『10年後の仕事図鑑』堀江貴文・落合陽一
2018年08月20日
【最後にクイズがあります!!】
夏休みといえば、読書感想文。
ということで、大人の私も読書感想文を書いてい見ました。
選んだ本は、
堀江貴文さんと落合陽一さんの対談
「10年後の仕事図鑑」
です。
僕が面白いなぁと思ったのは、最後の「おわりに」でした。
ホリエモン(46歳)といえば、僕ら40代は、彼のアクティブな生き方をメディアを通じて、ずっと見て来ている。
落合陽一さん(31歳)と言えば、討論番組に出ては、古い思考を持つおじさんたちにズバっと切り込んで行ったり、AIの世界を我々に分かりやすく教えてくれる新新新人類といった存在。
(ひょっとして落合さんってAI?)
その2人の対談なので、面白くないわけがない。
そんな落合陽一さんが「おわりに」にこう書いている。
「堀江さんと本を出すのは僕の夢の1つでもあった。初めてこうして形になったことは、僕の人生において忘れられない思い出になるだろう。」
そうなんですよ。
ホリエモンとか落合さんとか、いつも世界を変えるようなスケールの話をしているけど、
人生において忘れられない
「夢」
って、こういうことなんですよね。
夢って大きくないといけない
想像できないようなことじゃないといけない
叶わないようなことじゃないといけない
って思いがちですが、
ほんと、ささやかなことでいいんです。
でっかい夢を語るのは、
鴨頭嘉人さんや大嶋啓介さんに任せておいて、
僕は、身近にある夢に気付くきっかけを
このメルマガで発信していこうと思います。
僕の夢を聞いてもらえます???
僕の夢は、
鴨頭嘉人さんに会うことだった。
もう7年くらい前かな?
今ほど有名じゃなくて、
フェイスブックでしか見たことがなくて、
なんかハッピーマイレージって、良さそうと思って、
鴨頭さんの許可なくハッピーミーティングなんかやっちゃたりして。
そして、いつか会いたいなーと思ってたら、
渋谷のスタバで会えて。
いつか鴨頭さんを長崎に呼びたいなぁと思っていたら、
倫理法人会の人が長崎で講演会を企画してくれて。
その時の講演です↓
「人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった」
https://youtu.be/XHmwknOUBTI
鴨さんと同じステージに立ちたいなーと思っていたら、
その講演会で壇上に上げてもらって。
「ハッピーマイレージミーティング~承認社会を創る~」
https://youtu.be/EftGmZmSev4
(1時間17分くらいのところに、初々しい私が出てます)
僕の夢って、どうですか?
きっと○○さんより、
小さいでしょ。
これで良いんです。
でも、
僕の夢はどんどんどんどん叶っていっています。
小さな夢の実現の先に、
大きな夢の実現があるんです。
でも、忘れちゃいけないのが、
大きな夢より
叶えたい夢。
そして、○○さんと一緒に叶えたい夢。
○○さんのために叶えたい夢。
夢は、サイズじゃない!
僕の今の夢は、
長男と自転車で山口まで行くこと
次男とココウォークまで自転車で行くこと
どう?この小粒感(笑)
最後に、ある方の名言をご紹介します。
「夢は叶えるものではない、
叶えてもらうものなんだ」
これ、誰が言ったか分かりますか?
きっと○○さんがご存知の方です。
この人ってね、
ポンコツなんだけど、
ちょいちょいいいこと言うんだよ。
「僕たちはハッピーマイレージの十字架を背負ってる」
とか。
【ヒント】
この動画の30秒辺りに出て来ます↓
https://youtu.be/fr-C2MGv32g
答えが分かったら、
返信ください。
えっと、
今日のメルマガ
なんでしたっけ?
「10年後の仕事図鑑」堀江貴文・落合陽一著
の感想でしたよね。
ひとことで言いますよ。
めちゃ、いい。
今日の夕食が決まっていない人は、
読んでください(笑)
夏休みといえば、読書感想文。
ということで、大人の私も読書感想文を書いてい見ました。
選んだ本は、
堀江貴文さんと落合陽一さんの対談
「10年後の仕事図鑑」
です。
僕が面白いなぁと思ったのは、最後の「おわりに」でした。
ホリエモン(46歳)といえば、僕ら40代は、彼のアクティブな生き方をメディアを通じて、ずっと見て来ている。
落合陽一さん(31歳)と言えば、討論番組に出ては、古い思考を持つおじさんたちにズバっと切り込んで行ったり、AIの世界を我々に分かりやすく教えてくれる新新新人類といった存在。
(ひょっとして落合さんってAI?)
その2人の対談なので、面白くないわけがない。
そんな落合陽一さんが「おわりに」にこう書いている。
「堀江さんと本を出すのは僕の夢の1つでもあった。初めてこうして形になったことは、僕の人生において忘れられない思い出になるだろう。」
そうなんですよ。
ホリエモンとか落合さんとか、いつも世界を変えるようなスケールの話をしているけど、
人生において忘れられない
「夢」
って、こういうことなんですよね。
夢って大きくないといけない
想像できないようなことじゃないといけない
叶わないようなことじゃないといけない
って思いがちですが、
ほんと、ささやかなことでいいんです。
でっかい夢を語るのは、
鴨頭嘉人さんや大嶋啓介さんに任せておいて、
僕は、身近にある夢に気付くきっかけを
このメルマガで発信していこうと思います。
僕の夢を聞いてもらえます???
僕の夢は、
鴨頭嘉人さんに会うことだった。
もう7年くらい前かな?
今ほど有名じゃなくて、
フェイスブックでしか見たことがなくて、
なんかハッピーマイレージって、良さそうと思って、
鴨頭さんの許可なくハッピーミーティングなんかやっちゃたりして。
そして、いつか会いたいなーと思ってたら、
渋谷のスタバで会えて。
いつか鴨頭さんを長崎に呼びたいなぁと思っていたら、
倫理法人会の人が長崎で講演会を企画してくれて。
その時の講演です↓
「人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった」
https://youtu.be/XHmwknOUBTI
鴨さんと同じステージに立ちたいなーと思っていたら、
その講演会で壇上に上げてもらって。
「ハッピーマイレージミーティング~承認社会を創る~」
https://youtu.be/EftGmZmSev4
(1時間17分くらいのところに、初々しい私が出てます)
僕の夢って、どうですか?
きっと○○さんより、
小さいでしょ。
これで良いんです。
でも、
僕の夢はどんどんどんどん叶っていっています。
小さな夢の実現の先に、
大きな夢の実現があるんです。
でも、忘れちゃいけないのが、
大きな夢より
叶えたい夢。
そして、○○さんと一緒に叶えたい夢。
○○さんのために叶えたい夢。
夢は、サイズじゃない!
僕の今の夢は、
長男と自転車で山口まで行くこと
次男とココウォークまで自転車で行くこと
どう?この小粒感(笑)
最後に、ある方の名言をご紹介します。
「夢は叶えるものではない、
叶えてもらうものなんだ」
これ、誰が言ったか分かりますか?
きっと○○さんがご存知の方です。
この人ってね、
ポンコツなんだけど、
ちょいちょいいいこと言うんだよ。
「僕たちはハッピーマイレージの十字架を背負ってる」
とか。
【ヒント】
この動画の30秒辺りに出て来ます↓
https://youtu.be/fr-C2MGv32g
答えが分かったら、
返信ください。
えっと、
今日のメルマガ
なんでしたっけ?
「10年後の仕事図鑑」堀江貴文・落合陽一著
の感想でしたよね。
ひとことで言いますよ。
めちゃ、いい。
今日の夕食が決まっていない人は、
読んでください(笑)
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日