これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.260 家づくりの最初にしておくことは 2024年7月28日

2024年07月28日

こんにちわ、リーフの猪倉です。
最近の暑さは異常というか車に乗ろうとしても
ハンドルがしばらく握れないですね。そんな暑さに
もかかわらず7月も最終の週末はショールームにも
お客様来て頂ていました。ありがとうございます。

***********************

このところ、資料請求などのお問い合わせが年当初
に比べると増えてきました。お問合せされる方が動
き出しているような感があります。先日、X
(旧Twitter)でのポストで反響があったのが住宅
ローンの審査金利のこと。本日はこちらに関連したお話を。

家づくりをスタートするときにまずやっておかない
といけないこと。それは土地探しでもなければ住宅
展示場やモデルハウス巡りでもありません。

家づくりに限らず、どんな計画(プロジェクト)でも
大切なのは

時期と予算

を決めること。

かなり前に読んだ本にこんなタイトルがありました。
https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A2%E3%81%AB%E6%97%A5%E4%BB%98%E3%82%92-%E3%80%90%E6%96%B0%E7%89%88%E3%80%91-%E5%A4%A2%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%88%E3%82%8B%E6%89%8B%E5%B8%B3%E8%A1%93-%E6%B8%A1%E9%82%89-%E7%BE%8E%E6%A8%B9/dp/4860635566

いろんな自己啓発本でも言われていますが、
「期日を決める」というのは基本中の基本。

そして「予算を決める」というのは言い換えたら
「予算の上限を知る」という事です。

多くの人が家づくりに際して「住宅ローン」と
付き合わないという現実があるときに
「予算上限を知る」とは「自分の状況でいくら
までなら借りれて、いくらまでなら安全に返し
切るか」を知ることです。

このいくらまでかりれるかの目安になるのが
ローン会社の審査金利。

多くの人は物事を調べるのにネット検索を使うと
思いますが、例えば「住宅ローン、金利」で調べ
るとこんな記事が
https://www.sbishinseibank.co.jp/retail/housing/interest/interest_rate_new/

めちゃくちゃな低金利ですね。

こちらは変動金利ですが、全期間固定金利の代表、
フラット35だと取扱店によっても差がありますが
こんな感じ
https://www.flat35.com/

引き下げ期間が0.84%でその後1.84%
当然、「金利がこんなに安いなら変動で」と考える
方が多いのですが、これが最初の罠。

変動金利というのはスタートに基準金利
(金利の定価みたいなもので大体3%~2.5%程度)
があって、これから借りられる方の勤務先、年収、
自己資金率、いままでの借入履歴によって
引き下げ幅と融資可能額が決まります。

そして融資可能額は引き下げられた後の金利
ではなく、引き下げ前(審査金利ともいう)で
決まってきます。

結論から言えば全期間固定のローンのほうが変動
のローンより審査金利が低いので同じ人でも借入
可能額は全期間固定ローンのほうが多くなるのです。

また今までの借り入れ状況というのは、過去に返済
の延滞とかが無かったかをみられ、5年以内に事故が
あると新規にローンを借りることはできません。

なので整理すると
①自分の収入、属性から借入可能額と調べる
②自分の信用情報を知っておく。
この2点を抑えることが出発点になります。

これで、今すぐの方がいいのか、あと3年待った方
がいいのかもわかってきます。

家づくりは大変大きなお買い物。
ローンも大変な額になります。

ぜひ、最初の段階で資金計画をしっかりと組み立て
ておかれることをお勧めします。

リーフでは家づくり相談会で個別の資金計画
のご相談も承っております。

興味関心のおありの方はよろしければご利用くださいいませ。
お申込みはこちらから承ってます。
https://leaf-arc.com/consultation/

それではまた!

****リーフアーキテクチャのイベント****

くみのきモデルハウス見学会&相談会
毎週末開催中!
https://leaf-arc.com/event/kengaku/post-4197/
毎週土日曜日、モデルハウスにて見学会&相談会を開催。
お一組の時間をゆっくり取って、モデル見学の後
家づくりの様々なご相談を承ります。

家族を守る!安心住まいの防災&快適セミナー
8月4日(日)
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-4441/
何時かはやってくる大地震
日常生活と健康に大きな影響のある室内の温度
住宅に潜むリスクにどうやって対処するか
いろんな助成金の紹介も併せてお伝えします。

家づくり相談会
~今知っておきたい最新情報と1級建築士のアドバイス~
8月10日(土)11日(日)12日(月・祝)
これから家づくりをスタートされる方向け
資金計画、新築か建て替えか、
戸建か、マンションか
何が一番自分にとって最適化をアドバイスいたします。

やさしく学ぶ家づくり勉強会 ~初めてのマイホーム計画~
8月25日(日)
https://leaf-arc.com/event/benkyo/post-4453/
土地購入から新築を進めていく際に、絶対に守らなければ
ならないポイント、建築会社の選び方、今後の法改正の流
れなどわかりやすく説明します。初開催から7年目にあたる
ロングランの人気イベント。

*******リーフビレッジのイベント*******

モールテックス即納フェア
7月20日~8月23日
姿勢の良くなる椅子として有名なアップライトチェアや
リビング学習に最適なスラントアップなど、実際に座って
使ってその体感を実体験していただけます。

*****メルマガ読者限定未公開情報********

くみのき条件宅地付土地販売開始(2024年8月より)
40坪の土地にスーパーウォールの規格住宅、トレッティオ
バロPieniをセットにした超お買い得な条件つき宅地を
8月より販売開始。来春入居が可能です。
メルマガ読者限定の先行お問い合わせはこちらから。
https://leaf-arc.com/contact/

**************************

記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.322 明後日のYoutubeライブのゲスト 2025年4月5日

こんばんわ。リーフの猪倉です。外は暖かいのに、 建物内はなぜかひんやりとしている今日のショー ルーム。たくさんのお客様にご来場いただきました。 ありがとうございます。 ***************

2025年04月05日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.321 「北欧の明かり展」にいってきました 2025年4月4日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は毎月定例 のミーティング。向こう3カ月のイベント計画な どをみんなで話し合います。そして午後は早めに 切り上げ、なんば高島屋で行われている 「北欧の明かり展」へ行っ

2025年04月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.320 住宅ローン金利上昇 2025年4月1日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。今日はお知り合い の工務店さんからのご紹介でキッチンのお客様がご 来店。ご案内はスタッフに任せ2歳児の娘さんと遊ん でいました。癒されますね~ ************

2025年04月01日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.319 マンションリノベの完成見学会に行ってきました 2025年3月31日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。そろそろ春かと思 ったら寒さがぶり返してきましたね。花粉の影響も あり今日は目が真っ赤になってます(-_-;) *********************** 昨日の

2025年03月31日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.318 安藤忠雄さん「青春展」 2025年3月30日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はお客様をリ クシル大阪南港ショールームにある「住まいスタジ オ」にご案内。温熱環境が体感できる日本でも数少 ない施設ですが久しぶりにうかがうと説明内容もブ ラッシュ

2025年03月30日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.317 キッチン選びで気を付けること 2025年3月25日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。弊社では毎週火曜 日午前中が定例ミーティングの日。今日今日はスタ ッフの誕生日という事もあってお昼前からケーキを 食べていました。不思議と入るものですね。 ******

2025年03月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.316 住まいに合った家具インテリア選び 2025年3月24日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。一気に暖かくなり 春の訪れを感じますね。もう一度、週末当り寒くな るようですが、しばらくは気温の変化に気を付けて 過ごしていきましょう。 ***************

2025年03月24日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.315 樹脂サッシだと結露しないのか 2025年3月23日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。先週は2日間のお 休みを頂き、長野県は白馬村にある八方尾根スキー 場へ行ってきました。スキーは約10年ぶり、八方 尾根はおおよそ50年ぶりぐらいです。 ********

2025年03月23日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.314 資金計画のススメ 2025年3月22日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日のイベント は資金計画相談会。建て替えを検討中のお客様が ご来場され、いろいろとお話を伺っておりました。 *********************** 新築、リ

2025年03月22日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.313 住宅空調講座のスポット参加  2025年3月17日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。この週末に開催 されたガレージセール、たくさんのお客様でにぎ わいました。ご来店いただいた方々、ありがとう ございました。 **********************

2025年03月17日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.312 住まいの快適性は性能だけじゃない話 2025年3月7日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は店休日でし たが月に一回の月次会議でした。それぞれの進捗の 確認や向こう3カ月のイベントの予定などを決めた りします。今年のGWには地元の名所狭山池で行わ れる狭山

2025年03月07日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.311 構造塾の佐藤先生のお話し 2025年3月4日

こんばんわ。リーフの猪倉です。先週は勉強会、 研修会続き。マンションリノベスクール、大阪SW会 定例会、新住協関西定例会でした。 *********************** 2月末に行われた新

2025年03月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.310 マンションリノベの勉強でした 2025年2月25日

こんばんわ。リーフの猪倉です。3連休明けの今日、午後からはマンションリノベセミナーをZOOMで受講していました。 *********************** 以前のメルマガでもご報告したかもし

2025年02月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.309 初めての家づくりブログ 2025年2月24日

こんばんわ。リーフの猪倉です。南大阪のこちら は昨夜の雪が朝まで残っていました。3連休の最終 日、お店の階段の雪かきを下のは初めてです(^^; *********************** コロ

2025年02月24日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.308 建築費アップの中で家づくりで注意する事 2025年2月23日

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日は家具のご来 店も多い中、設計のお打合せの方がご来場。いつも メルマガもお読みいただき、ありがとうございます。 *********************** 今

2025年02月23日

327 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>