これから家づくりをお考えの方にお役に立つ情報をほぼ日刊で発信しています。新築、中古+リノベ、戸建て、マンションなど幅広い話題をご提供。

【ほぼ日刊 リーフ通信】

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.268 モデルハウス再販売  2024年8月26日

2024年08月26日

こんばんわ!リーフの猪倉です。8月も終盤を迎え、
朝夕は涼しさを感じるようになってきましたね。
台風の行方が気になりますが、過ぎた後は一気に
秋になっていくような気がします。

***********************

昨夜、Xでも発信していましたが、販売に出していた
「くみのきモデルハウス」、いったん買付申込が入
ったのですが商談解除になったため、再度販売に。

当初、来店いただいたのは20代後半のお若い夫婦様。
モデルハウスを2時間ぐらい見学され、事務所に戻り、
お申し込みまでの流れを説明すると、その場で
お申込みを頂きました。

その後、住宅ローンの事前審査へと進んだのですが、
変動金利の住宅ローンが通らず、フラット35で無事
通過。当然、フラットの方が金利が高いのですが、
それが納得いかないご様子でした。

確かにテレビやネットでは特にネット系ローン
会社が超低金利のアピールをしていますからそれを
想定されていたよう。

しかし、将来金利の変動のある変動金利は審査時の
審査金利が全期間固定金利のフラット35よりは高い。

という事は同じ条件でも、借入可能額は変動金利の
方が少なくなってしまいます。

このあたりの住宅ローンの仕組みからじっくりと
お話しするべきだったと反省。

その後、両家の親様も物件を見に来られ、自然素材を
使用した仕上などが気に入らないという事で最終的に
はキャンセルになってしまいました。

こちらのお客様は不動産の某ポータルサイトを見て
こられたのですが、どうしても従来の不動産サイト
からは「駅から徒歩〇分、〇LDK」だけでその物件の
価格を判断されがち。

省エネ基準ギリギリの断熱性能であろうが、断熱等級
6であろうが同列に見られてしまうのが現実です。

普段からSNSで家アカウントのエンドユーザーさんや
同業工務店の方々と交流していると、高断熱高気密や
耐震等級の話はもう当たり前で、それらを備えた上で、
どういう提案が出来るかがポイントと考えがちですが、
現実、まだまだ世間一般にはそういう考えは広まって
いないのだなという事を改めて感じました。

また、今回のように、初めて家を購入される方には
そもそも住宅ローンの仕組みや、どのように借入額が
決まっていくのかという知識もない。

まあ、そりゃそうですよね。

あらためて、基本的な知識の発信の大切さを
感じた次第です。

さて、本日20時からは月曜恒例の新住協関西の
家づくり教室のYoutubeライブ。
https://www.youtube.com/live/_iOrAmoTANE?si=5EKC9uM-zJEULAC5

お時間ある方は是非ご覧くださいませ。


それではまた!

****リーフアーキテクチャのイベント****

くみのきモデルハウス見学会&相談会
毎週末開催中!
https://leaf-arc.com/event/kengaku/post-4197/
毎週土日曜日、モデルハウスにて見学会&相談会を開催。
お一組の時間をゆっくり取って、モデル見学の後
家づくりの様々なご相談を承ります。
8月はご予約の上ご来場の方にリーフオリジナル
ディフューザーをプレゼント!

**************************


記事一覧

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.322 明後日のYoutubeライブのゲスト 2025年4月5日

こんばんわ。リーフの猪倉です。外は暖かいのに、 建物内はなぜかひんやりとしている今日のショー ルーム。たくさんのお客様にご来場いただきました。 ありがとうございます。 ***************

2025年04月05日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.321 「北欧の明かり展」にいってきました 2025年4月4日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は毎月定例 のミーティング。向こう3カ月のイベント計画な どをみんなで話し合います。そして午後は早めに 切り上げ、なんば高島屋で行われている 「北欧の明かり展」へ行っ

2025年04月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.320 住宅ローン金利上昇 2025年4月1日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。今日はお知り合い の工務店さんからのご紹介でキッチンのお客様がご 来店。ご案内はスタッフに任せ2歳児の娘さんと遊ん でいました。癒されますね~ ************

2025年04月01日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.319 マンションリノベの完成見学会に行ってきました 2025年3月31日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。そろそろ春かと思 ったら寒さがぶり返してきましたね。花粉の影響も あり今日は目が真っ赤になってます(-_-;) *********************** 昨日の

2025年03月31日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.318 安藤忠雄さん「青春展」 2025年3月30日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日はお客様をリ クシル大阪南港ショールームにある「住まいスタジ オ」にご案内。温熱環境が体感できる日本でも数少 ない施設ですが久しぶりにうかがうと説明内容もブ ラッシュ

2025年03月30日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.317 キッチン選びで気を付けること 2025年3月25日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。弊社では毎週火曜 日午前中が定例ミーティングの日。今日今日はスタ ッフの誕生日という事もあってお昼前からケーキを 食べていました。不思議と入るものですね。 ******

2025年03月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.316 住まいに合った家具インテリア選び 2025年3月24日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。一気に暖かくなり 春の訪れを感じますね。もう一度、週末当り寒くな るようですが、しばらくは気温の変化に気を付けて 過ごしていきましょう。 ***************

2025年03月24日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.315 樹脂サッシだと結露しないのか 2025年3月23日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。先週は2日間のお 休みを頂き、長野県は白馬村にある八方尾根スキー 場へ行ってきました。スキーは約10年ぶり、八方 尾根はおおよそ50年ぶりぐらいです。 ********

2025年03月23日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.314 資金計画のススメ 2025年3月22日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日のイベント は資金計画相談会。建て替えを検討中のお客様が ご来場され、いろいろとお話を伺っておりました。 *********************** 新築、リ

2025年03月22日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.313 住宅空調講座のスポット参加  2025年3月17日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。この週末に開催 されたガレージセール、たくさんのお客様でにぎ わいました。ご来店いただいた方々、ありがとう ございました。 **********************

2025年03月17日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.312 住まいの快適性は性能だけじゃない話 2025年3月7日 

こんばんわ。リーフの猪倉です。昨日は店休日でし たが月に一回の月次会議でした。それぞれの進捗の 確認や向こう3カ月のイベントの予定などを決めた りします。今年のGWには地元の名所狭山池で行わ れる狭山

2025年03月07日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.311 構造塾の佐藤先生のお話し 2025年3月4日

こんばんわ。リーフの猪倉です。先週は勉強会、 研修会続き。マンションリノベスクール、大阪SW会 定例会、新住協関西定例会でした。 *********************** 2月末に行われた新

2025年03月04日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.310 マンションリノベの勉強でした 2025年2月25日

こんばんわ。リーフの猪倉です。3連休明けの今日、午後からはマンションリノベセミナーをZOOMで受講していました。 *********************** 以前のメルマガでもご報告したかもし

2025年02月25日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.309 初めての家づくりブログ 2025年2月24日

こんばんわ。リーフの猪倉です。南大阪のこちら は昨夜の雪が朝まで残っていました。3連休の最終 日、お店の階段の雪かきを下のは初めてです(^^; *********************** コロ

2025年02月24日

【ほぼ日刊 リーフ通信】Vol.308 建築費アップの中で家づくりで注意する事 2025年2月23日

こんばんわ。リーフの猪倉です。本日は家具のご来 店も多い中、設計のお打合せの方がご来場。いつも メルマガもお読みいただき、ありがとうございます。 *********************** 今

2025年02月23日

327 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>