延期できますか?
2020年03月25日
オリンピックが延期になりましたね。
僕自身、小さいながらも会の開催の可否を決定する立場を何度も経験してきました。
3月12日に開催した
とにかく明るい性教育パンツの教室 代表 のじまなみさんを
長崎にお招きした出版講演会の開催可否について、
めちゃくちゃ悩みましたし、
開催を決定した時も、
たくさんの「御言葉」を頂きました。
それくらい、会の開催可否の決断は苦しいものです。
さて、今日の「あのメール」は、
保険屋っぽいことを書きます。
僕は職業柄、年に数回お客様からのがん報告を受けます。
昨年、57歳の女性が乳がんになられたという報告を受けました。
その方は、がん保険にご加入されていたので、
きちんと保険金を受け取られ、
治療も無事終わりました。
今は、抗がん剤は服用しながら、
順調に回復しているようです。
数ヶ月して、女性から連絡がありました。
「阿野さん、私が入っている生命保険はどうなりますか?」
「3,000万円の生命保険ですよね」
「はい、あれ60歳が満期だったような・・・」
「そうです。60歳が満期です」
「60歳になったら、子供たちがみんな社会人になるから、
保険は、60歳まででいいって決めましたもんね。」
「そうでしたね。次男さんもあと2年で大学卒業ですね。」
「ということは、
60歳までに死亡したら3,000万円で、
60歳を過ぎたら0円ですよね?」
「何を言ってるんですか、
今は治療に専念し、長生きしてくださいよ。
お子さんの結婚式や孫の顔も見たいでしょ」
「阿野さん、ごまかさないでください。
60歳までに死亡したら3,000万円で、
60歳を過ぎたら0円ですよね。」
「・・・」
もし、○○さんが、この女性だったらどうしますか?
がんを克服して長生きしたい。
それとも、
60歳までに死にたい。
もちろん、がんを克服して長生きしたい。
ですよね。
でも・・・
61歳で死ぬくらいなら、
60歳までに・・・
なんて、よぎったりしますよね。
もし、オリンピックのように
保険が延期できたとしたら。。。
そんな、都合のいい話あるわけないですよね。
それが保険だから。
○○さん、
実は、
保険にも延期があるんです。
生命保険には、
【更新】や【変換】という機能があるんです。
そう、保険の期間を延長できるのです。
しかも、その時の健康状態は関係なんです。
仮に、がんになって、保険の満期があと2年だとしても、
がんであろうがなかろうが、健康状態を問わず、
延長ができるんです。
この話を、女性にお伝えしたら、
「私、治療していいんだ。。。
私、長生きしていいんだ。。。」
と言って、
大粒の涙を流されていました。
ただ、これは保険会社、保険の種類によって違いますし、
保険担当者がこのことを知っているかどうかでも変わってきます。
保険って、契約する時は、いっぱい比較して加入するでしょ、
でも、3か月後には、すっかり忘れる。
忘れてもいいんです。
でも、今回のような家族が窮地に至った時、
家族を守れる保険か?
家族を守れる保険屋か?
が大切だと思うんです。
保険ってね、失敗した―では済ませられない時があるんです。
○○さんの保険は延期できますか?
僕自身、小さいながらも会の開催の可否を決定する立場を何度も経験してきました。
3月12日に開催した
とにかく明るい性教育パンツの教室 代表 のじまなみさんを
長崎にお招きした出版講演会の開催可否について、
めちゃくちゃ悩みましたし、
開催を決定した時も、
たくさんの「御言葉」を頂きました。
それくらい、会の開催可否の決断は苦しいものです。
さて、今日の「あのメール」は、
保険屋っぽいことを書きます。
僕は職業柄、年に数回お客様からのがん報告を受けます。
昨年、57歳の女性が乳がんになられたという報告を受けました。
その方は、がん保険にご加入されていたので、
きちんと保険金を受け取られ、
治療も無事終わりました。
今は、抗がん剤は服用しながら、
順調に回復しているようです。
数ヶ月して、女性から連絡がありました。
「阿野さん、私が入っている生命保険はどうなりますか?」
「3,000万円の生命保険ですよね」
「はい、あれ60歳が満期だったような・・・」
「そうです。60歳が満期です」
「60歳になったら、子供たちがみんな社会人になるから、
保険は、60歳まででいいって決めましたもんね。」
「そうでしたね。次男さんもあと2年で大学卒業ですね。」
「ということは、
60歳までに死亡したら3,000万円で、
60歳を過ぎたら0円ですよね?」
「何を言ってるんですか、
今は治療に専念し、長生きしてくださいよ。
お子さんの結婚式や孫の顔も見たいでしょ」
「阿野さん、ごまかさないでください。
60歳までに死亡したら3,000万円で、
60歳を過ぎたら0円ですよね。」
「・・・」
もし、○○さんが、この女性だったらどうしますか?
がんを克服して長生きしたい。
それとも、
60歳までに死にたい。
もちろん、がんを克服して長生きしたい。
ですよね。
でも・・・
61歳で死ぬくらいなら、
60歳までに・・・
なんて、よぎったりしますよね。
もし、オリンピックのように
保険が延期できたとしたら。。。
そんな、都合のいい話あるわけないですよね。
それが保険だから。
○○さん、
実は、
保険にも延期があるんです。
生命保険には、
【更新】や【変換】という機能があるんです。
そう、保険の期間を延長できるのです。
しかも、その時の健康状態は関係なんです。
仮に、がんになって、保険の満期があと2年だとしても、
がんであろうがなかろうが、健康状態を問わず、
延長ができるんです。
この話を、女性にお伝えしたら、
「私、治療していいんだ。。。
私、長生きしていいんだ。。。」
と言って、
大粒の涙を流されていました。
ただ、これは保険会社、保険の種類によって違いますし、
保険担当者がこのことを知っているかどうかでも変わってきます。
保険って、契約する時は、いっぱい比較して加入するでしょ、
でも、3か月後には、すっかり忘れる。
忘れてもいいんです。
でも、今回のような家族が窮地に至った時、
家族を守れる保険か?
家族を守れる保険屋か?
が大切だと思うんです。
保険ってね、失敗した―では済ませられない時があるんです。
○○さんの保険は延期できますか?
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日