【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.92 東京都の太陽光設置義務化 2022年8月6日号
リーフの猪倉です。
昨日はお世話になっている工務店さんの
モデルハウスへダイニングテーブルの納品。
他にも完成見学会のホームステージング
ご協力などお手伝いすることが
増えてきました。
本日も家づくりのヒントになる
お話をお届けします。
よろしくお願いいたします。
____________________
今回の話題はタイトルの通り東京都の太陽光
設置義務化問題。
何か月か前に発表されてから結構いろんな
ところで議論がされてきました。
どちらかというと、否定的な議論が多く、
極論をすると「太陽光発電など一切やめて
しまえ」という話も散見。
それに対して、東京都の方が巷でいろいろ言
われている否定論に対して
説明するサイトが誕生
「太陽光発電設置ってなんだ!?」
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/solar_portal/index.html
否定論者が良くやり玉に挙げる
*元が取れるのか
*火事の時に消火できない
*リサイクルできない
*新彊ウイグル自治区の人権問題
などについても丁寧に説明されています。
マスコミの報道やYoutubeなどでのインフル
エンサーの発信は、どうも視聴率や再生回数
を稼ごうとしているのか煽情的なタイトルが
多いです。
この問題に限らず「原典に当たる」というの
は大切なこと。内容を良く調べずにイメージ
だけで論じている方々も多いように
見受けられます。
よく、「コストパフォーマンスが良いか
悪いか」とか「元が取れるか取れないか」
で論じられるのはこの問題に限らず
ありがちな事ですが、はたしてそれだけで
物事を判断してよいのかは
いつも疑問に感じます。
太陽光発電で言えば、石油や天然ガスなど
の海外から高額な運送コストを払って輸入
されているエネルギーやいまだ廃棄物の
処理方法が確立されていない原子力に
比べると、1次エネルギーをそのまま利用
でき、エネルギーの生産地と消費地が
同一場所=運送によるロスが発生しない、
というのはすばらしいメリットだと思います。
自然の生態系を壊して設置される
メガソーラーは疑問ですが、
人工物である建築物の屋根に設置する
というのは設置場所としては
もっとも理にかなった選択。
意匠系の工務店さん、設計事務所さんの中
にはデザインが良くないので載せない、
と言われる方もいらっしゃいますが、
デザイン的に解決する方法は
いくらでもあります。
よく、お客様とお話してるのが
「電気代の明細、見てますか?」ということ
電気代には本体に加えて「燃料調整費」と
「再エネ賦課金」が加算されていて、
しかもそれが上昇の一途。
関西電力の従量電力Aの場合
最初の15Kwhまでの固定額
およびそれを超える分1Kwh
当たりの額が
10年前はそれぞれ
3円30銭、22銭
だったのが
今年は
51円75銭、3円45銭
何と、10倍以上も値上がり。
https://kepco.jp/ryokin/kaitori/re_energy1/
燃料価格調整費も値上がりに加え、
上限撤廃の動きも
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072601103&g=eco
こうなるともう、電気代の値上がりは
歯止めが利かない状態。
最近、電気代が高騰してきた、とか
電気代を節約してエアコンを使わず室内で
熱中症などのニュースを見るにつけ
「太陽光発電の設備があれば電気代
気にしなくてもエアコンつけれるのに」
と思います。
特に高断熱高気密住宅は、昼間、
各部屋のドアを開放し日中の無料の
電気代で運転しっぱなしにしておけば、
就寝前にエアコンを切っても朝方まで
十分冷気を維持することができます。
巷にあふれる間違った情報や
インフルエンサーと呼ばれる
再生回数稼ぎのYoutuberの方々に
惑わされることなく
原典に当たり、正しい知識を持って
冷静に判断していただきたいと思います。
それではまた!
記事一覧
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.326 建替えで気を付けること 2025年4月14日
こんばんわ。リーフの猪倉です。いよいよ大阪万博 が開幕しましたね。初日は雨に打たれて参加者の方 々は大変だったみたいです。55年ぶりという事で自 分的には大変楽しみにしています。 明後日、早速行く予定
2025年04月14日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.325 こどもの本の森 2025年4月11日
こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は中之島近く にあるお仲間工務店さんの事務所へ打ち合わせに。 今年秋ごろ開催予定のちょっと面白い企画のお話 でした。また詳細決まったらご報告しますね。 ******
2025年04月11日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.324 境界確定作業 2025年4月7日
こんばんわ。リーフの猪倉です。お休み明けの今日 は静かな一日。着工準備を進めている現場関連の 連絡などを進めていました。 *********************** 着工までにいろいろとしない
2025年04月07日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.323 造作ソファのメリットデメリット 2025年4月6日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はようやく 暖かな日。ショールームも一日扉を開けて外から の気持ちの空気を取り入れてました。 *********************** さて、今日の話題は造
2025年04月06日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.322 明後日のYoutubeライブのゲスト 2025年4月5日
こんばんわ。リーフの猪倉です。外は暖かいのに、 建物内はなぜかひんやりとしている今日のショー ルーム。たくさんのお客様にご来場いただきました。 ありがとうございます。 ***************
2025年04月05日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.321 「北欧の明かり展」にいってきました 2025年4月4日
こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は毎月定例 のミーティング。向こう3カ月のイベント計画な どをみんなで話し合います。そして午後は早めに 切り上げ、なんば高島屋で行われている 「北欧の明かり展」へ行っ
2025年04月04日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.320 住宅ローン金利上昇 2025年4月1日
こんばんわ。リーフの猪倉です。今日はお知り合い の工務店さんからのご紹介でキッチンのお客様がご 来店。ご案内はスタッフに任せ2歳児の娘さんと遊ん でいました。癒されますね~ ************
2025年04月01日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.319 マンションリノベの完成見学会に行ってきました 2025年3月31日
こんばんわ。リーフの猪倉です。そろそろ春かと思 ったら寒さがぶり返してきましたね。花粉の影響も あり今日は目が真っ赤になってます(-_-;) *********************** 昨日の
2025年03月31日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.318 安藤忠雄さん「青春展」 2025年3月30日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はお客様をリ クシル大阪南港ショールームにある「住まいスタジ オ」にご案内。温熱環境が体感できる日本でも数少 ない施設ですが久しぶりにうかがうと説明内容もブ ラッシュ
2025年03月30日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.317 キッチン選びで気を付けること 2025年3月25日
こんばんわ。リーフの猪倉です。弊社では毎週火曜 日午前中が定例ミーティングの日。今日今日はスタ ッフの誕生日という事もあってお昼前からケーキを 食べていました。不思議と入るものですね。 ******
2025年03月25日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.316 住まいに合った家具インテリア選び 2025年3月24日
こんばんわ。リーフの猪倉です。一気に暖かくなり 春の訪れを感じますね。もう一度、週末当り寒くな るようですが、しばらくは気温の変化に気を付けて 過ごしていきましょう。 ***************
2025年03月24日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.315 樹脂サッシだと結露しないのか 2025年3月23日
こんばんわ。リーフの猪倉です。先週は2日間のお 休みを頂き、長野県は白馬村にある八方尾根スキー 場へ行ってきました。スキーは約10年ぶり、八方 尾根はおおよそ50年ぶりぐらいです。 ********
2025年03月23日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.314 資金計画のススメ 2025年3月22日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日のイベント は資金計画相談会。建て替えを検討中のお客様が ご来場され、いろいろとお話を伺っておりました。 *********************** 新築、リ
2025年03月22日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.313 住宅空調講座のスポット参加 2025年3月17日
こんばんわ。リーフの猪倉です。この週末に開催 されたガレージセール、たくさんのお客様でにぎ わいました。ご来店いただいた方々、ありがとう ございました。 **********************
2025年03月17日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.312 住まいの快適性は性能だけじゃない話 2025年3月7日
こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は店休日でし たが月に一回の月次会議でした。それぞれの進捗の 確認や向こう3カ月のイベントの予定などを決めた りします。今年のGWには地元の名所狭山池で行わ れる狭山
2025年03月07日