ここ数年、モヤモヤしていること
2019年02月25日
○○さん、こんにちは。
昨日は、娘のバイオリンの発表会を見てきました。
子どもたちの演奏する姿を見ると、
子どもだからできない
という発想を持ってはいけないなと
つくづく思います。
では、今日のあのメールスタートです。
+++++++++++
伝え上手で
いいの?
+++++++++++
ここ数年、モヤモヤしていることを書きます。
伝える力が、高いってどうなんだろう
ってことです。
世の中には、
話が上手くて
文章が上手くて
表現が上手くて
とっても伝わる人がいます。
僕もそんな
思いを伝えられる人になりたいと
思っています。
先日、長崎空港のお土産コーナーに行って思ったんです。
長崎のお土産も
見た目が
良くなったなぁって。
長崎ではこんな言葉をよく聞きます。
「長崎にはいい素材がたくさんある。
でも、伝える力がない」
と。
ところが、最近のお土産コーナーに並ぶ商品は、
とっても
かっこよく
美しく
かわいく
商品の魅力が伝わってきます。
中身は変わっていないのに。。。
一世を風靡した
クリスピークリームドーナツってあるじゃないですか?
あれ、何がすごいかって、
ドーナツを横向きにならべて、
箱に入れるところです。
ふたを開けると、ドーナツが上を向いているので、
カラフルで
かわいいんです。
それまでのドーナツは、
ミスタードーナツに代表されるように
横向きに入れるので、
ふたを開けても、
ドーナツの上部(側面)しか見えないのです。
なので、
さしておいしさが秀でているわけじゃないのに、
見た目=伝わる力が高いので、
クリスピークリームドーナツはブレイクした
と僕は解釈しています。
伝える力が高いと
石がダイヤモンドになるんです。
文章が上手い人のメルマガを読んでると、
結局、
今度はこれを売るんだって感じで、
興醒め(きょうざめ)しちゃうんですよね。
もちろん、「さすが、上手なぁ」って
膝を打ちますが。。。
伝える力が高いことが大切なのは、
十分認めますし、
私も、伝える力を高めたいと思っています。
が、
伝える力を身に付ける前に、
本質を見極められる人間になりたい
と思います。
この考え方が正しいとも思っていません。
よろしければ、○○さんのご意見をきかせていただけば
嬉しです。
今日は、数年来、
モヤモヤしていたことを、
何とか、言語化してみたんですが、
伝わりましたでしょうか?
昨日は、娘のバイオリンの発表会を見てきました。
子どもたちの演奏する姿を見ると、
子どもだからできない
という発想を持ってはいけないなと
つくづく思います。
では、今日のあのメールスタートです。
+++++++++++
伝え上手で
いいの?
+++++++++++
ここ数年、モヤモヤしていることを書きます。
伝える力が、高いってどうなんだろう
ってことです。
世の中には、
話が上手くて
文章が上手くて
表現が上手くて
とっても伝わる人がいます。
僕もそんな
思いを伝えられる人になりたいと
思っています。
先日、長崎空港のお土産コーナーに行って思ったんです。
長崎のお土産も
見た目が
良くなったなぁって。
長崎ではこんな言葉をよく聞きます。
「長崎にはいい素材がたくさんある。
でも、伝える力がない」
と。
ところが、最近のお土産コーナーに並ぶ商品は、
とっても
かっこよく
美しく
かわいく
商品の魅力が伝わってきます。
中身は変わっていないのに。。。
一世を風靡した
クリスピークリームドーナツってあるじゃないですか?
あれ、何がすごいかって、
ドーナツを横向きにならべて、
箱に入れるところです。
ふたを開けると、ドーナツが上を向いているので、
カラフルで
かわいいんです。
それまでのドーナツは、
ミスタードーナツに代表されるように
横向きに入れるので、
ふたを開けても、
ドーナツの上部(側面)しか見えないのです。
なので、
さしておいしさが秀でているわけじゃないのに、
見た目=伝わる力が高いので、
クリスピークリームドーナツはブレイクした
と僕は解釈しています。
伝える力が高いと
石がダイヤモンドになるんです。
文章が上手い人のメルマガを読んでると、
結局、
今度はこれを売るんだって感じで、
興醒め(きょうざめ)しちゃうんですよね。
もちろん、「さすが、上手なぁ」って
膝を打ちますが。。。
伝える力が高いことが大切なのは、
十分認めますし、
私も、伝える力を高めたいと思っています。
が、
伝える力を身に付ける前に、
本質を見極められる人間になりたい
と思います。
この考え方が正しいとも思っていません。
よろしければ、○○さんのご意見をきかせていただけば
嬉しです。
今日は、数年来、
モヤモヤしていたことを、
何とか、言語化してみたんですが、
伝わりましたでしょうか?
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日