阿野友範第1章完結【後編】
2021年03月04日
昨日の「あのメール」では、
メンタルコーチ&トレーナー馬場真一さんの
グループセッションに参加し、
なりたい自分
理想の阿野友範になれたことを認識し
あー、阿野友範第1章が完結したなぁと
確信しました。
という話を書きました↓
https://mail.os7.biz/b/zHV7/1354512
阿野友範第1章完結、
なんでかなぁと考えてみると、
僕は大学を卒業した時から、
【社長】になりたかったんです。
アノサイクルという自転車屋の息子に生まれ、
父のように社長なりたいと思って、
どうとんぼり神座というラーメン屋に就職し、
暖簾分けさせてもらって、
自分の店を持ちたいと思っていた。
ところが、叶わず結婚。
結婚後、義父の経営するタカギ商会に入社し、
社長になりたいと思い、
がむしゃらに走ってきた。
簡単に社長の座を譲ってもらえると思っていたら
なかなか、そのバトンはやって来なかった。。。
19年の歳月を経て、
ようやく、
今年の1月1日に義父から社長のバトンを引き継ぎました。
そこから2ヶ月。
苦しかったぁ。。。
社長って楽だと思っていた。
自分の自由になるから楽だと思っていた。
ところが、違った。
苦しかった。
19年間、お客様のことと自分のことだけを考えてきた。
お客様を喜ばせて、めいっぱい稼げばいいんだろって。
一心不乱だった。
ところが、社長になったとたん
向き合ったのは、
社内と金。
お客様のことではなく、
社員のことばかり考え、
会社の資金繰りと社員の給料のことばかり
考えてきた2ヶ月だった。
苦しかった。
でも、最後のピースを手に入れて。
完結したんです。
ラーメン屋時代から23年間という長い間
求め続けてきた
最後のピース
そう・・・
社長
というピースを手にいれたのです。
いろいろあったけど、
最後のピースをはめて
阿野友範第1章が完結しました。
今日からは、阿野友範第2章が始まります。
まだどんな章になるのか分かりませんが、
今見えていることは、
「チーム」と「分け合う」
がキーワードになりそうです。
今日から阿野友範第2章が始まります。
○○さん、これからもどうぞよろしくお願いします。
メンタルコーチ&トレーナー馬場真一さんの
グループセッションに参加し、
なりたい自分
理想の阿野友範になれたことを認識し
あー、阿野友範第1章が完結したなぁと
確信しました。
という話を書きました↓
https://mail.os7.biz/b/zHV7/1354512
阿野友範第1章完結、
なんでかなぁと考えてみると、
僕は大学を卒業した時から、
【社長】になりたかったんです。
アノサイクルという自転車屋の息子に生まれ、
父のように社長なりたいと思って、
どうとんぼり神座というラーメン屋に就職し、
暖簾分けさせてもらって、
自分の店を持ちたいと思っていた。
ところが、叶わず結婚。
結婚後、義父の経営するタカギ商会に入社し、
社長になりたいと思い、
がむしゃらに走ってきた。
簡単に社長の座を譲ってもらえると思っていたら
なかなか、そのバトンはやって来なかった。。。
19年の歳月を経て、
ようやく、
今年の1月1日に義父から社長のバトンを引き継ぎました。
そこから2ヶ月。
苦しかったぁ。。。
社長って楽だと思っていた。
自分の自由になるから楽だと思っていた。
ところが、違った。
苦しかった。
19年間、お客様のことと自分のことだけを考えてきた。
お客様を喜ばせて、めいっぱい稼げばいいんだろって。
一心不乱だった。
ところが、社長になったとたん
向き合ったのは、
社内と金。
お客様のことではなく、
社員のことばかり考え、
会社の資金繰りと社員の給料のことばかり
考えてきた2ヶ月だった。
苦しかった。
でも、最後のピースを手に入れて。
完結したんです。
ラーメン屋時代から23年間という長い間
求め続けてきた
最後のピース
そう・・・
社長
というピースを手にいれたのです。
いろいろあったけど、
最後のピースをはめて
阿野友範第1章が完結しました。
今日からは、阿野友範第2章が始まります。
まだどんな章になるのか分かりませんが、
今見えていることは、
「チーム」と「分け合う」
がキーワードになりそうです。
今日から阿野友範第2章が始まります。
○○さん、これからもどうぞよろしくお願いします。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日