「男子はジェントルマンなオオカミたれ!」
2021年04月17日
○○さん、ごめんなさい。
昨日の「あのメール」で
長崎3大トイレをご紹介しましたが、
どこがトイレだ!
リンクが違うじゃないか!
とおしかりをいただきました。
再度、ご紹介します!
こちらが
「長崎3大トイレ」です。
https://ameblo.jp/lifeconcierge/entry-12668708166.html
さてさて、今日は以前東京で
あった話をご紹介します。
阿野さん、
男子ってオオカミですよね。
(えっーいきなり?)
東京でのカフェで僕に声をかけて来たのは、
穏やかな雰囲気の女性でした。
まっ、確かに、ウルフ・アノトモノリですが。
最近の男子は、草食系って言うじゃないですか?
オオカミくらいがちょうどいいと思うんですが。
阿野さん、分かります。
でも、野放しのオオカミはいけませんよ。
ジェントルマンなオオカミでなければ。
なんですか?ジェントルマンなオオカミって?
阿野さんは、ジェントルマンですが、
息子さんもジェントルマンに育てたくありませんか?
えっ?
ジェントルマン基準って僕(笑)
ジェントルマンに育てたいかと言われれば
そうですけど、
僕がジェントルマン基準だとしたら、
ビミョーですね。
さすが、阿野さん、ウケますね。
私が目指すジェントルマン教育とは、
加害者にも被害者にもしない子に育てることです。
加害者って、人を傷つけたりとかですか?
はいそうです。
暴力を振るったり
言葉で傷つけたり
無視したり
こういったことをしないことが
ジェントルマン教育なんですが、
私が3人の息子に対してしているのが
「性」のジェントルマンに育てることです。
「性」のジェントルマンって?
阿野さんは、スカートめくりとかしたことありませんか?
えっ、今はないですけど、
幼少期はあったような気がします。。。
実は、男子にとっては、
あいさつ程度のスカートめくりかもしれませんが、
そのことが大人になってもトラウマになっている
女性がたくさんいるのをご存知ですか?
いえ、知りませんでした。
性教育と聞くと
セックスや避妊といったことを
思い浮かべられるかもしれませんが、
お父さんお母さんに愛されて生まれてきたこと
命の大切さを学ぶことでもあります。
3人の男子の母となった私は、
家庭で母から子に伝えることができれば、
子供を加害者にも被害者にもしたくない!
そう思って、
性教育の勉強をし、
とにかく明るい性教育「パンツの教室」という協会の
インストラクターとなりました。
そんな風に穏やかな雰囲気とは
うって変わって
熱く僕に語ってくれたのは、
もりたかずえさん。
もりたさんは、
今では、
性教育を通じて、
ご自身の家庭と同じように
男子の子育てに悩んでいるお母さんを救いたいと思って
活動をしています。
本日は、
「あのメール」の読者さんに
息子さんを性のジェントルマンに育てるための
小冊子をご準備してくださいました。
ぜひ、受け取ってくださいね。
ダウンロードは4月22日まで!
ご登録くださいね!
https://peraichi.com/landing_pages/view/202104moritakazuepnt
僕も改めて
ジェントルマンなオオカミを目指します。
昨日の「あのメール」で
長崎3大トイレをご紹介しましたが、
どこがトイレだ!
リンクが違うじゃないか!
とおしかりをいただきました。
再度、ご紹介します!
こちらが
「長崎3大トイレ」です。
https://ameblo.jp/lifeconcierge/entry-12668708166.html
さてさて、今日は以前東京で
あった話をご紹介します。
阿野さん、
男子ってオオカミですよね。
(えっーいきなり?)
東京でのカフェで僕に声をかけて来たのは、
穏やかな雰囲気の女性でした。
まっ、確かに、ウルフ・アノトモノリですが。
最近の男子は、草食系って言うじゃないですか?
オオカミくらいがちょうどいいと思うんですが。
阿野さん、分かります。
でも、野放しのオオカミはいけませんよ。
ジェントルマンなオオカミでなければ。
なんですか?ジェントルマンなオオカミって?
阿野さんは、ジェントルマンですが、
息子さんもジェントルマンに育てたくありませんか?
えっ?
ジェントルマン基準って僕(笑)
ジェントルマンに育てたいかと言われれば
そうですけど、
僕がジェントルマン基準だとしたら、
ビミョーですね。
さすが、阿野さん、ウケますね。
私が目指すジェントルマン教育とは、
加害者にも被害者にもしない子に育てることです。
加害者って、人を傷つけたりとかですか?
はいそうです。
暴力を振るったり
言葉で傷つけたり
無視したり
こういったことをしないことが
ジェントルマン教育なんですが、
私が3人の息子に対してしているのが
「性」のジェントルマンに育てることです。
「性」のジェントルマンって?
阿野さんは、スカートめくりとかしたことありませんか?
えっ、今はないですけど、
幼少期はあったような気がします。。。
実は、男子にとっては、
あいさつ程度のスカートめくりかもしれませんが、
そのことが大人になってもトラウマになっている
女性がたくさんいるのをご存知ですか?
いえ、知りませんでした。
性教育と聞くと
セックスや避妊といったことを
思い浮かべられるかもしれませんが、
お父さんお母さんに愛されて生まれてきたこと
命の大切さを学ぶことでもあります。
3人の男子の母となった私は、
家庭で母から子に伝えることができれば、
子供を加害者にも被害者にもしたくない!
そう思って、
性教育の勉強をし、
とにかく明るい性教育「パンツの教室」という協会の
インストラクターとなりました。
そんな風に穏やかな雰囲気とは
うって変わって
熱く僕に語ってくれたのは、
もりたかずえさん。
もりたさんは、
今では、
性教育を通じて、
ご自身の家庭と同じように
男子の子育てに悩んでいるお母さんを救いたいと思って
活動をしています。
本日は、
「あのメール」の読者さんに
息子さんを性のジェントルマンに育てるための
小冊子をご準備してくださいました。
ぜひ、受け取ってくださいね。
ダウンロードは4月22日まで!
ご登録くださいね!
https://peraichi.com/landing_pages/view/202104moritakazuepnt
僕も改めて
ジェントルマンなオオカミを目指します。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日