『映画えんとつ町のプペル』見てきました。
2020年12月28日
○○さん
こんにちは。
今日は、会社の大掃除をしている阿野友範です。
○○さんは、大掃除はお済ですか?
僕は、自宅の掃除は妻に任せっきりですが、
本を20冊くらい捨てました。
こう考えると、やっぱり本は電子版でいいかなって
思ってしまいます。
でも、電子版が向かないのが
絵本。
我が家には小学2年生の子供がいるので、
この子たちに、
寝る前に読み聞かせをします。
3年前から、読み聞かせている
「えんとつ町のプペル」
をご存知ですか?
なんとインターネット上で全ページ無料公開されていますので、
ご覧ください↓
https://poupelle.com/book.php
その絵本「えんとつ町のプペル」
が映画版になりました。
12月25日から全国一斉公開になったので、
初日の朝一番の回に、
2年生の子供と一緒に見に行ってきました。
えんとつ町のプペルの世界は、
著者の西野亮廣さんを投影しています。
西野亮廣さんとは、
芸能界で一世を風靡されたのに、
テレビの世界から消えて、
絵本作家になられました。
そして、エンターテインメントで世界を獲ると
宣言されていました。
ところが、
西野亮廣さんは、
叩かれ、叩かれ続けてきました。
芸人ならテレビに出ろ!
クラウドファンディングなんかせずに、自分の金でやれ!
絵本を無料公開したら、作家が食えなくなるだろう!
批判を上げれば、キリがありません。
西野亮廣さんは犯罪者のように叩かれ、
西野さんのこと知らない人も叩き、
西野は叩いてもいいヤツだなんていう雰囲気にまでなった・・・
でも、
自分は、エンターテインメントで世界を獲る
と信じ続け、進み続けていらっしゃいます。
その無謀ともいえる
いや、
だれも見たことのない世界に挑む姿を
「えんとつ町のプペル」
に投影されています。
挑戦している方
かつて挑戦したが諦めた方
そして、
お子さんに
ぜひ、見ていただきたい映画です。
映画の感想を聞かせていただけたら嬉しいです。
こんな感じでシェア会しています↓
https://www.facebook.com/100001483456640/posts/3618004204925659/?d=n
こんにちは。
今日は、会社の大掃除をしている阿野友範です。
○○さんは、大掃除はお済ですか?
僕は、自宅の掃除は妻に任せっきりですが、
本を20冊くらい捨てました。
こう考えると、やっぱり本は電子版でいいかなって
思ってしまいます。
でも、電子版が向かないのが
絵本。
我が家には小学2年生の子供がいるので、
この子たちに、
寝る前に読み聞かせをします。
3年前から、読み聞かせている
「えんとつ町のプペル」
をご存知ですか?
なんとインターネット上で全ページ無料公開されていますので、
ご覧ください↓
https://poupelle.com/book.php
その絵本「えんとつ町のプペル」
が映画版になりました。
12月25日から全国一斉公開になったので、
初日の朝一番の回に、
2年生の子供と一緒に見に行ってきました。
えんとつ町のプペルの世界は、
著者の西野亮廣さんを投影しています。
西野亮廣さんとは、
芸能界で一世を風靡されたのに、
テレビの世界から消えて、
絵本作家になられました。
そして、エンターテインメントで世界を獲ると
宣言されていました。
ところが、
西野亮廣さんは、
叩かれ、叩かれ続けてきました。
芸人ならテレビに出ろ!
クラウドファンディングなんかせずに、自分の金でやれ!
絵本を無料公開したら、作家が食えなくなるだろう!
批判を上げれば、キリがありません。
西野亮廣さんは犯罪者のように叩かれ、
西野さんのこと知らない人も叩き、
西野は叩いてもいいヤツだなんていう雰囲気にまでなった・・・
でも、
自分は、エンターテインメントで世界を獲る
と信じ続け、進み続けていらっしゃいます。
その無謀ともいえる
いや、
だれも見たことのない世界に挑む姿を
「えんとつ町のプペル」
に投影されています。
挑戦している方
かつて挑戦したが諦めた方
そして、
お子さんに
ぜひ、見ていただきたい映画です。
映画の感想を聞かせていただけたら嬉しいです。
こんな感じでシェア会しています↓
https://www.facebook.com/100001483456640/posts/3618004204925659/?d=n
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日