「インターネット集客で最も大切なこと」
2019年09月22日
○○○○さん、おはようございます。
今日は岡山からメールをお届けしています。
何をしに岡山に来ているかと言いますと、
「インターネットを活用した集客」を学ぶためです。
それだったら、岡山まで行かなくてもいいんじゃない?
って思いませんでした。
そうですね、
このテーマだったらどこでも学べるかもしれませんね。
でも、
でも、
でも、
でも、
そんなの関係ねぇ!
じゃないか(笑)
岡山に行かないと得られないエナジーがあるんです。
(エネルギーの最上級形)
それは、今回講師を務める2人。
親勉の創業者でもあり、8つの協会の代表をされている小室尚子さん
と
パート主婦から起業2年で年商3,000万円を売り上げている古谷しづかさん
です。
SNSを活用して驚愕の売り上げを上げているおふたりが何を語ったか?
聞きたいでしょ。
でも、今日はその話はしません。
(すいません)
今日は、このおふたりではなく、
この会を主催してくださった冨岡あさみさんという方をご紹介します。
その女性は、小室先生と古谷先生というものすごい2人を招致したチャレンジャーです。
○○さんは、ビッグスターのセミナーを企画したことはありますか?
そのプレッシャーたるや、吐き気がする思いに駆られます。
きっと、企画の始まりは、
「自分が素晴らしいと思う人、情報を
地元の方にもお届けして、
多くの方に幸せになってもらいたい」
という情熱からだと思います。
そこから集客活動が始まるわけですよ。
でも、いざ集客を経験すると、
自分の人脈のなさと、
自分の無力さ
を思い知らされるわけです。
時には、自己否定に陥ったりもするんです。
きっと冨岡あさみさんも
そんな思いに駆られたんじゃないかなと思います。
それでも彼女は、毎日毎日SNSを活用し、
集客を続けます。
きっと表では見えない、個別の声掛けもされていたと思います。
僕が初めて主催者である冨岡あさみさんに連絡を取ったのは、
このイベントの告知文が理解できなくて、
フェイスブックでメッセ―ジを送ったんです。
「告知文の〇〇ってどういう意味ですか?」
って。
嫌なヤツでしょ。
こんな嫌みな質問にも冨岡さんは丁寧に答えてくださいました。
ここからが、
阿野友範の真骨頂です(笑)
冨岡さんの師匠って誰ですか?
冨岡さんのメルマガの読者って何人ですか?
冨岡さんの今回の集客への執念の源はなんですか?
当日の朝、お茶しませんか?
(あれ?展開おかしいじゃん!)
朝活しましょうか?
(おいおい)
なんて個別メッセ―ジのやり取りをして、
距離を近づける戦略です。
聞くところ、
ビジネス歴もそれほど長くなく、
こういった主催もさほどされていない様子、
そんな冨岡さんですが、
ほぼ1ヶ月くらい、
フェイスブックにこのイベントを紹介し続けます。
そして、仲間にも、イベントを紹介していただくように声を掛けまくられていました。
その努力に心を打たれます。
その努力が実って、
約30人という会場が満席になるほどの方が
集まっていました。
僕は、ここに今回のセミナーのテーマである
「インターネットを活用した集客」の真髄を見ました。
インターネットが発達したからといって、
ワンクリックで人が集まるのではなく、
地道な努力にほだされて
人は引き寄せられていくのかもしれないと
感じました。
ちょっと長くなりましたが、もう一つだけ伝えさせてください。
今改めて、冨岡あさみさんのプロフィールを読んでいたら、
衝撃的な事実が判明。
彼女がシングルになった理由、
その直後に発覚した妊娠。。。
誰よりも命の有り難さを知っている彼女が、
命を守る性教育を伝えるインストラクターをしているか
の理由を垣間見ることができました。
とにかく明るい性教育【パンツの教室】と
明るいLGBTs教育【レインボーかたつむり】のインストラクターと
ドリームマップ講師をされている
マルチプレイヤーの冨岡あさみさんのプロフィールはこちら↓
https://www.reservestock.jp/subscribe/105027?fbclid=IwAR3tjT97xwiC-NFYA00e6wrfAGQZYyxpmjkJtwBCr8Pb6RgZWOrkhParkWQ
きっと、今日は冨岡さんは寝込んでるんじゃないかな。
それでは、僕はこれから
岡山の不動産ユーチュ―バー三井和之ミッチーと
YouTube撮影してきます。
YouTube保険家阿野友範でした。
今日は岡山からメールをお届けしています。
何をしに岡山に来ているかと言いますと、
「インターネットを活用した集客」を学ぶためです。
それだったら、岡山まで行かなくてもいいんじゃない?
って思いませんでした。
そうですね、
このテーマだったらどこでも学べるかもしれませんね。
でも、
でも、
でも、
でも、
そんなの関係ねぇ!
じゃないか(笑)
岡山に行かないと得られないエナジーがあるんです。
(エネルギーの最上級形)
それは、今回講師を務める2人。
親勉の創業者でもあり、8つの協会の代表をされている小室尚子さん
と
パート主婦から起業2年で年商3,000万円を売り上げている古谷しづかさん
です。
SNSを活用して驚愕の売り上げを上げているおふたりが何を語ったか?
聞きたいでしょ。
でも、今日はその話はしません。
(すいません)
今日は、このおふたりではなく、
この会を主催してくださった冨岡あさみさんという方をご紹介します。
その女性は、小室先生と古谷先生というものすごい2人を招致したチャレンジャーです。
○○さんは、ビッグスターのセミナーを企画したことはありますか?
そのプレッシャーたるや、吐き気がする思いに駆られます。
きっと、企画の始まりは、
「自分が素晴らしいと思う人、情報を
地元の方にもお届けして、
多くの方に幸せになってもらいたい」
という情熱からだと思います。
そこから集客活動が始まるわけですよ。
でも、いざ集客を経験すると、
自分の人脈のなさと、
自分の無力さ
を思い知らされるわけです。
時には、自己否定に陥ったりもするんです。
きっと冨岡あさみさんも
そんな思いに駆られたんじゃないかなと思います。
それでも彼女は、毎日毎日SNSを活用し、
集客を続けます。
きっと表では見えない、個別の声掛けもされていたと思います。
僕が初めて主催者である冨岡あさみさんに連絡を取ったのは、
このイベントの告知文が理解できなくて、
フェイスブックでメッセ―ジを送ったんです。
「告知文の〇〇ってどういう意味ですか?」
って。
嫌なヤツでしょ。
こんな嫌みな質問にも冨岡さんは丁寧に答えてくださいました。
ここからが、
阿野友範の真骨頂です(笑)
冨岡さんの師匠って誰ですか?
冨岡さんのメルマガの読者って何人ですか?
冨岡さんの今回の集客への執念の源はなんですか?
当日の朝、お茶しませんか?
(あれ?展開おかしいじゃん!)
朝活しましょうか?
(おいおい)
なんて個別メッセ―ジのやり取りをして、
距離を近づける戦略です。
聞くところ、
ビジネス歴もそれほど長くなく、
こういった主催もさほどされていない様子、
そんな冨岡さんですが、
ほぼ1ヶ月くらい、
フェイスブックにこのイベントを紹介し続けます。
そして、仲間にも、イベントを紹介していただくように声を掛けまくられていました。
その努力に心を打たれます。
その努力が実って、
約30人という会場が満席になるほどの方が
集まっていました。
僕は、ここに今回のセミナーのテーマである
「インターネットを活用した集客」の真髄を見ました。
インターネットが発達したからといって、
ワンクリックで人が集まるのではなく、
地道な努力にほだされて
人は引き寄せられていくのかもしれないと
感じました。
ちょっと長くなりましたが、もう一つだけ伝えさせてください。
今改めて、冨岡あさみさんのプロフィールを読んでいたら、
衝撃的な事実が判明。
彼女がシングルになった理由、
その直後に発覚した妊娠。。。
誰よりも命の有り難さを知っている彼女が、
命を守る性教育を伝えるインストラクターをしているか
の理由を垣間見ることができました。
とにかく明るい性教育【パンツの教室】と
明るいLGBTs教育【レインボーかたつむり】のインストラクターと
ドリームマップ講師をされている
マルチプレイヤーの冨岡あさみさんのプロフィールはこちら↓
https://www.reservestock.jp/subscribe/105027?fbclid=IwAR3tjT97xwiC-NFYA00e6wrfAGQZYyxpmjkJtwBCr8Pb6RgZWOrkhParkWQ
きっと、今日は冨岡さんは寝込んでるんじゃないかな。
それでは、僕はこれから
岡山の不動産ユーチュ―バー三井和之ミッチーと
YouTube撮影してきます。
YouTube保険家阿野友範でした。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日