これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.143 資格と知識を生かす   2022年12月11日号

2022年12月11日

こんにちわ。リーフの猪倉です。
先日受験したBISの試験結果の発表があり
無事、合格していました。

本日も家づくりに役立つ情報を
お送りいたします。
よろしくお願いいたします。
____________________

前のメルマガでもお話ししたBIS。
Building Insulation Specialistの略語で
断熱施工技術者のことです。

北国にふさわしい温熱環境要件を備えた住宅等
の普及をはかるため、北海道が独自に創設した
資格制度により認定、登録している技術者の
ことで、(一社)北海道建築技術協会が養成講習、
認定試験、登録を実施しています。

この試験では、Ua値の算出から、断熱改修した
場合の暖房容量や燃料消費量の変化求める問題が
あります。

最近は、Qpexやホームズ君などのシミュレーション
ソフトが沢山現れ、このような知識が無くても
数値を入力するだけである程度の判断ができる
ようになってきました。

しかし、Ua値や建物全体の熱損失、どのような
改修をすることでどれくらいのエネルギーの
節約になるか。

特に、条件の複雑な断熱改修やRC造、
軽量鉄骨造の住宅になると
シミュレーションソフトの想定をこえてしまい
原理原則がわかってないとどのような改修を
すればどれくらいの効果が得れるのかが
判断できません。

その必要を感じて受験したわけですが、
早速、今頂いている複数の断熱改修の
提案書を作成するのに大変役立っています。

一例ですが現在、提案書を作成している物件は
築35年のRC造でサッシもアルミ枠の単板ガラス。
まったくの無断熱住宅。
こちらのUa値をまず算出してみます。

Qpexやホームズ君は木造住宅を想定している
ので使うことができず、WEBプログラムを使用
https://house.lowenergy.jp/

こちらは木造以外に鉄骨造やRC造も
計算することができます。

当社に回ってくるのはなぜかしら難しい物件が
多いのですがやりがいもあります。

で、このプログラムで計算した結果
現在のUa値が3.99W/㎡K

2025年に義務化される省エネ基準が
0.87w/㎡Kですからかなり悪い数値。

こちらに、30㎜程度のフェノール系断熱材と
窓をLowe複層ガラスの樹脂内窓をつけると
Ua値は0.65w/㎡Kまでに劇的に改善。

ここからBISで得た知識。

住む人が必要なのはUa値ではなく、
具体的にどのような室温環境にするのに
どれくらいの暖房設備やそのコストが
かかるのかという事。

そこで大阪の真冬期の室温を23℃に保つための
エアコンの容量を計算してみました。

10畳用エアコン(暖房能力3kwh)で
改修前が5台必要なのに対し、改修後が1台。

また、エアコンの電気代も計算すると
改修前が一冬過ごすのに約32万円に対し、
改修後は5万円に。

こうやって、金額に治すとより
実感して感じられます(笑)

これはRC造の場合ですが、大手軽量鉄骨の
ハウスメーカーの住宅だとUa値だけでなく
壁体内の気流も問題も。

Ua値にはあらわれない隙間風となって
冬の居住環境を居心地悪くさせてしまいます。

この場合は、断熱改修と同時に
気流止め改修も必須です。
https://shinjukyo.gr.jp/tech/shinzairai/

最近の住宅はようやく性能に対する関心が高まり、
ややもするとUa値競争に走っている感もあります。

しかし大切なのは、その内容を正しく理解し、
家のどの部分をどう触れば変化するのかを知ること。

またそれが実生活においてのエアコン容量の
変化や電気代の節約に具体的にどうつながるのか
をきちんと説明できること。

これらが、これからの建築実務者には
求められているのではと考えています。

それでは、また!


記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 【建築書籍紹介 郊外を片付ける】  2025年8月3日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。本日はHPの更 新からもろもろの発信作業。以前は発信ツール というとブログぐらいだったですが、最近はそ の量が格段に増えたのでなかなか手が回りませ ん。広報を専任か外注化

2025年08月03日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.353 【津波に備える】  2025年8月2日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今週は夏風邪 をひいてしまい、週の半ばはダウンしていまし た。熱帯夜が続くので寝てるときもエアコンは 運転しっぱなし。効きすぎると寒いし消すと暑 いし。調整が難しいですね

2025年08月02日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.352 【夏のエアコン、ここに注意】  2025年7月29日(火)

こんにちわ。リーフの猪倉です。あっという間 に7月も終わりに近づきました。大阪府下でも 気温40度を目にするように。8月はどうなるん でしょうか。。。 ********************* 昨

2025年07月29日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.351 【建築書籍紹介 エコハウスのウソ2030】  2025年7月27日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。連日、猛暑が 続きますね。弊社のショールームの3階は作業場 と倉庫に分かれてるのですが、断熱施工をした 作業場と無断熱の倉庫では室温が雲泥の差でした。 ********

2025年07月27日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.350 関西に適した断面構成 2025年7月26日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日も暑かったですね。本日は新規のお客様にもご来店いただき、いろいろとお話しさせていただきました。 *********************** 今日は昨日訪問させ

2025年07月26日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.349 GX志向型住宅補助金の代替 2025年7月25日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はyoutube ライブでご一緒している堺市の工務店、西さんの 事務所「ゆっくりばこ」に行ってきました。その後、 24坪の住宅の完成見学会に。無垢の柱梁が現しで 使わ

2025年07月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.348 生成AIの使い方 2025年7月21日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休も今日で終 わり。これから本格的な夏ですね。子供たちにとっ ては嬉しい夏休みの始まり。 暑さ対策をしっかりとしていきましょう。 *****************

2025年07月21日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.347 【建築書籍紹介 住宅・インテリアの解剖図鑑 】  2025年7月20日(日)

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は参院選 でしたね。朝一で投票を済ませて仕事に出まし たが、道路もお店も結構混んでいました。 選挙の影響でしょうか。 ********************* さ

2025年07月20日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.346 空調講座の受講 2025年7月19日(土)

こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日の金山工 務店さんの完成見学会に続き、来週も堺市の工務 店さんのイベントが。どちらかといえば完成見学 会がサブで、メインはカレーになりそうですが(笑) また報告いた

2025年07月19日

【ほぼ日刊 リーフ通信】 Vol.345完成見学会に行ってきました 2025年7月18日(金)

こんにちわ。リーフの猪倉です。このところ良い天 気かと思ったらいきなりのゲリラ豪雨に襲われたり、 なかなか安定しないですね。水曜日は万博に行って たのですが、入場時にはかなり降っていました。 ***

2025年07月18日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.344 中間領域の考え方  2025年7月14日(月)

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日夕方からは 大雨になりましたが、今朝は良い天気ですね。 といっても昼から大阪市内では降るみたいなの でしばらく不安定な天気が続きそうです。 ************

2025年07月14日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.343 【建築書籍紹介 安藤忠雄 仕事をつくる】  2025年7月13日

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は朝から 南港咲州のLIXILさんで家づくり教室のイベント でした。ブルーインパルス展示飛行の2日目だっ たのですが、タイミングが合わず、リアルで見 ることはかないま

2025年07月13日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.342 今日は地鎮祭でした 2025年7月12日

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はブルーイン パルスの飛ぶ日でしたね。朝から伊丹市へ、午後か らは神戸市北区し、貴社の途中、ブルーが見れるか と思ってたんですが、阪神高速空港繊維入ったころ にはすで

2025年07月12日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.341 家具の町、大川へ 2025年7月10日

こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日は日帰りで 福岡の大川市まで行ってきました。関空からPeach の始発便で福岡入り、最終便で帰阪です。あわただ しいですが最近はもうずっとこのパターンです。 ****

2025年07月10日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.340 自然の中で豊かに暮らす 2025年7月8日

こんにちわ。リーフの猪倉です。今日は週次のミー ティングの日。昨日の弊社の記念日を祝ってスタッ フみんなでケーキを食べました。 *********************** 昨日夜の恒例のyout

2025年07月08日

360 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>