「長田いづみという人物」
2020年07月27日
「長田いづみという人物」
何ともストレートなタイトルですが、
もともと正直な性格なもので、お許しください。
今日は長田いづみ(おさだいづみ)という人物を紹介します。
○○さんは、長田いづみを知っていますか?
おっと、
その前に、こと訳を。
僕が人の名前を明記する時に、
呼び捨てで表記する場合と
敬称を付けて表記する場合があります。
この基準は何か?
呼び捨てにした時は、
歴史上の人物と同等の存在であると
とらえている時です。
徳川家康や松下幸之助やビルゲイツと同じ扱い。
ということで、今日は、長田いづみさんの話を。
(ここから親愛なる思いを込めて“さん”付け)
長田いづみさんとの出会いは、
長崎県島原市の360°自然の囲まれたカフェ。
僕のメルマガファンならご存知だと思いますが、
島原は、
性教育の宣教師こと
のじなまみさんの聖地です。
今は、東京を中心に活動されてる のじまなみさんが、
島原の帰省の際に、
「お茶しませんか?」
の一声で集まった。
当然、誰が来るのか知らない。
その集まったメンバーの中に、
長田いづみさんがいた訳です。
長田いづみさんのことは、
英語の先生ということだけは知っていて、
数日前にメルマガ登録をしていました。
その長田さんが目の前にいるんですよ!
ビックリ!!
「わぉ!!生いづみ!!」
佐賀から2時間かけてやって来ました!
と、のじまさんに熱く語りかけていました。
なんだこの圧力は(笑)
その時の模様はこちらのブログに書いています↓
https://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/da2153291297dc36c1c700bbcc8d7bc2
改めて、この時の話を聞くと、
長田さんは、さらに英語教育を広めるために
協会制度について興味を持たれていたそうです。
のじまなみさんは、
「とにかく明るい性教育パンツの教室」という協会を立ち上げ、
代表をされています。
その先人に、協会制度について聞いていたようです。
それから数カ月後、長田さんは、
親子英語協会という協会を立ち上げられました。
すごいです、この実行力とスピード。
かれこれ長田さんとの付き合いも2年を超えて、
タスク量の多さと、
実行力と
スピードから
僕は、長田さんのことを、
「女ホリエモン」と呼んでいます。
今日は長田さんの実行力とスピードの話ではなくて、
長田いづみさんから学んだ【厳しさの本質】についてご紹介します。
僕は、SNSをビジネスで活用するというコンセプトの
「長崎SNS実践塾」を主宰しています↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/nagasaki-sns
その長崎SNS実践塾で、
7月13日に長田いづみさんを講師にお迎えし、
「USPとペルソナ」についてレクチャーしていただきました。
セミナー後、
「阿野さん、この1日の勉強会だけでは、この人たちは変わりません。
補講のような形で、学びを継続していきましょう」
「嬉しいです!ありがとうございます。」
「ただし、宿題を出した人だけです。」
さすが、女ホリエモンきびしい。。。
本気の人は、
長田さんから与えられたペルソナに関する宿題を提出していきます。
それを、長田さんは、バッサバッサ斬っていくわけです。
そんな商品買いません。
その金額じゃ、赤字でしょう。
お金を握っているのは誰ですか?
はい、やり直し!
とにかく厳しい。
さらにSNSをビジネスで使うために必要なスキルに関する宿題まで出る。。。
この補講いくらだと思いますか?
なんと、無料です。
なぜ、無料で長田いづみさんは、
ここまでしてくださるのか?
とにかく、
「成功させてあげたい」
「稼げるようにしてあげたい」
「せっかく会社勤めを辞めて起業したのに、勤めていた方が良かったと言わせない」
そんな思いが厳しさとなって表れているんですね。
もう「愛」でしかないですね。
母が子を思うような「無償の愛」。
でね、この受講生の中に、
ダイヤの原石がいるんです。
その人は、カメラマンの坂田研太朗さんと言います。
https://www.instagram.com/kentarosakata/
彼は、撮影技術は一流ですが、
ビジネスの観点で見れば
まだスタートアップ期です。
でも、僕には見えるんです。
坂田さんが、長田さんの愛をしっかり受け止め、
教えを実践していけば
全国から引き合いが来るカメラマンになることが。
僕もFacebookのプロフィール写真にダメ出しを頂きましたので、
坂田研太朗さんに撮っていただこうと思います。
そんな感じで、
長田さんのもとには、
「斬られにいってきます!」
とルンルンで飛びこんでいく人が断ちません。
ビジネスのスタートアップ期
独立起業したい方にぜひ、
長田さんのレクチャーを受けていただきたいです。
が、、、
残念ながら長田さんは
ビジネス講座を開催されていませんので、
ビジネスのレクチャーを受けることはできません。
ただ、女ホリエモンこと長田いづみさんのビジネスセンスは、
長田さんのメルマガから読み取ることができます。
かなり熱量高めなので覚悟して読んでくださいね↓
https://www.reservestock.jp/subscribe/79778
長田いづみさんの厳しさを目の当たりにして、
僕の厳しさは、愛に裏付けされてるか
僕の優しさは、愛の放棄じゃないか
と気付かされました。
何ともストレートなタイトルですが、
もともと正直な性格なもので、お許しください。
今日は長田いづみ(おさだいづみ)という人物を紹介します。
○○さんは、長田いづみを知っていますか?
おっと、
その前に、こと訳を。
僕が人の名前を明記する時に、
呼び捨てで表記する場合と
敬称を付けて表記する場合があります。
この基準は何か?
呼び捨てにした時は、
歴史上の人物と同等の存在であると
とらえている時です。
徳川家康や松下幸之助やビルゲイツと同じ扱い。
ということで、今日は、長田いづみさんの話を。
(ここから親愛なる思いを込めて“さん”付け)
長田いづみさんとの出会いは、
長崎県島原市の360°自然の囲まれたカフェ。
僕のメルマガファンならご存知だと思いますが、
島原は、
性教育の宣教師こと
のじなまみさんの聖地です。
今は、東京を中心に活動されてる のじまなみさんが、
島原の帰省の際に、
「お茶しませんか?」
の一声で集まった。
当然、誰が来るのか知らない。
その集まったメンバーの中に、
長田いづみさんがいた訳です。
長田いづみさんのことは、
英語の先生ということだけは知っていて、
数日前にメルマガ登録をしていました。
その長田さんが目の前にいるんですよ!
ビックリ!!
「わぉ!!生いづみ!!」
佐賀から2時間かけてやって来ました!
と、のじまさんに熱く語りかけていました。
なんだこの圧力は(笑)
その時の模様はこちらのブログに書いています↓
https://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/da2153291297dc36c1c700bbcc8d7bc2
改めて、この時の話を聞くと、
長田さんは、さらに英語教育を広めるために
協会制度について興味を持たれていたそうです。
のじまなみさんは、
「とにかく明るい性教育パンツの教室」という協会を立ち上げ、
代表をされています。
その先人に、協会制度について聞いていたようです。
それから数カ月後、長田さんは、
親子英語協会という協会を立ち上げられました。
すごいです、この実行力とスピード。
かれこれ長田さんとの付き合いも2年を超えて、
タスク量の多さと、
実行力と
スピードから
僕は、長田さんのことを、
「女ホリエモン」と呼んでいます。
今日は長田さんの実行力とスピードの話ではなくて、
長田いづみさんから学んだ【厳しさの本質】についてご紹介します。
僕は、SNSをビジネスで活用するというコンセプトの
「長崎SNS実践塾」を主宰しています↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/nagasaki-sns
その長崎SNS実践塾で、
7月13日に長田いづみさんを講師にお迎えし、
「USPとペルソナ」についてレクチャーしていただきました。
セミナー後、
「阿野さん、この1日の勉強会だけでは、この人たちは変わりません。
補講のような形で、学びを継続していきましょう」
「嬉しいです!ありがとうございます。」
「ただし、宿題を出した人だけです。」
さすが、女ホリエモンきびしい。。。
本気の人は、
長田さんから与えられたペルソナに関する宿題を提出していきます。
それを、長田さんは、バッサバッサ斬っていくわけです。
そんな商品買いません。
その金額じゃ、赤字でしょう。
お金を握っているのは誰ですか?
はい、やり直し!
とにかく厳しい。
さらにSNSをビジネスで使うために必要なスキルに関する宿題まで出る。。。
この補講いくらだと思いますか?
なんと、無料です。
なぜ、無料で長田いづみさんは、
ここまでしてくださるのか?
とにかく、
「成功させてあげたい」
「稼げるようにしてあげたい」
「せっかく会社勤めを辞めて起業したのに、勤めていた方が良かったと言わせない」
そんな思いが厳しさとなって表れているんですね。
もう「愛」でしかないですね。
母が子を思うような「無償の愛」。
でね、この受講生の中に、
ダイヤの原石がいるんです。
その人は、カメラマンの坂田研太朗さんと言います。
https://www.instagram.com/kentarosakata/
彼は、撮影技術は一流ですが、
ビジネスの観点で見れば
まだスタートアップ期です。
でも、僕には見えるんです。
坂田さんが、長田さんの愛をしっかり受け止め、
教えを実践していけば
全国から引き合いが来るカメラマンになることが。
僕もFacebookのプロフィール写真にダメ出しを頂きましたので、
坂田研太朗さんに撮っていただこうと思います。
そんな感じで、
長田さんのもとには、
「斬られにいってきます!」
とルンルンで飛びこんでいく人が断ちません。
ビジネスのスタートアップ期
独立起業したい方にぜひ、
長田さんのレクチャーを受けていただきたいです。
が、、、
残念ながら長田さんは
ビジネス講座を開催されていませんので、
ビジネスのレクチャーを受けることはできません。
ただ、女ホリエモンこと長田いづみさんのビジネスセンスは、
長田さんのメルマガから読み取ることができます。
かなり熱量高めなので覚悟して読んでくださいね↓
https://www.reservestock.jp/subscribe/79778
長田いづみさんの厳しさを目の当たりにして、
僕の厳しさは、愛に裏付けされてるか
僕の優しさは、愛の放棄じゃないか
と気付かされました。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日