2018年あのメール10選「目に見えないけれど、 大切なものとは?」
2018年12月27日
2018年あのメール10選「目に見えないけれど、 大切なものとは?」
○○さん、節分はいかがお過ごしでしたか?
私は、
近所のお寺の節分祭に子供たちと一緒に行ってきました。
私が伺ったのは、
高野山真言宗の弘仁寺という長崎市にあるお寺です。
https://ja-jp.facebook.com/koninji/
ここのお寺の住職は森田眞源さんは、
まだ30代ととても若いのですが、
真言宗を開かれた弘法大師(空海)様の名代ではないかと
思わせるお話をなさいます。
私は個人的に、森田眞源さんと
お話をすることがあるのですが、
今の発言は、
森田さん個人の考えなのか、
それとも
弘法大師様の考えなのか、
を、想像しながら聴くのが
楽しみです。
さて、
そんな森田眞源さんが、
節分で、
参加者に向けて、
こんな投げかけをされました。
「目に見えないけれど、
大切なものを
何と言いますか?」
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
分かりますか?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
【当たり前】
と言うんですよ。
目に見えないとは、
普段、無意識であるということ。
例えば
空気
水
健康
生きてること
家族
会社
仕事
お客さま
友達
鍵
手帳
スマホ
コンビニ
etc…
失って初めてわかる
当たり前
当たり前に感謝しましょう!!
なーんて、
言うつもりはありません。
当たり前に感謝で来たら、
苦労しません!
悩みは発生しません!
当たり前は、
無意識だから
気付きにくいんです。
だからこそ、
当たり前を思い出させてくれる【場】が必要なんです。
○○さんは、
そんな【場】を持っていますか?
たとえば、
教会だったり、
ボランティア団体だったり、
勉強会だったり、
時には、
お客さまからのクレーム
夫婦喧嘩が
それに当たるかもしれません。
ついつい、
忘れてしまう「当たり前」を思い出させてくれる
【場】が必要です。
お寺って、そんな場なんだなあと
お寺に参って思いました。
森田眞源さんの弘仁寺は、
宗教、檀家を問わず受け入れてくださいます。
ぜひ、
足を運んでみてください。
高野山真言宗 弘仁寺
長崎県長崎市出雲1丁目17−23
095-823-7759
https://ja-jp.facebook.com/koninji/
今日のキュレーション
「当たり前を思い出させてくれる場を持ちましょう」
節分の様子はこちらから↓
http://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/2cfa04ef26225706b79128b5e283a4d5
○○さん、節分はいかがお過ごしでしたか?
私は、
近所のお寺の節分祭に子供たちと一緒に行ってきました。
私が伺ったのは、
高野山真言宗の弘仁寺という長崎市にあるお寺です。
https://ja-jp.facebook.com/koninji/
ここのお寺の住職は森田眞源さんは、
まだ30代ととても若いのですが、
真言宗を開かれた弘法大師(空海)様の名代ではないかと
思わせるお話をなさいます。
私は個人的に、森田眞源さんと
お話をすることがあるのですが、
今の発言は、
森田さん個人の考えなのか、
それとも
弘法大師様の考えなのか、
を、想像しながら聴くのが
楽しみです。
さて、
そんな森田眞源さんが、
節分で、
参加者に向けて、
こんな投げかけをされました。
「目に見えないけれど、
大切なものを
何と言いますか?」
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
分かりますか?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
【当たり前】
と言うんですよ。
目に見えないとは、
普段、無意識であるということ。
例えば
空気
水
健康
生きてること
家族
会社
仕事
お客さま
友達
鍵
手帳
スマホ
コンビニ
etc…
失って初めてわかる
当たり前
当たり前に感謝しましょう!!
なーんて、
言うつもりはありません。
当たり前に感謝で来たら、
苦労しません!
悩みは発生しません!
当たり前は、
無意識だから
気付きにくいんです。
だからこそ、
当たり前を思い出させてくれる【場】が必要なんです。
○○さんは、
そんな【場】を持っていますか?
たとえば、
教会だったり、
ボランティア団体だったり、
勉強会だったり、
時には、
お客さまからのクレーム
夫婦喧嘩が
それに当たるかもしれません。
ついつい、
忘れてしまう「当たり前」を思い出させてくれる
【場】が必要です。
お寺って、そんな場なんだなあと
お寺に参って思いました。
森田眞源さんの弘仁寺は、
宗教、檀家を問わず受け入れてくださいます。
ぜひ、
足を運んでみてください。
高野山真言宗 弘仁寺
長崎県長崎市出雲1丁目17−23
095-823-7759
https://ja-jp.facebook.com/koninji/
今日のキュレーション
「当たり前を思い出させてくれる場を持ちましょう」
節分の様子はこちらから↓
http://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/2cfa04ef26225706b79128b5e283a4d5
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日