【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.139 パッシブハウスの見学 2022年11月19日号
今日は、10年ほど前に建てていただいた
お客様宅へメンテナンスにお伺い。
トイレ内の手洗器周りの補修でした。
水撥ね防止にタイルも貼られて
かなり明るい雰囲気になりました。
本日も家づくりに役立つ情報を
お送りいたします。
よろしくお願いいたします。
____________________
この木曜日は日帰りで名古屋を訪問。
一番の目的はこちらのグループの方々
との交流会でした。
https://kinoie-exhibition.com/
昨年から、彼らの行っているYoutubeライブ
https://www.youtube.com/channel/UC-7coaZ9ti4blKuxqrEmObg/featured
こちらを参考に弊社の所属している新住協
関西支部でもYoutubeライブを
行うようになりました。
https://www.youtube.com/channel/UCRncxmZ2oUx2t2P6cPMK2Aw/featured
ちょうど1年前の立上り時期にオンラインで
いろいろと相談させていただいていましたが、
実際に会って意見交換しようと、
企画されました。
せっかく名古屋に行くのに交流会だけでは
もったいないと、名古屋市近郊にある
パッシブハウス認定の住宅を
見学に行くことに。
こちらの施主さんとも、普段Twitter上での
やり取りがあり、この見学会を企画して
くれたのもTwitterで交流のある、
鳥取県の工務店さんと、少し前までなら
考えられないネット上の交流関係で
実現した見学会です。
最近、「パッシブデザイン」などの言葉
はよく見受けられますが、「パッシブハウス」
はドイツに本部のある
パッシブハウスインターナショナルの
厳格な基準のもと、初めて認定されます。
その基準は大変厳しく
「冷暖房負荷が各15kWh/m2以下であること」
「気密性能として50Paの加圧時の漏気回数が0.6回以下であること」
「一次エネルギー消費量(家電も含む)が120kWh/m2以下であること」
の3つをクリアしなければなりません。
特に、冷暖房負荷15kWH/㎡を達成するには
断熱性能を上げるだけでなく日照遮蔽や
高効率の第1種熱交換換気の
導入などが必要です。
今回、見学させていただいた名古屋
パッシブハウスは施主さんの家に対する
こだわりがいっぱい詰まったお家。
建築コストを削減するために、室内の
塗り壁の作業はご主人が自ら行われる
など、DIYもふんだんに取り入れられていました。
すべての方向けの建て方とは言えませんし、
家に対する思いは人それぞれであっていい
と思うけれども、自分の建てたい家を明確
にできているというのは
とても素敵なことでです。
夕方から行われた交流会では、見学の感想
や業界の最新情報、それぞれの家づくり
への想いが語られ
大変熱い集まりとなりました。
どの会社ももちろん仕事として住宅建築に
携わっているわけですが、
それ以上に、みんな、建築が大好きなんだな、
そう思えた一夜でした。
それでは、また!
記事一覧
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.369 工事中の検査は誰が見る? 2025年11月7日(金)
********************* こんにちは。リーフの猪倉です。今日は立冬。 本格的に冬シーズンの到来ですね。確認申請の 長期化で延び延びになっていた伊丹市の現場が ようやく着工。酷暑の真
2025年11月07日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.368 2025年11月4日(火)
********************* こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休が終わっ て朝は通勤の車で混んでいました。今日からお 仕事の方も多かったのでは ********************
2025年11月04日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.367 BISって何? 2025年11月3日(月)
********************* こんにちわ。リーフの猪倉です。秋をとびこし て一気に初冬の気候。そろそろ暖房を入れて いる方も多いのでは。しっかりと断熱されている お家の効果が分かる季節で
2025年11月03日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.366 確認申請長期化にどう備えるか 2025年10月30日(木)
先日、メルマガ配信ソフトの不具合により、間 違ったメールが配信されたようでした。 お詫び申し上げます。 少し遅れましたが、配信やりなおしいたします。 ********************* こん
2025年11月02日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.361 自然素材 2025年9月15日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。9月に入っても猛暑日が続きますね。先日行っていた沖縄の方が体感的にも実際の気温も涼しかったです。 ********************* 建築会社を探す際にホーム
2025年10月30日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.365 新団体設立のお知らせ 2025年10月14日(火)
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日は万博の 閉幕日に早朝から会場を訪れて楽しんできまし た。本当にあっという間の半年でしたね。帰り 際、小学生ぐらいの男の子が閉幕が寂しくて 号泣しているのを見てもらい
2025年10月14日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.364 大川家具展に行ってきました 2025年10月12日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。半年間続いた 万博も明日で終わり。私にとっては55年ぶりの 万博でした。明日は奥さんと一緒に朝から参加 してきます。 ********************* そん
2025年10月12日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.363 新住協の新しい試み 2025年10月3日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。秋らしい気候 が続くこの時期。新規のお客様もちらほらと増 え、新しく設計お申込も頂きました。 ありがとうございます。 いいお家を造っていきましょう。 *********
2025年10月03日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.362 狭小住宅での中間領域をどうつくる 2025年9月27日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。ようやく涼し くなってきた今日この頃、窓を開けるとさわや かな外気が入ってきて気持ちいいですね。 ********************* この季節は住宅の空間でも
2025年09月27日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.361 堀部安嗣さんの完成見学会に行ってきました 2025年9月19日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。9月も半ばを 過ぎ、ようやく涼しさを感じるところになっ てきましたね。朝晩は羽織るものが必要にな りそうです。 ********************* そんな秋の
2025年09月19日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.360 沖縄で見た家と街並み 2025年9月13日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日まで3日間、 沖縄の石垣島に行ってきました。25年来続く 仕事仲間とのダイビング旅行です。長く続けら れる趣味を持つのはいいものですね。 *************
2025年09月13日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.359 平屋建築の注意点 2025年9月1日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。しばらく間が 空いてしまった間に8月も終わり。しかしまだ まだ猛暑は続きますね・・・熱中症対策を万全に。 ********************* 最近、お問い合わ
2025年09月01日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.358 防湿シートの選び方 2025年8月23日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。夏休みも終盤。 夕方になると時折涼しい風を感じることも多く なり猛暑もあと少しかと思う事も。 ********************* 建物の耐久性を考える上で大切
2025年08月23日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.357 【旅のご報告・高知愛媛の海と陸】 2025年8月16日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日まで 夏休みを頂いておりました。ここ5年ぐらい、 夏休みは高知県の安満地(あまち)というと ころへ滞在です。毎週日曜は建築書籍紹介を していましたが今回は特別版で旅
2025年08月17日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.356 【建築書籍紹介 建築と庭】 2025年8月10日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。早くもお盆休 み。今日は早朝から近くにあるご先祖様のお墓 参りを済ませてから出社しました。ショールーム では家具を見に来られるお客様がちらほら。 店舗の夏季休暇は8月13
2025年08月10日