【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.221 基礎の水漏れ 2024年2月20日
天候が不安定なこの数日。奇妙に暖かい日が続いて
昼間は汗ばむときも。モデルハウスの床下エアコン
の威力があまり体感できないのが残念です(^^;
***********************
本日のお題の「基礎の水漏れ」
毎週月曜日に行っている新住協Youtubeライブでも
質問がありました。
実は、このトラブル、あまり表面化してないだけで、
結構経験した工務店、ハウスメーカーは多いはず。。。
工務店の仲間内と話してても「実は・・・」
という話は予行聞きます。
そういう弊社でも住宅建築を始めた最初のころに
経験したことがあります。その経験を生かして
現在の施工方法にも当社なりのルールを設けています。
1.基礎底版よりGL(設計上の地盤の高さ)を上げない
2.上げるときは浸透管や砕石での埋戻しなど、水が滞留しない措置をする
3.基礎2回打ちの際は打ち継ぎ部に止水版を設置
4.基礎底版を貫通する設備配管は設けず、すべて立上り部から抜く
5.基礎底版に水抜き穴は設けない
6.基礎立上りの仕上げはコンクリート打放とする
7.基礎断熱材の敷き込みは上棟後、屋根がかかってからにする
8.土間埋戻し部分は上棟まで濡らさないように養生する
などです。
1から6は外部からの水やシロアリの侵入を阻止する、
あるいは、万一、侵入した際にその箇所を特定しやす
くするため、7,8は埋戻し部分に水が侵入して、
施工後、基礎内に逆流するのを防ぐために行っています。
この土間埋戻し部に水が入ってしまうと、その排出に
は結構な時間がかかってしまいます。最近は土間収納
などが人気で土間が広い場合も多いですが、仮に2坪
(1.8m×3.6m)の土間に深さ10センチぐらいの水が溜
まってしまうと、その体積は
180cm×360cm×10=648,000c㎥(648リットル)
この水が基礎の継ぎ目部分からじわーっとしみだして
くるとしてその速度が毎日1リットル程度だと全部
抜けるまで648日、おおよそ2年近くかかる計算にな
ります。
玄関土間の埋戻しというのは上棟前にすることが
多く、断熱材を敷きこんでから土を入れて嵩を稼ぎ
、最後10センチぐらいはコンクリートを打設します。
この打設時に現場監理が行き届いてなかったり、
現場の職人に「土の埋戻し前にもし水が溜まっ
てたら必ず排水する」ことを徹底させないと、
水がたまったまま土をかぶせてしまったり。。。
コンクリートを打設するときの水分はコンクリ
ートの硬化と共に液体がなくなっていきますが、
土に含まれた水分はそのまま。
継ぎ目から水が外に染み出してしまいます。
そういう事が無く、適切に埋戻しされていたと
しても雨養生をしておかないと基礎立上りの
コンクリートと断熱材の隙間から雨が侵入する
という事態に。
玄関土間の埋戻しはこのように現場監理がしっ
かりしていないとあとあとトラブルの原因になる
ことが多いので工事監理の際の重要事項なので
すが、案外、検査機関のチェック項目にそもそも
入っていないので見落とされがちな部分です。
これから着工を迎える方は、工事が始まる際に
「土間埋戻し後の雨養生はされてますか?」
と一言、念押ししておいた方が良いかもしれませんね(^^;
それではまた!
*********お知らせ**********
見学会で好評だった「東くみのきの家」のルーム
ツアー動画が公開されました!
https://youtu.be/p6QOu99y8Tg?si=eFlHONtnSxGXbhI_
2月23日・24日・25日
新築建替えリノベーション相談会
新築か中古か迷っている方へ
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-3995/
3月3日
暖かいお家リフォームセミナー
昨年も好評だった断熱改修リフォームのセミナー
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-3995/
モデルハウス見学会&販売説明会
随時開催 大阪狭山市茱萸木
土地+建物+太陽光+エアコン+家具+雑貨
全部込々の4980万円(税込)
土地や建材価格高騰の昨今、高性能とインテリアに
こだわったお家をリーズナブルにお求めいただけます!
https://turquoise794313.studio.site/
記事一覧
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.324 境界確定作業 2025年4月7日
こんばんわ。リーフの猪倉です。お休み明けの今日 は静かな一日。着工準備を進めている現場関連の 連絡などを進めていました。 *********************** 着工までにいろいろとしない
2025年04月07日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.323 造作ソファのメリットデメリット 2025年4月6日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はようやく 暖かな日。ショールームも一日扉を開けて外から の気持ちの空気を取り入れてました。 *********************** さて、今日の話題は造
2025年04月06日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.322 明後日のYoutubeライブのゲスト 2025年4月5日
こんばんわ。リーフの猪倉です。外は暖かいのに、 建物内はなぜかひんやりとしている今日のショー ルーム。たくさんのお客様にご来場いただきました。 ありがとうございます。 ***************
2025年04月05日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.321 「北欧の明かり展」にいってきました 2025年4月4日
こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は毎月定例 のミーティング。向こう3カ月のイベント計画な どをみんなで話し合います。そして午後は早めに 切り上げ、なんば高島屋で行われている 「北欧の明かり展」へ行っ
2025年04月04日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.320 住宅ローン金利上昇 2025年4月1日
こんばんわ。リーフの猪倉です。今日はお知り合い の工務店さんからのご紹介でキッチンのお客様がご 来店。ご案内はスタッフに任せ2歳児の娘さんと遊ん でいました。癒されますね~ ************
2025年04月01日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.319 マンションリノベの完成見学会に行ってきました 2025年3月31日
こんばんわ。リーフの猪倉です。そろそろ春かと思 ったら寒さがぶり返してきましたね。花粉の影響も あり今日は目が真っ赤になってます(-_-;) *********************** 昨日の
2025年03月31日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.318 安藤忠雄さん「青春展」 2025年3月30日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はお客様をリ クシル大阪南港ショールームにある「住まいスタジ オ」にご案内。温熱環境が体感できる日本でも数少 ない施設ですが久しぶりにうかがうと説明内容もブ ラッシュ
2025年03月30日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.317 キッチン選びで気を付けること 2025年3月25日
こんばんわ。リーフの猪倉です。弊社では毎週火曜 日午前中が定例ミーティングの日。今日今日はスタ ッフの誕生日という事もあってお昼前からケーキを 食べていました。不思議と入るものですね。 ******
2025年03月25日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.316 住まいに合った家具インテリア選び 2025年3月24日
こんばんわ。リーフの猪倉です。一気に暖かくなり 春の訪れを感じますね。もう一度、週末当り寒くな るようですが、しばらくは気温の変化に気を付けて 過ごしていきましょう。 ***************
2025年03月24日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.315 樹脂サッシだと結露しないのか 2025年3月23日
こんばんわ。リーフの猪倉です。先週は2日間のお 休みを頂き、長野県は白馬村にある八方尾根スキー 場へ行ってきました。スキーは約10年ぶり、八方 尾根はおおよそ50年ぶりぐらいです。 ********
2025年03月23日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.314 資金計画のススメ 2025年3月22日
こんばんわ。リーフの猪倉です。本日のイベント は資金計画相談会。建て替えを検討中のお客様が ご来場され、いろいろとお話を伺っておりました。 *********************** 新築、リ
2025年03月22日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.313 住宅空調講座のスポット参加 2025年3月17日
こんばんわ。リーフの猪倉です。この週末に開催 されたガレージセール、たくさんのお客様でにぎ わいました。ご来店いただいた方々、ありがとう ございました。 **********************
2025年03月17日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.312 住まいの快適性は性能だけじゃない話 2025年3月7日
こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は店休日でし たが月に一回の月次会議でした。それぞれの進捗の 確認や向こう3カ月のイベントの予定などを決めた りします。今年のGWには地元の名所狭山池で行わ れる狭山
2025年03月07日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.311 構造塾の佐藤先生のお話し 2025年3月4日
こんばんわ。リーフの猪倉です。先週は勉強会、 研修会続き。マンションリノベスクール、大阪SW会 定例会、新住協関西定例会でした。 *********************** 2月末に行われた新
2025年03月04日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.310 マンションリノベの勉強でした 2025年2月25日
こんばんわ。リーフの猪倉です。3連休明けの今日、午後からはマンションリノベセミナーをZOOMで受講していました。 *********************** 以前のメルマガでもご報告したかもし
2025年02月25日