが
この1年間は思ったようにはさせてもらえませんでした。

その第一番の原因は「ウッドショック」
去年の4月の段階での材木業者さんからの返答は
「いつ入荷するかわからない、見積も出せない」
というもの。
そしていきなり
「やっと確保できたから納品は○月頃で!
無理なら他へ回します」
という連絡。
もう、こちらの思ってるスケジュールでやろうとすると
永遠に材木が入手できなくなるんじゃないか
という感じでした。

それに加えて材料の遅延。
実は今週お引渡しする現場も
食洗機はまだの状態
人感センサー付きダウンライトも
入荷未定につき通常タイプをとりあえず取り付けて
入荷後交換という状態です。

結局、当初の工程がずれにずれて
この3か月はほぼ毎月1件の
お引渡しペース。
これ、年間でいうと12棟ですから
そりゃ忙しくなるのは当たり前です。

ようやく、最近になって
価格は高止まりなものの
材木関係はようやく入手が
安定してきたので
今後の着工分は予定通りのスケジュールで
出来るはず。はず?あれ???

今、我々の業界でひそかに
「6月危機説」なるものが流れてます。

前のメルマガでも書いた
ウクライナ危機による
材木の輸入ストップの影響が
6月ぐらいに顕在化するのではないか
というもの。

材木といっても特に合板類ですね。
昨今の住宅建築は
床や壁の構造用合板なしでは
成り立たなくなっており
一気に品不足になると
また大きな混乱が生じてきそうです。

ということで、これから家づくり
をお考えの方にとっては
十分に余裕のあるスケジュールで
取り組まれる必要があるかと思います。

今までは
お引越し希望日の1年ぐらい前から
建築会社選びや土地探しをしても
注文住宅でも十分間に合いましたが
今後は
1年半、できれば2年ぐらいの時間を
掛けて
取り組まれる必要が出てくるように
思います。

また、これだけ住宅資材の
値上がりが続くと
いわゆるローコスト住宅が
ローコストでいられなくなり
予算を抑えたい方にとって
戸建て住宅が手が届かなくなる
状態も出てくるでしょう。

そうすると中古の戸建やマンションを
購入してリノベーションという
選択肢も増えてくると思います。

いずれにしても、今までの家づくりの
常識が変わってきつつあるのは確かです。



記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.353 【津波に備える】  2025年8月2日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今週は夏風邪 をひいてしまい、週の半ばはダウンしていまし た。熱帯夜が続くので寝てるときもエアコンは 運転しっぱなし。効きすぎると寒いし消すと暑 いし。調整が難しいですね

2025年08月02日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.352 【夏のエアコン、ここに注意】  2025年7月29日(火)

こんにちわ。リーフの猪倉です。あっという間 に7月も終わりに近づきました。大阪府下でも 気温40度を目にするように。8月はどうなるん でしょうか。。。 ********************* 昨

2025年07月29日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.351 【建築書籍紹介 エコハウスのウソ2030】  2025年7月27日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。連日、猛暑が 続きますね。弊社のショールームの3階は作業場 と倉庫に分かれてるのですが、断熱施工をした 作業場と無断熱の倉庫では室温が雲泥の差でした。 ********

2025年07月27日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.350 関西に適した断面構成 2025年7月26日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日も暑かったですね。本日は新規のお客様にもご来店いただき、いろいろとお話しさせていただきました。 *********************** 今日は昨日訪問させ

2025年07月26日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.349 GX志向型住宅補助金の代替 2025年7月25日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はyoutube ライブでご一緒している堺市の工務店、西さんの 事務所「ゆっくりばこ」に行ってきました。その後、 24坪の住宅の完成見学会に。無垢の柱梁が現しで 使わ

2025年07月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.348 生成AIの使い方 2025年7月21日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休も今日で終 わり。これから本格的な夏ですね。子供たちにとっ ては嬉しい夏休みの始まり。 暑さ対策をしっかりとしていきましょう。 *****************

2025年07月21日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.347 【建築書籍紹介 住宅・インテリアの解剖図鑑 】  2025年7月20日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は参院選 でしたね。朝一で投票を済ませて仕事に出まし たが、道路もお店も結構混んでいました。 選挙の影響でしょうか。 ********************* さ

2025年07月20日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.346 空調講座の受講 2025年7月19日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日の金山工 務店さんの完成見学会に続き、来週も堺市の工務 店さんのイベントが。どちらかといえば完成見学 会がサブで、メインはカレーになりそうですが(笑) また報告いた

2025年07月19日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.345完成見学会に行ってきました 2025年7月18日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。このところ良い天 気かと思ったらいきなりのゲリラ豪雨に襲われたり、 なかなか安定しないですね。水曜日は万博に行って たのですが、入場時にはかなり降っていました。 ***

2025年07月18日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.344 中間領域の考え方  2025年7月14日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日夕方からは 大雨になりましたが、今朝は良い天気ですね。 といっても昼から大阪市内では降るみたいなの でしばらく不安定な天気が続きそうです。 ************

2025年07月14日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.343 【建築書籍紹介 安藤忠雄 仕事をつくる】  2025年7月13日

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は朝から 南港咲州のLIXILさんで家づくり教室のイベント でした。ブルーインパルス展示飛行の2日目だっ たのですが、タイミングが合わず、リアルで見 ることはかないま

2025年07月13日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.342 今日は地鎮祭でした 2025年7月12日

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はブルーイン パルスの飛ぶ日でしたね。朝から伊丹市へ、午後か らは神戸市北区し、貴社の途中、ブルーが見れるか と思ってたんですが、阪神高速空港繊維入ったころ にはすで

2025年07月12日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.341 家具の町、大川へ 2025年7月10日

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日は日帰りで 福岡の大川市まで行ってきました。関空からPeach の始発便で福岡入り、最終便で帰阪です。あわただ しいですが最近はもうずっとこのパターンです。 ****

2025年07月10日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.340 自然の中で豊かに暮らす 2025年7月8日

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は週次のミー ティングの日。昨日の弊社の記念日を祝ってスタッ フみんなでケーキを食べました。 *********************** 昨日夜の恒例のyout

2025年07月08日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.339 高気密(C値)の行きつくところ  2025年7月7日

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は七夕ですね。 実は本日は弊社の設立記念日。満25歳の誕生日と なりました。4半世紀もあっという間ですね。 *********************** 家づく

2025年07月07日

359 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>