ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「僕のクリスマスの悩み」

2020年12月07日

++++++++++++++++++++
2021年スマホ革命!!
今こそスマホ料金の勉強をしましょう!
12月11日金曜日21時~
「格安スマホ勉強会」を開催します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d9cce7aa686987
++++++++++++++++++++

クリスマスが近づいて来ましたね。
○○さんは、お子さんへのクリスマスプレゼントは決まりましたか?


もちろん、鬼滅の刃ですって?


僕には悩みがあるんです。
クリスマスに。


それは我が子の誕生日が12月26日だってこと。

クリスマスと誕生日のプレゼントが同時に要る。


ヤバイでしょ?

あっ、ちなみに我が子は、双子ですので、
2つ×2人

4つもプレゼントが必要です!!!!!


ヤバヤバでしょ?



さておき、何が悩みかって?

僕、記憶喪失なんです。


半年、1年くらいして、
「このプレゼントお父さんがあげたよね。」
って言ったら、


「えっ、サンタさんからだよ。」
って。


ヤバっ、バレた?



もうね、4つも同時にプレゼントをあげてたら、
どれがサンタさんからで、
どれが親からか
分からんのです。



そんな記憶喪失な僕ですが、
せっかくプレゼントするなら、
ただのおもちゃじゃなくて、
頭によい!賢くなる!おもちゃをあげたい
と思っています。


本日は、このクリスマス時期だからこそ、
0歳から3歳までのお子さんをお持ちのお母さんに
とっておきのお知らせです。

おもちゃをほんのちょっと戦略的に買うだけで、
子どもの資質がぐーーーんと伸びるんです!!
というお話をされている方を
ご紹介いたします。


おもちゃで資質が伸びる????
そう話しているのは、イヤイヤ期こそ天才性を伸ばす
お母さんのための子育て準備室
親勉チビーズ協会 代表のいしいおうこさんです。



親勉チビーズとは、
4歳以下のお子さんをお持ちのお母さんにイヤイヤ期こそ天才性を伸ばすために
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に国、算、理、社、英の
5教科を加えることにより、乳幼児のうちから遊ぶように
学ぶことがより可能となったカリキュラムです。


そのいしいおうこさんが、
今まで、5800人がダウンロードしたというおもちゃ選びの完全保存版!
【0−3歳向けのとびっきりの知育おもちゃ 親勉チビーズ的傑作32選 おもちゃの指南書】
を無料で配布しております!


こちらからお申込みください!
https://peraichi.com/landing_pages/view/ishii-ohko

以下、いしいさんからのメッセージをお預かりしています!

========================
○○さん、こんにちは!
親勉チビーズ協会代表理事のいしいおうこと申します。

私も阿野さんのメルマガ読んでいますが、
「あのメール」って、お父さん目線の子育て話とか出てきて
とっても勉強になります。


さて、本日は、3歳、4歳までの子どもに与える
意図的なおもちゃ選びについて
ご紹介をさせてください。


おもちゃって、非常に重要な役割があります。
おもちゃがその子の世界を作っていると言っても過言ではないですよね。
なのに!
遊び=学びになるこの大切な時期に、戦略なしに単に適当に買っていませんか?


*子どもにおもちゃを用意してあげたいけど、何を軸に選んでいいかわからない。
 
*電車が好きだから、プラ○ールでいっか。車が好きだから、ト○カでいっか。
 
*友だちの子どもにおもちゃを買ってあげたいけど何にしたらいいかわからない。
 

そんな風に思っている○○さん。
今回お配りしている小冊子でおもちゃを選ぶ基準が分かってしまいます。


あ!こうやって選べばいいんだ。
ここのポイントを踏まえたら、
他のもっと安価なのでも代用できる〜〜!
なんて、声をいただいております。
 
お母さんが子どもの発達まで考えて、
おもちゃを選んであげることができたら最高ですよね!
 
こちらからどうぞ↓ 
\ 期間限定小冊子!配布中 /
【0−3歳向けのとびっきりの知育おもちゃ
親勉チビーズ的傑作32選 おもちゃの指南書】
https://peraichi.com/landing_pages/view/ishii-ohko

最後まで、お読みいただきありがとうございます。
素敵なクリスマスと年末をお過ごしくださいね。


親勉チビーズ
代表理事いしいおうこ
========================


我が子は小学生ですが、
いしいさんの小冊子を参考に、
学べるおもちゃをお父さんからプレゼントすることにします。



記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>