ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「小泉進次郎さんと滝川クリステルさんに保険を提案する」

2019年08月09日

彼女に対する理解が深まっていくにつれ、
彼女は肩書きや職業では説明できない、
「滝川クリステル」という生き方を選択していると思うようになりました。
それは、自分勝手な考え方かもしれませんが、
政治家を職業ではなく、生き方として捉えている私にとって
「この感覚を話さなくてもわかってくれる人がいたんだ」という、
同志を見つけたような気持ちでした。

ん~ん、分かるよ、進次郎くん。
なんてね。

(小泉進次郎さんが、滝川クリステルさんとの結婚について語られた一節です。)


○○○○さん、こんにちは。

勝手に、
小泉進次郎さんは、一般の女性と結婚するだろうと思っていたので、
超有名人滝川クリステルさんとの結婚には驚きました。


さて、保険屋の私が、
お2人のに保険のセールスをするとすると、
どんな提案をするでしょうか?


こんな風に聞くでしょうね。
「クリステルさん、進次郎さんが死亡したら、経済的に困ることはありますか?」
「ないわ」

では、逆に、
「進次郎さん、クリステルさんが死亡したら、経済的に困ることはありますか?」
「いや、別にないです」

はい、終了。。。


きっとお2人の場合、
お手伝いさんのような家庭をサポートしてくださる方を
雇われるでしょうから、
片親になっても、経済的・人手的には、困ることはないかもしれません。



ただ一般の家庭ではどうでしょうか?

夫婦共働きという家庭が一般的になってきた今、

旦那さんが死亡すると、
住宅ローンがなくなったり、
旦那さんの飲み会代やゴルフ代がなくなったりして、
大変になるというよりも、
逆に経済的に余裕が出る可能性があります。



一方で、奥様が死亡したら、
旦那さんはどうなるでしょうか?

子供の送り迎えをしないといけない
弁当を作らないといけない
アイロンをかけないといけない
学校行事に出ないといけない
病気になったら呼び出される
などなど、環境は激変です。

奥様が死亡したら、
たちまち家庭は回らなくなります。


想像してみてください。

旦那さんが一週間寝込むのと
奥様が1週間寝込むのと
どっちが大変ですか?



奥様が寝込んだらヤバイですよね。


そうなんです、共働きが当たり前の現在、
奥様の方に、保険をしっかりかけとかないと
家庭や子供たちにしわ寄せがきますよ。


○○さんのご家庭は大丈夫ですか?


今日は、奥さん、お母さんに感謝を伝えずにはいれなくなる動画を紹介します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/4oCqduf5GGI


=====================
今日の学び

奥様を愛しているなら
保険に入ろう
=====================


記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>