「から揚げの冷めない距離に」
2021年02月26日
おいっ、母ちゃん、
ビジネスセミナーにかっぽう着で来るなよ!
昨年、毎月東京にSNSマーケティングの勉強に通っていた時、
1人異彩を放つ人がいました。
それは、
お母ちゃん。
僕はスーツで参加していたし、
みんなフォーマルな恰好で参加しています。
でも、
そのお母ちゃんだけは、
割ぽう着。
さらには、かっぽう着にへら。
見てくださいこの写真(阿野のインスタです)↓
https://www.instagram.com/p/CLusooqBJMp/?igshid=gcgpafs0uwfj
ぶっちゃ、
SNSレベルが高いとは思えませんでした。
でも、毎日毎日Facebookに料理の投稿をアップされるんです。
そう、
お母ちゃんは、
家庭料理を仕事とされてり方だったんです。
だから仕事着としての
かっぽう着でセミナーに参加されていたんです。
その女性の名は、
杉浦友美さん。
ごめんなさい、杉浦さん。
杉浦さんと半年学びを共にし、
共通点を見つけたんです。
それは、
お互い
双子ちゃんの親ということです。
双子の親となると、
アマゾンの中で、
日本人を見つけたような
一体感です。
そこから、
1年間ずっーと
彼女の活躍をFacebookを通して
見てきました。
家庭料理がビジネスになるわけない、
正直僕はそう思っていましたし、
Facebookを見ていてもそう感じていました。
もう諦めなよ・・・
ところが、
この度、
杉浦さんの努力が実り
ようやくビジネス化したのです。
ビジネス化したというのは、
どういう意味かというと、
「金儲けができるようになった」
ではないんです。
「○○さんの抱えていらっしゃる問題解決ができるようになった」
ということです。
ビジネスというのは、
あらゆる「不、負」の解消。
我々が抱えてる
食事、健康の悩みを解決する方法が完成したのです。
第一弾は、
【油】
です。
杉浦家の双子ちゃんも
我が子の双子も
大好きなから揚げ。
このから揚げをさらに
美味しくする方法をお伝えしてくれました。
から揚げを美味しくする秘訣は、
からっと揚げること。
からっと揚げるには、
【油】が決め手!!
子供たちが大好きなから揚げが
カリッ!サクッ!ジューシー!
と揚がる
【油】の使い分け
を小冊子にまとめてくださいました。
ぜひ、かっぽう着母ちゃんこと
ピタッとごはん調味料講座主宰
杉浦友美さん
からのプレゼント
小冊子
「もう迷わない!ピタッと決まる調理用途別 油の選び方」
3/5(金)までの期間限定!
ダウンロードはこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/202102pitatto-abura
もう
杉浦さんが作った
から揚げの冷めない距離に住みたい
阿野友範でした。
今日のランチは、
から揚げ弁当かな(笑)
ビジネスセミナーにかっぽう着で来るなよ!
昨年、毎月東京にSNSマーケティングの勉強に通っていた時、
1人異彩を放つ人がいました。
それは、
お母ちゃん。
僕はスーツで参加していたし、
みんなフォーマルな恰好で参加しています。
でも、
そのお母ちゃんだけは、
割ぽう着。
さらには、かっぽう着にへら。
見てくださいこの写真(阿野のインスタです)↓
https://www.instagram.com/p/CLusooqBJMp/?igshid=gcgpafs0uwfj
ぶっちゃ、
SNSレベルが高いとは思えませんでした。
でも、毎日毎日Facebookに料理の投稿をアップされるんです。
そう、
お母ちゃんは、
家庭料理を仕事とされてり方だったんです。
だから仕事着としての
かっぽう着でセミナーに参加されていたんです。
その女性の名は、
杉浦友美さん。
ごめんなさい、杉浦さん。
杉浦さんと半年学びを共にし、
共通点を見つけたんです。
それは、
お互い
双子ちゃんの親ということです。
双子の親となると、
アマゾンの中で、
日本人を見つけたような
一体感です。
そこから、
1年間ずっーと
彼女の活躍をFacebookを通して
見てきました。
家庭料理がビジネスになるわけない、
正直僕はそう思っていましたし、
Facebookを見ていてもそう感じていました。
もう諦めなよ・・・
ところが、
この度、
杉浦さんの努力が実り
ようやくビジネス化したのです。
ビジネス化したというのは、
どういう意味かというと、
「金儲けができるようになった」
ではないんです。
「○○さんの抱えていらっしゃる問題解決ができるようになった」
ということです。
ビジネスというのは、
あらゆる「不、負」の解消。
我々が抱えてる
食事、健康の悩みを解決する方法が完成したのです。
第一弾は、
【油】
です。
杉浦家の双子ちゃんも
我が子の双子も
大好きなから揚げ。
このから揚げをさらに
美味しくする方法をお伝えしてくれました。
から揚げを美味しくする秘訣は、
からっと揚げること。
からっと揚げるには、
【油】が決め手!!
子供たちが大好きなから揚げが
カリッ!サクッ!ジューシー!
と揚がる
【油】の使い分け
を小冊子にまとめてくださいました。
ぜひ、かっぽう着母ちゃんこと
ピタッとごはん調味料講座主宰
杉浦友美さん
からのプレゼント
小冊子
「もう迷わない!ピタッと決まる調理用途別 油の選び方」
3/5(金)までの期間限定!
ダウンロードはこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/202102pitatto-abura
もう
杉浦さんが作った
から揚げの冷めない距離に住みたい
阿野友範でした。
今日のランチは、
から揚げ弁当かな(笑)
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日