「人生は鬼ごっこ」
2020年05月28日
○○さん
おはようございます。
○○さんの朝のルーティーンって何ですか?
最近、
阿野さんの朝のルーティーンって何ですか?
と聞かれることがあります。
実はあんまり決まってないんです。
決まっていることは、
1、朝5時に起きる
2、笑顔ハミガキ
3、水一杯を腰に手を当てて飲む
これくらいです。
今日はその後、
メルマガ書いて、
鴨頭嘉人さんの動画編集して、
1日の面談の確認をする。
予定にしていましたが、、、
5時15分に、
小2の次男が起きてきたんです。
「お父さん、走ろっ」
(でたー!)
「今日は、学校だから、走るのはなしね」
「えっー」
「土曜日に走ろう」
「えー、せっかく早く起きたのに・・・」
「分かった、分かった、1キロね」
「えー、1キロ?」
不満そう・・・
走るために、朝早く起きてくるなんて、
キミはアスリートか?
「お父さん、1キロ、どのコース?」
「いつもの県庁一周ね」
「えー、県庁嫌だ・・・」
「じゃー、公園の方に行こう」
「分かった」
で、実際走った距離は、
1.3キロ。
シャワー浴びて、
制服に着替えても、
まだ5時50分。
僕もこうやって、6時前にメルマガ書いています。
朝から何が言いたいかって?
そう面倒だなと思うことも、
嫌だ嫌だ
って拒絶することに
時間とパワーを掛けるよりも、
あっさり受け入れた方が、
時間も短く、
満足度が高まるってこと。
もう少し、子供とのことを言うと、
うちの子は、すぐ
「鬼ごっこしよ」
って言ってきます。
鬼ごっこなんて、
超めんどうくさいし、
疲れるし。。。
だから、やらないって言うと、
子供はグズる。
ここに時間とパワーがかかる。
で、めんどうくさい鬼ごっこも
あっさり受け入れて、
全力で子供たちをコテンパンに追いかけたら、
あっという間に、
子供たちはギブアップしてきます。
そう、そんなもんなんです。
こんな風に、
面倒だなと思うことも、
あれこれ考えず、
受け入れてやってしまえば、
大したことないってことはたくさんありますよね。
さてまもなく、
本日午前8時より、
人生再起動コーチ上野ハジメさんと
「質問力の高め方」
というテーマで、対談します。
その模様を
僕のFacebookグループ
「あのメール オンラインサロン」
でライブ配信します↓
https://www.facebook.com/groups/2524306947675899
無料ですが、事前の申請が必要ですので、
お早めに申請お願いします。
「お父さーん、
鼻血でたー!」
(長男)
なんでやねん!!!
(これマジで事実です)
そんな感じで、
ルーティーンなんて、
あったもんじゃない。
何でも受け入れるのが
僕のルーティーンです。
では、8時にお会いしましょう!
https://www.facebook.com/groups/2524306947675899
おはようございます。
○○さんの朝のルーティーンって何ですか?
最近、
阿野さんの朝のルーティーンって何ですか?
と聞かれることがあります。
実はあんまり決まってないんです。
決まっていることは、
1、朝5時に起きる
2、笑顔ハミガキ
3、水一杯を腰に手を当てて飲む
これくらいです。
今日はその後、
メルマガ書いて、
鴨頭嘉人さんの動画編集して、
1日の面談の確認をする。
予定にしていましたが、、、
5時15分に、
小2の次男が起きてきたんです。
「お父さん、走ろっ」
(でたー!)
「今日は、学校だから、走るのはなしね」
「えっー」
「土曜日に走ろう」
「えー、せっかく早く起きたのに・・・」
「分かった、分かった、1キロね」
「えー、1キロ?」
不満そう・・・
走るために、朝早く起きてくるなんて、
キミはアスリートか?
「お父さん、1キロ、どのコース?」
「いつもの県庁一周ね」
「えー、県庁嫌だ・・・」
「じゃー、公園の方に行こう」
「分かった」
で、実際走った距離は、
1.3キロ。
シャワー浴びて、
制服に着替えても、
まだ5時50分。
僕もこうやって、6時前にメルマガ書いています。
朝から何が言いたいかって?
そう面倒だなと思うことも、
嫌だ嫌だ
って拒絶することに
時間とパワーを掛けるよりも、
あっさり受け入れた方が、
時間も短く、
満足度が高まるってこと。
もう少し、子供とのことを言うと、
うちの子は、すぐ
「鬼ごっこしよ」
って言ってきます。
鬼ごっこなんて、
超めんどうくさいし、
疲れるし。。。
だから、やらないって言うと、
子供はグズる。
ここに時間とパワーがかかる。
で、めんどうくさい鬼ごっこも
あっさり受け入れて、
全力で子供たちをコテンパンに追いかけたら、
あっという間に、
子供たちはギブアップしてきます。
そう、そんなもんなんです。
こんな風に、
面倒だなと思うことも、
あれこれ考えず、
受け入れてやってしまえば、
大したことないってことはたくさんありますよね。
さてまもなく、
本日午前8時より、
人生再起動コーチ上野ハジメさんと
「質問力の高め方」
というテーマで、対談します。
その模様を
僕のFacebookグループ
「あのメール オンラインサロン」
でライブ配信します↓
https://www.facebook.com/groups/2524306947675899
無料ですが、事前の申請が必要ですので、
お早めに申請お願いします。
「お父さーん、
鼻血でたー!」
(長男)
なんでやねん!!!
(これマジで事実です)
そんな感じで、
ルーティーンなんて、
あったもんじゃない。
何でも受け入れるのが
僕のルーティーンです。
では、8時にお会いしましょう!
https://www.facebook.com/groups/2524306947675899
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日