ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「鴨頭嘉人ファンのお母さんが伝える性教育」

2021年01月15日

++++++++++++++++++++
2300回も再生された
阿野友範のYouTubeご視聴いただきましたか?
まだの方はぜひ。
そしてチャンネル登録をお願いします。
https://youtu.be/1d8hRsJqpLY
++++++++++++++++++++

○○○○さん、
世の中のお母さんはすごいです!!

そんなの知ってる?

そう言わず改めて言わせてください。

お母さん、
家事に育児に本当にお疲れ様です。


僕の周りにはワーママと呼ばれる方もいらして。

家事育児だけでも大変なのに
お仕事もされているんですよね。

その上、「ワンオペです。」なんて爽やかに
おっしゃる方もいらっしゃる。



男性は「シングルタスク」、
女性は「マルチタスク」とはいいますが、

「すいません」
「ありがとう」
以外に、言うことはありません。



そんなマルチタスクをこなすお一人に
うらまきさんがいらっしゃいます。


うらまきさんは平日の会社勤めに加え、
ご主人と韓国語教室を経営されていらっしゃいます。

そして今話題の性教育、
「とにかく明るい性教育 パンツの教室」の
インストラクターもされているんです。


僕は「性教育」と「お金」に関しては
しっかりと子供達に伝えていくべきだと思っています。


生きていくのに大切なことなのに、
学校では教えてくれないですからね。

子供も小学校に上がり、交友関係が広がると
どこで何を覚えてくるか分かりません。

分からないことがあった時、
きっと親である私達に聞いてくるでしょう。

その時にしっかりと向き合える親でありたいなぁ。
特に「性」に関することは気をつけたいんです。

なぜなら、親の答え方次第では
子供がうっかり加害者、うっかり被害者になってしまうかもしれないですからね。


親が答えてくれなければ、行き着く先はスマホですし、
何とかそれは避けたい。
ネット上にある「性」の情報は嘘ばかりですが、
子供は簡単に信じてしまいます。


今、うらまきさんが「パンツの教室」監修の小冊子
「ついつい逃げたくなる性の質問Q&A」を3冊セットでプレゼントされています。


答え方の例もあるので、これ結構いいと思うんです。
どうです?
気になるでしょう?


うらまきさんとは、先月末に東京でお会いしました



小柄で爽やかな方ですが
このプレゼントキャンペーンでチラシを配るのに
幼稚園や保育園に100件以上の電話をかけたそうです。

「今はコロナでチラシ配布をしていないところも結構あるんです~。」と
にこやかにおっしゃってましたが、3200枚も配ったそうです。


「どんだけ~!」と思いましたが、
彼女のメンターもまた鴨頭嘉人さんと聞いて納得。
鴨ラーには心の熱い人が多いんです。

鴨ラーお決まりのポーズでツーショット(笑)
↓  ↓  ↓  ↓
https://www.instagram.com/p/CKCtH91hH6k/?igshid=1g081f64actk7



うらまきさんが気になった方、
小冊子が気になる方は
ぜひこのプレゼントキャンペーンの期間に
メルマガ登録をしてくださいね。
https://peraichi.com/landing_pages/view/campaine01

うらまきさんは「超絶下ネタNGママ」だったそうです。
どんな風に楽しく「性」を伝えられるようになったか
赤裸々に綴っていらっしゃるので
「性」の話が苦手、という方にこそ読んでほしいとのことです。

1月20日までの期間限定です!
要チェックです!!
https://peraichi.com/landing_pages/view/campaine01



明日は、僕の46歳の誕生日を記念して、
逆誕生日プレゼントキャンペーンをします。

懇親の動画を撮影中ですので、
明日の「あのメール」をお楽しみに。

============================
保険セミナー&相談会開催中

1月15日(金)21時~22時 満席
1月20日(水)10時~11時 満席
2月1日(月)10時~11時 残席3
2月16日(火)21時~21時 残席5

各回2,200円

お申込みはこちら↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8d213c79670039
============================


記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

1310 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>