【ニーダウンすると見える】
2019年02月18日
○○さん、こんにちは。
このメールが届くころは、
私は山口県にいるでしょう。
生命保険の税法改正に伴い、
提案と対策に行っています。
それでは今日のあのメール参ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニーダウンすると見える世界がある
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、子どもに勉強を教えていて、
気付いたことがあったのでシェアします!!
僕はアチーブメントという
人材教育会社の研修を受けています。
アチーブメントの研修では、
アシスタントといわれるボランティアで
受講生をフォローする人たちがいます。
研修中、
アシスタントは、後ろに控えています。
グループディスカッションの時間になったら、
アシスタントは、
各テーブルに入ってきます。
そして、グループの話し合いを見守ります。
時に、ナビゲートしてくれます。
このアシスタントの姿勢がすごいのです。
姿勢って、姿勢です。
ディスカッション中は、
両膝を立てて、
腰を下ろし、
椅子に座る受講生と同じ目線、
もしくは、それより低い目線になられるのです。
それを初めて見た時は、
スーツの膝汚れるじゃん!、
大丈夫かな?
そこまでしなくても・・・
なんて、
気になってしかたなかったです。
これをニーダウンと言うそうです。
先日、息子に勉強を教えていた時に、
ニーダウンの姿勢を取ってみたのです。
椅子に座り机に向かって、
できない問題と格闘している息子と
同じ目線で、
問題を見てみたのです。
すると、
どうしてここで詰まっているか?
どうしてここで間違ったのか?
なぜこの問題が分からなかったのか?
がなんとなくですが、
分かるような気がしたのです。
ふと考えてみると
子どもに勉強を教える時
子どもを叱る時
キッチンで子供に料理を教えるとき
職場で仕事を依頼する時
相手より高い目線から、
物を言っている自分に気付きました。
鉄鋼王と呼ばれた世界の大富豪アンドリューカーネギーも
聖書からこんな言葉を引用していました。
「あなたがたのうえで、
一番偉い人は、
仕える人になりなさい!」
(マタイによる福音23章11節)
まさに相手の目線に立つ
相手の目線より下に立つ、
ニーダウンの姿勢
を、リーダー・年長者は取る必要があるんだなぁと
気付きました。
=====================
今日の学び
ニーダウンの姿勢を取り入れよう!
=====================
このメールが届くころは、
私は山口県にいるでしょう。
生命保険の税法改正に伴い、
提案と対策に行っています。
それでは今日のあのメール参ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニーダウンすると見える世界がある
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、子どもに勉強を教えていて、
気付いたことがあったのでシェアします!!
僕はアチーブメントという
人材教育会社の研修を受けています。
アチーブメントの研修では、
アシスタントといわれるボランティアで
受講生をフォローする人たちがいます。
研修中、
アシスタントは、後ろに控えています。
グループディスカッションの時間になったら、
アシスタントは、
各テーブルに入ってきます。
そして、グループの話し合いを見守ります。
時に、ナビゲートしてくれます。
このアシスタントの姿勢がすごいのです。
姿勢って、姿勢です。
ディスカッション中は、
両膝を立てて、
腰を下ろし、
椅子に座る受講生と同じ目線、
もしくは、それより低い目線になられるのです。
それを初めて見た時は、
スーツの膝汚れるじゃん!、
大丈夫かな?
そこまでしなくても・・・
なんて、
気になってしかたなかったです。
これをニーダウンと言うそうです。
先日、息子に勉強を教えていた時に、
ニーダウンの姿勢を取ってみたのです。
椅子に座り机に向かって、
できない問題と格闘している息子と
同じ目線で、
問題を見てみたのです。
すると、
どうしてここで詰まっているか?
どうしてここで間違ったのか?
なぜこの問題が分からなかったのか?
がなんとなくですが、
分かるような気がしたのです。
ふと考えてみると
子どもに勉強を教える時
子どもを叱る時
キッチンで子供に料理を教えるとき
職場で仕事を依頼する時
相手より高い目線から、
物を言っている自分に気付きました。
鉄鋼王と呼ばれた世界の大富豪アンドリューカーネギーも
聖書からこんな言葉を引用していました。
「あなたがたのうえで、
一番偉い人は、
仕える人になりなさい!」
(マタイによる福音23章11節)
まさに相手の目線に立つ
相手の目線より下に立つ、
ニーダウンの姿勢
を、リーダー・年長者は取る必要があるんだなぁと
気付きました。
=====================
今日の学び
ニーダウンの姿勢を取り入れよう!
=====================
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日