ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

姿勢さえ良ければゲームしていい?

2020年03月30日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あのメール」無料オンランサロン化しました!!
もうメールは見ない
返信しにくい
コミュニケーションが取れない
そんな、メルマガの弱点を補うため、
Facebookグループとメルマガの
ハイブリッド型にしました。
ぜひ、こちらをご登録ください↓
https://www.facebook.com/groups/2524306947675899/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は父の誕生日でした。
離れて暮らす父ですので、
電話で、「誕生日おめとう」
と伝えただけですが。

我が家は、親子関係は良い方だと思います。

その秘訣を子の目線で言うと、
1、 離れて暮らしている
2、 お互い商売をしている
3、 親が一切の小言を言わない


この中でも、小言を言わないってのが、
人間関係をうまくする秘訣なのかもしれませんね。

それでは、
小言つながりで、
今日の「あのメール」はスタートです。



お母さんの3大「小言」って、
1、 きちんと姿勢よくしなさい
2、 しっかり噛みなさい
3、 綺麗に片づけなさい
じゃないですか?

あっ、我が家じゃないですよ。

「亭主関白を取り戻そう協会」調べです。


この中でも、姿勢って、超大事なのは
分かるけど、
なかなか難しくないですか?


以前、
今でしょ!の林修先生が姿勢に関して
おもしろいことを話していました。

姿勢が悪いと、頭は良くならない。
逆に言えば、
姿勢が良ければ、ゲームをしても良いって。

えっー、ゲーム良いの?

ゲーム反対派の僕としては、ショックです。


それにしても、
姿勢ってそこまで大切なの?

その林修先生のTV番組がこちら↓
「姿勢が悪い子供の脳は発達しない!」
https://youtu.be/R_p8XP0IFxY

「姿勢が良ければゲームをやらせても良い」
https://youtu.be/jg-27q4C_d4


このお母さん方のガラの悪いこと(笑)


この林修先生の話を聞いて以来、
姿勢を正してゲームしろよ!
って声掛けしています。



で、ここ。


良い姿勢って何?


これって、
「ちゃんとしなさい」
って何?と同義語ですね。



そんな、僕に、
子供の集中力を伸ばす姿勢を教えてくれたのが、
スマホ猫背アドバイザーの
片野よしえさん。


片野さんとは、
古谷しづかさんコーディネートの
新宿キラキラランチ会で出会いました。

それから、
片野さんや片野さんの仕事に興味を持ち、
お付き合いさせていただいています。

先日はFacebookライブ対談もしました。
片野さんとの爆笑トークライブはこちら↓
https://youtu.be/EvujAeTz3EU



最近は、コロナ休校の影響で、
子供と過ごす時間が増えていますよね。

と同時に、

お母さんの3大小言
1、きちんと姿勢よくしなさい
2、しっかり噛みなさい
3、綺麗に片づけなさい

も増えていませんか?

あっ、我が家じゃないですよ。(2回目)


林修先生の話を聞いた僕は、

Ipad、ゲームをする子供たちに
「背中をまっすぐ!!」
「目を離す!!」

って声かけてるけど、
その一瞬だけ。

すぐに姿勢が崩れます。



そんな子供たちに、
良い姿勢で、
ゲームだけでなく、
勉強もしてほしいと思っているならと、
片野さんが、小冊子をくれました。


○○さんもぜひ、
スマホ猫背アドバイザーの
片野よしえさんの小冊子を受け取ってください。
https://yoshie-katano.com/LP1/




スマホ猫背アドバイザーの
片野よしえさんが、
子どもの体のケアを通して、
子どもの集中力を伸ばす
3つの極意を教えてくれます。



こどもの集中力をあげたい!
こどもの成績を伸ばしたい!
こどもの可能性を伸ばしたい!

と思われるならぜひ。

こどもの可能性を伸ばしたいお父さん、お母さんのための
こどもの集中力が伸びる3つの極意

▼ダウンロードはこちら▼
https://yoshie-katano.com/LP1/



片野さんの小冊子には
”お子さんの健康チェックシート”
が付いているんですが

そのシートで
子どもの集中できない理由も分かる
優れものです。


片野さんが
自身の幼少期からの猫背を改善して
自身のこどもにも実践していることを
まとめた

小学生ママ必見の
家庭ですぐ実践できる
集中力をUPする方法。



忙しいお母さんでも、
脳を育てる環境を作り、
子どもの集中力を伸ばしてあげられる3つの方法に
ご興味のある方はぜひ受け取ってください。

▼ダウンロードはこちら▼
https://yoshie-katano.com/LP1/

3月30日(月)までの期間限定
無料相談付きです!!

小冊子で学んだからと言って、
小言にならないように注意してくださいね。


記事一覧

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

8年前のメルマガをシェアします。

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。

2025年03月19日

魅力×◯◯=人気

○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ

2025年03月17日

暗黒の10日間

一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった

2025年03月15日

世界は優しい

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。     今日は、何の学びもないメルマガです。

2025年03月13日

パーキンソンの法則知っていますか?

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋阿野友範です。  

2025年03月01日

○○さんは、本当の複利の凄さを知らない

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋阿野友範です。   今日は、○○さんが 大好きなお金の話です。

2025年02月27日

究極のリーダー像

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   コメダ珈琲のモーニングに正解はあるのか?

2025年02月24日

「混ぜる」ではなく「和える」

2月17日に配信したあのメール「○○さんは、動物占い好きですか?」メールはこちら https://mail.os7.biz/b/zHV7/1852662

2025年02月22日

1251 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>