【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.227 災害への備え 2024年3月11日
今日は東日本大震災から13年目。
発災から半年ぐらい後に現地を見に行きましたが
阪神淡路の時とはまた違う、津波の余りのエネル
ギーに呆然としたのを思い出します。
***********************
我々の住む関西では常日頃から言われるのが
「南海トラフ地震」
最近はあまりいけてないですが、本州最南端の串本へ
よくダイビングに訪れていた際にいつも気にしてたの
が津波の際の避難経路でした。
串本市内の国道42号線には昭和20年の南海地震の際の
津波到達ラインが崖に書かれており、2階建ての民家の
屋根ぐらいの高さ。
この辺りの津波は地震発生後5分から10分ぐらいで
到達するとのことで、地震発生と同時に避難行動を
起こさないと助かりません。
よく泊まっていたダイビングショップは海岸線にあり、
国道を渡った裏山に徒歩で逃げる避難経路が作られて
いたので何度か自分で歩いて確かめたりしました。
災害の時の拠点となる消防署などは高台に移転が完了
してますが大部分のインフラは沿岸部。
大阪からだと和歌山は訪問する機会も多いだけに、
今大地震が起こったらどちらの方向に逃げるべきかを
意識しておく必要があります。
また自分の住んでいる居住地が災害の時にどんな被害
を受けるかも普段から知っておくことが大切。
お正月の能登半島地震では液状化の被害がかなり多く
報告されており、こちらへの対策も重要。
少なくともこれから家を建てるための土地探しを行う
場合は必ず液状化のハザードマップを確認して、その
可能性のある土地は購入しないことです。
ちなみに当社のある大阪狭山市が発表している情報はこちら。
液状化mapまで詳しく網羅されてます。
https://www.city.osakasayama.osaka.jp/sosiki/toshiseibibu/toshikeikakugurupu/sumai/2/1411350962941.html
オープンなブログではなかなか書きにくいことなので
すが、当社の近くに最近大規模な宅地開発がされている
地区があり、ネットでの広告も盛んに目に留まります。
大阪市内へつながる路線の急行停車駅まで徒歩圏内
でもあり、一見するととても魅力的な立地。
でも、いま開発されているという事は、それまでは
誰も見向きもしなかったエリア。
はい、そこは河川の流域で、自治体の液状化ハザー
ドマップや河川氾濫のハザードマップを見ると完全
に危険区域に入ってしまってんですね。
このような情報はちょっと調べればわかるし、
そこの土地を検討している人も「そんな危険な地
域なら販売業者からも何か情報あるだろう」と
考えがちですが、今のところ一切そんな気配は
ありません。
最近改正された長期優良住宅の認定条件に、
「敷地が土砂災害警戒区域には入っていないこと」
というのがありますが、今後、液状化での被害がまた
増えることがあれば、液状化ハザードマップの危険区域
も認定除外になる恐れも出てきます。
建物自体は耐震や制震など工法でなんとでもカバーでき
る方法がありますが液状化をはじめとする地盤については
場所を吟味する必要があります。
常日頃からご自分の土地(これから建てられる方は購入予
定の土地)の危険性を自らチェックして災害に備えましょう。
さて、今夜は20時から恒例の
新住協関西Youtubeライブです。
お時間のある方は是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/@by6035/featured
それではまた!
*****イベントのお知らせ********
3月16日(土)17日(日)23日(土)
構造見学会(八尾市)
23日午前中は気密測定体験会になります。
https://leaf-arc.com/event/kengaku/post-4039/
3月20日(水・祝)
インテリアから考える家づくりセミナー
お洒落インテリアの住まいを実現するコツ
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-3977/
3月31日(日)
地震に強いお家リフォームセミナー
大地震にも負けないお家にリフォームするには
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-4025/
モデルハウス見学会&販売説明会
随時開催 大阪狭山市茱萸木
https://turquoise794313.studio.site/
個別相談会随時開催中
新築、リノベーション、リフォーム
住宅ローンや資金計画、土地探しなど
住まいに関するあらゆる悩みに対応いたします。
https://leaf-arc.com/consultation/
記事一覧
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.368 2025年11月4日(火)
********************* こんにちわ。リーフの猪倉です。3連休が終わっ て朝は通勤の車で混んでいました。今日からお 仕事の方も多かったのでは ********************
2025年11月04日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.367 BISって何? 2025年11月3日(月)
********************* こんにちわ。リーフの猪倉です。秋をとびこし て一気に初冬の気候。そろそろ暖房を入れて いる方も多いのでは。しっかりと断熱されている お家の効果が分かる季節で
2025年11月03日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.366 確認申請長期化にどう備えるか 2025年10月30日(木)
先日、メルマガ配信ソフトの不具合により、間 違ったメールが配信されたようでした。 お詫び申し上げます。 少し遅れましたが、配信やりなおしいたします。 ********************* こん
2025年11月02日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.361 自然素材 2025年9月15日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。9月に入っても猛暑日が続きますね。先日行っていた沖縄の方が体感的にも実際の気温も涼しかったです。 ********************* 建築会社を探す際にホーム
2025年10月30日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.365 新団体設立のお知らせ 2025年10月14日(火)
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日は万博の 閉幕日に早朝から会場を訪れて楽しんできまし た。本当にあっという間の半年でしたね。帰り 際、小学生ぐらいの男の子が閉幕が寂しくて 号泣しているのを見てもらい
2025年10月14日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.364 大川家具展に行ってきました 2025年10月12日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。半年間続いた 万博も明日で終わり。私にとっては55年ぶりの 万博でした。明日は奥さんと一緒に朝から参加 してきます。 ********************* そん
2025年10月12日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.363 新住協の新しい試み 2025年10月3日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。秋らしい気候 が続くこの時期。新規のお客様もちらほらと増 え、新しく設計お申込も頂きました。 ありがとうございます。 いいお家を造っていきましょう。 *********
2025年10月03日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.362 狭小住宅での中間領域をどうつくる 2025年9月27日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。ようやく涼し くなってきた今日この頃、窓を開けるとさわや かな外気が入ってきて気持ちいいですね。 ********************* この季節は住宅の空間でも
2025年09月27日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.361 堀部安嗣さんの完成見学会に行ってきました 2025年9月19日(金)
こんにちわ。リーフの猪倉です。9月も半ばを 過ぎ、ようやく涼しさを感じるところになっ てきましたね。朝晩は羽織るものが必要にな りそうです。 ********************* そんな秋の
2025年09月19日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.360 沖縄で見た家と街並み 2025年9月13日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。昨日まで3日間、 沖縄の石垣島に行ってきました。25年来続く 仕事仲間とのダイビング旅行です。長く続けら れる趣味を持つのはいいものですね。 *************
2025年09月13日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.359 平屋建築の注意点 2025年9月1日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。しばらく間が 空いてしまった間に8月も終わり。しかしまだ まだ猛暑は続きますね・・・熱中症対策を万全に。 ********************* 最近、お問い合わ
2025年09月01日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.358 防湿シートの選び方 2025年8月23日(土)
こんにちわ。リーフの猪倉です。夏休みも終盤。 夕方になると時折涼しい風を感じることも多く なり猛暑もあと少しかと思う事も。 ********************* 建物の耐久性を考える上で大切
2025年08月23日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.357 【旅のご報告・高知愛媛の海と陸】 2025年8月16日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。一昨日まで 夏休みを頂いておりました。ここ5年ぐらい、 夏休みは高知県の安満地(あまち)というと ころへ滞在です。毎週日曜は建築書籍紹介を していましたが今回は特別版で旅
2025年08月17日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.356 【建築書籍紹介 建築と庭】 2025年8月10日(日)
こんにちわ。リーフの猪倉です。早くもお盆休 み。今日は早朝から近くにあるご先祖様のお墓 参りを済ませてから出社しました。ショールーム では家具を見に来られるお客様がちらほら。 店舗の夏季休暇は8月13
2025年08月10日
【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.354 空調講座で学ぶこと 2025年8月4日(月)
こんにちわ。リーフの猪倉です。今日はほぼ一日 外回り。なかなか片付けられなかった事柄がよう やく奥落ち着いて一息ついてました。 *********************** 以前のメルマガでも少
2025年08月04日